浅井晶子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浅井晶子の意味・解説 

浅井晶子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 09:48 UTC 版)

浅井 晶子(あさい しょうこ、1973年 - )は、日本のドイツ語翻訳家

人物・来歴

大阪府生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程単位認定退学[1]

『行く、行った、行ってしまった』(ジェニー・エルペンベック)の翻訳で、2021年度日本翻訳家協会賞〈翻訳特別賞〉受賞[2]

翻訳

  • 『太陽通り ゾンネンアレー』(トーマス・ブルスィヒ、三修社) 2002.11
  • 『鮮やかな影とコウモリ ある自閉症青年の世界』(アクセル・ブラウンズ、インデックス出版) 2005.1
  • 『カレーソーセージをめぐるレーナの物語 』(ウーヴェ・ティム、河出書房新社、Modern & classic) 2005.6
  • 『愛するとき死ぬとき (フリッツ・カーター、論創社、ドイツ現代戯曲選30) 2006.4
  • 『アフリカで一番美しい船』(アレックス・カピュ、ランダムハウス講談社) 2008.11
  • 『ノック人とツルの森』(アクセル・ブラウンズ、河出書房新社、Modern & classic) 2008.8
  • 『シルフ警視と宇宙の謎 (ユーリ・ツェー、早川書房、ハヤカワepiブック・プラネット) 2009.8
  • 『占領都市ベルリン、生贄たちも夢を見る』(ピエール・フライ、長崎出版) 2010.1
  • 『兵士はどうやってグラモフォンを修理するか』(サーシャ・スタニシチ、白水社エクス・リブリス) 2011.2
  • 『真昼の女』(ユリア・フランク、河出書房新社) 2011.4
  • 『リスボンへの夜行列車』(パスカル・メルシエ、早川書房) 2012.3
  • 『緩慢の発見』 (シュテン・ナドルニー、白水社、エクス・リブリス) 2013.10
  • 『〈5〉のゲーム』(ウルズラ・ポツナンスキ、ハヤカワ・ミステリ文庫) 2014.10
  • 『沈黙の果て』(シャルロッテ・リンク、創元推理文庫) 2014.9
  • 『世界収集家』(イリヤ・トロヤノフ、早川書房) 2015.11
  • 『悪徳小説家』(ザーシャ・アランゴ、創元推理文庫) 2016.7
  • 『失踪者』(シャルロッテ・リンク、創元推理文庫) 2017.1
  • 『憎しみに抗って 不純なものへの賛歌』(カロリン・エムケ、みすず書房) 2018.3
  • トニオ・クレーガー』(トーマス・マン光文社古典新訳文庫) 2018.8
  • 『なぜならそれは言葉にできるから 証言することと正義について』(カロリン・エムケ、みすず書房) 2019.10
  • 『トリック』(エマヌエル・ベルクマン 新潮社新潮クレスト・ブックス) 2019.3
  • 『国語教師』(ユーディト・W・タシュラー、集英社) 2019.5
  • 『ある一生』(ローベルト・ゼーターラー、新潮社、新潮クレスト・ブックス) 2019.6
  • 『イエスの意味はイエス、それから…』(カロリン・エムケ、みすず書房) 2020.10
  • 『誕生日パーティー』(ユーディト・W・タシュラー、集英社) 2021.5
  • 『行く、行った、行ってしまった』(ジェニー・エルペンベック、白水社、エクス・リブリス)) 2021.7

脚注

  1. ^ 『行く、行った、行ってしまった』訳者紹介
  2. ^ https://www.hakusuisha.co.jp/book/b582856.html



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  浅井晶子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浅井晶子」の関連用語

浅井晶子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浅井晶子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浅井晶子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS