渡辺佐智江とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渡辺佐智江の意味・解説 

渡辺佐智江

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/22 09:42 UTC 版)

渡辺 佐智江(わたなべ さちえ)は、日本翻訳家。生年等、プロフィールは一切、非公開。

1987年ごろ、イギリス滞在中に出会ったキャシー・アッカー『血みどろ臓物ハイスクール』を出版のあてのないまま翻訳。各出版社に持ち込みした後、山形浩生の紹介で白水社から刊行、翻訳家デビュー[1]。1993年、『血みどろ臓物ハイスクール』の翻訳紹介によりBABEL国際翻訳大賞新人賞を受賞。

2005年刊行の『小さなことから自分を変える7つの仕事術』の訳者紹介では、「ビジネス、カルチャー等を中心にノンフィクション翻訳を手がける一方、英米・英語圏文学の翻訳も数多い」と書かれているが、実際は、渡辺佐智江名義での訳書の大半は文学書であり、ノンフィクション翻訳は少数である。

評価

山形浩生は渡辺について「タイポグラフィや語呂合わせが出てきて『作者の頭の中はどうなっているんだ』と言いたくなる作品でも完璧に日本語に翻訳できる。ジョークや言葉遊びは翻訳してもあまり評価されないのだけど、渡辺がそういう遊びを訳すと、完成度にいつも感服してしまう」と評している[2]

訳書

脚注

  1. ^ 新元良一『翻訳文学ブックカフェ2』より
  2. ^ 山形浩生『翻訳者の全技術』星海社、2025年、62-63頁。ISBN 978-4-06-537681-2 

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡辺佐智江」の関連用語

渡辺佐智江のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡辺佐智江のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡辺佐智江 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS