静山社とは? わかりやすく解説

静山社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 15:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社静山社
Say-zan-sha Publications, Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
102-0073
東京都千代田区九段北一丁目15-15
瑞鳥ビル5F
設立 1979年4月5日
業種 情報・通信業
法人番号 6011101010889
事業内容 出版業
代表者 代表取締役社長 松岡佑子
代表取締役副社長 吉川廣通
資本金 1000万円
主要株主 株式会社静山社ホールディングス
外部リンク https://www.sayzansha.com/
テンプレートを表示

株式会社静山社(せいざんしゃ)は、日本出版社

概要

1979年、松岡幸雄により創業。当初は民衆史や闘病記の出版を中心とした社会派の小さな出版社で、1986年筋萎縮性側索硬化症 (ALS) 患者手記の出版を機に、ALSに関する書籍を多く刊行した。同時に幸雄は、日本ALS協会の設立や支援にも尽力している。

1997年、幸雄が死去し、そのだった松岡佑子が社長を引き継いだ。

1999年、「ハリー・ポッターと賢者の石」の出版権を佑子が得て翻訳し、ベストセラーに。その続編も相次いでミリオンセラーとなり、日本にハリー・ポッターブームをもたらした[1]。このシリーズは、静山社にとって初の翻訳文学作品となった。なお佑子は、元来は英語同時通訳者である。

2014年、児童文庫のレーベル「静山社ペガサス文庫」を開設する。レーベル名に「静山社」と社名が入っているのは、KADOKAWA / エンターブレインの電子書籍専門の文庫レーベル「オシリス文庫」の旧称が「ペガサス文庫」であったからである。

関連企業

  • 静山社ホールディングス - グループの持株会社として2017年11月1日設立。静山社、出版芸術社、ほるぷ出版が傘下となる
  • フェニックス・ホールディングス - 静山社の子会社の持株会社
  • 出版芸術社 - 2015年4月1日にフェニックス・ホールディングスが株式を取得、当社と姉妹会社という関係になっている。
  • ほるぷ出版 - 2017年3月31日にフェニックス・ホールディングスが株式を取得、当社と姉妹会社という関係になっている。

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「静山社」の関連用語

静山社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



静山社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの静山社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS