稲田祐二とは? わかりやすく解説

稲田祐二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/06 08:18 UTC 版)

稲田 祐二(いなだ ゆうじ、1927年8月22日 - 2012年3月2日)は、日本の生化学者。専攻はタンパク質工学。東京工業大学名誉教授。

神戸市出身。2012年3月2日、悪性リンパ腫により死去[1]。84歳没。

学歴

職歴

現在
  • 桐蔭横浜大学人間科学工学センター教授
  • 東京工業大学名誉教授
  • バイオハイブリッド研究会事務局代表
  • 日本生化学会評議員
  • 日本血栓止血学会評議員
  • 日本バイオマテリアル学会評議員
  • 日本DDS学会評議員
  • The New York Acad. Sci. Active Member

著書

単著

編著

  • 前田浩との共編) 編『これからの化学修飾』共立出版〈続タンパク質ハイブリッド〉、1988年5月。ISBN 4-320-05351-6 
  • (和田博との共編) 編『化学修飾最前線』共立出版〈タンパク質ハイブリッド〉、1990年4月。ISBN 4-320-05359-1 
  • (谷本剛との共編) 編『バイオコンジュゲート医薬品』廣川書店〈続医薬品の開発〉、1993年6月。ISBN 4567482700NCID BN09413774 
  • (川嵜敏祐との共編) 編『糖鎖ハイブリッド』共立出版、1995年2月。ISBN 4-320-05423-7 

脚注

  1. ^ “東京工業大学名誉教授の稲田祐二さんが死去”. 日経新聞 (日経新聞社). (2012年3月6日). https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0602X_W2A300C1CC1000/ 2012年3月6日閲覧。 
  2. ^ 稲田 祐二「インシュリン、リゾチーム、カタラーゼ分子中のチロシンの性状」、東京大学、1961年6月30日、NAID 500000320793国立国会図書館書誌ID:000007821448 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稲田祐二」の関連用語

稲田祐二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稲田祐二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの稲田祐二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS