大森銀山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大森銀山の意味・解説 

石見銀山

(大森銀山 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 04:24 UTC 版)

座標: 北緯35度06分46秒 東経132度26分06秒 / 北緯35.11278度 東経132.43500度 / 35.11278; 132.43500


注釈

  1. ^ これは山頂に露頭した自然銀が月光に反射したものであると考えられている。(豊田p.36)
  2. ^ 灰吹法の伝播経路は、中国由来説と朝鮮由来説がある。前者は田中健夫『中世海外交渉史の研究』(東京大学出版会、1959年)など、後者は小葉田淳『日本鉱山史の研究 』(岩波書店、1968年)など。
  3. ^ 中村俊郎は島根県教育員会委員長を務め、2012年には学識者で構成される文化庁文化審議会世界文化遺産・無形文化遺産部会の専門委員に有識者として民間人から唯一選任された

出典

  1. ^ a b 石見銀山遺跡とその文化的背景”. 石見銀山世界遺産センター. 2012年3月4日閲覧。
  2. ^ 島根県教育委員会『石見銀山とその文化的景観』(2007年)53頁
  3. ^ 豊田有恒『世界史の中の石見銀山』祥伝社新書、2010年、pp.31-32頁。ISBN 9784396112028 
  4. ^ 宮本義己「精強軍団と゛銀と鉄"」(『毛利元就 歴史群像シリーズ』9号、1988年)
  5. ^ 大田市三十周年記念誌編さん事務局編『大田市三十年誌』(1983年)53頁~54頁
  6. ^ 豊田有恒『世界史の中の石見銀山』祥伝社新書、2010年、p.34頁。ISBN 9784396112028 
  7. ^ 『大田市三十年誌』(54頁)
  8. ^ 仁摩町誌編纂委員会編『仁摩町誌』(1972年)169頁
  9. ^ 宮本義己「精強軍団と゛銀と鉄"」(『毛利元就 歴史群像シリーズ』9号、1988年)
  10. ^ 『仁摩町誌』(1972年)169頁
  11. ^ a b 小葉田淳 『日本鉱山史の研究』( 岩波書店、1968年)
  12. ^ 『輝きふたたび 石見銀山展』島根県立古代出雲歴史博物館、石見銀山資料館、2007年
  13. ^ "石見銀山". しまねバーチャルミュージアム. 2013年8月17日閲覧
  14. ^ 石村禎久『石見銀山―戦国の争乱・鉱山社会・天領―』(石見銀山資料館、1988年)84頁
  15. ^ 『大田市三十年誌』57頁
  16. ^ 『仁摩町誌』(178頁)
  17. ^ 温泉津町誌編さん委員会編『温泉津町誌(中巻)』(1995年)91頁
  18. ^ 石村禎久『石見銀山―戦国の争乱・鉱山社会・天領―』(石見銀山資料館、1988年)99頁
  19. ^ 『仁摩町誌』177頁
  20. ^ “石見銀山の営み(5)地の恵み 銀生産支えた石見の鉄”. 山陰中央新報 (山陰中央新報社). (2008年6月23日). オリジナルの2016年3月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160306052940/https://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/modules/news/article.php?storyid=504043180 2013年10月19日閲覧。 
  21. ^ “石見銀山標本発見 説明用か技能伝承用か? 鉱山の経営実態判明に期待 資料館の仲野義文館長”. 産経新聞 (産業経済新聞社). (2017年5月19日). https://www.sankei.com/article/20170519-ITESQNLVFFKXLOHYSWZ3NKPEAQ/ 2018年5月19日閲覧。 
  22. ^ "神様になった名代官・川崎平右衛門を歩こう!". 歩けを科学する 一般社団法人木谷ウオーキング研究所. 22 September 2015. 2017年8月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月23日閲覧
  23. ^ 『温泉津町誌(中巻)』(522頁)
  24. ^ 石村禎久『石見銀山―戦国の争乱・鉱山社会・天領―』(石見銀山資料館、1988年)189頁
  25. ^ 原龍雄編『目で見る石見の100年』(郷土出版社、1999年)42頁
  26. ^ 石村禎久『石見銀山―戦国の争乱・鉱山社会・天領―』(石見銀山資料館、1988年)195頁
  27. ^ 『大田市三十年誌』69頁
  28. ^ 大久保間歩”. 大田市観光協会. 2011年12月10日閲覧。
  29. ^ 石見銀山大久保間歩一般公開限定ツアー”. 石見観光. 2011年12月10日閲覧。
  30. ^ インバウンド、聖地、秘境…でも「がっかり観光地」 讀賣新聞 2018/04/10 07:20 (2021年11月22日閲覧)
  31. ^ a b 石見銀山の歴史略年表”. 石見銀山世界遺産センター. 2011年12月9日閲覧。
  32. ^ 石見銀山(いわみぎんざん)の由来”. 中国地質調査業協会. 2011年12月9日閲覧。
  33. ^ イコモス評価書の概要判明”. 山陰中央新報 (2007年5月19日). 201-12-10閲覧。
  34. ^ 「石見銀山遺跡とその文化的景観」の評価・審査をめぐって” (PDF). 島根県教育委員会. 2011年12月10日閲覧。
  35. ^ Is Unesco damaging the world's treasures?”. The Independent (2009年4月28日). 2017年8月10日閲覧。
  36. ^ 銀山登録の秘話、大使が語る”. 中国新聞 (2007年9月9日). 2007年9月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月12日閲覧。
  37. ^ 『世界遺産年報2008』
  38. ^ 島根県:石見銀山(遺跡)とは(石見銀山の概要)”. 島根県HP. 2019年8月14日閲覧。
  39. ^ 石見銀山遺跡の保全や活用策 官民一体で探る”. 山陰中央新報 (2004年6月27日). 2011年12月10日閲覧。
  40. ^ 石見銀山遺跡ニュース Vol.11” (PDF). 島根県大田市教育委員会. p. 11 (2007年). 2011年12月10日閲覧。
  41. ^ ユネスコ近藤大使 「延期」逆転へ最善の努力断言”. 山陰中央新報 (2007年5月29日). 201-12-10閲覧。
  42. ^ 世界遺産登録1周年記念でクリーン銀山”. 山陰中央新報 (2008年7月7日). 2011年12月10日閲覧。
  43. ^ Jonathon Keats (11 2011). “Why Wikipedia Is as Important as the Pyramids”. WIRED. http://www.wired.com/magazine/2011/11/st_essay_wikipediawonders/ 2011年12月10日閲覧。. 
  44. ^ 石見銀山の観光客3割減”. 山陰中央新報 (2010年4月8日). 2013年10月11日閲覧。
  45. ^ 世界遺産は楽じゃない 騒音やゴミで「観光公害」”. 朝日新聞 (2011年6月21日). 2011年12月10日閲覧。
  46. ^ 「沖縄における観光振興に向けた世界遺産活用戦略検討調査」報告書”. 南西地域産業活性化センター. 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年10月11日閲覧。
  47. ^ a b c 石見銀山の魅力徹底ガイド”. しまね観光ナビ. 2013年10月11日閲覧。
  48. ^ 世界遺産「石見銀山遺跡」を未来へ”. 島根県. 2013年10月11日閲覧。
  49. ^ a b c EV:“電気馬車”いいかも! 島大など開発、石見銀山で試乗会 /島根”. 毎日新聞社 (2013年10月9日). 2013年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年10月11日閲覧。
  50. ^ 石見銀山で馬車型電気自動車の試乗会”. 山陰中央新報社 (2013年10月8日). 2013年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年10月11日閲覧。
  51. ^ 京都ビジョン”. 外務省. 2018年4月5日閲覧。
  52. ^ 人口集計” (PDF). 大田市. 2018年4月5日閲覧。
  53. ^ 石見銀山観光収入 1割増の81億円”. 山陰中央新報 (2008年3月8日). 2018年4月5日閲覧。
  54. ^ 石見銀山景観保護条例”. 大田市. 2018年4月5日閲覧。
  55. ^ 石見銀山観光に打撃 ツアーキャンセル、公開中止…「島根で大きな地震起こるとは思ってなかった」”. 産経新聞 (2018年4月11日). 2018年4月11日閲覧。
  56. ^ ~サステイナブル・ツーリズムの実現に向けて 環境市民5団体に助成~JATA環境基金 平成19年度助成事業決定”. 日本旅行業協会 (2007年4月9日). 2018年4月15日閲覧。
  57. ^ 世界遺産を活用した観光振興のあり方に関する研究” (PDF). 運輸政策審議会. 2018年4月15日閲覧。
  58. ^ 世界遺産検定事務局著、 NPO法人 世界遺産アカデミー監修『すべてがわかる世界遺産大辞典 上』(マイナビ出版、2012年)96-97頁
  59. ^ 梨ノ木坂遺跡”. 島根県遺跡データベース. 2016年6月11日閲覧。
  60. ^ 一般国道9号仁摩(にま)温泉津(ゆのつ)道路及び浜田三隅道路に係る環境影響評価書に対する環境大臣意見の提出について”. 環境省. 2016年6月11日閲覧。
  61. ^ 世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」に係る資産範囲の軽微な変更について” (PDF). 文化庁. 2019年5月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年8月22日閲覧。
  62. ^ “世界遺産・石見銀山遺跡が被害…島根震度5強”. 読売新聞. (2018年4月11日). https://web.archive.org/web/20180411174818/http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20180411-OYO1T50006.html 2018年4月11日閲覧。 [リンク切れ]
  63. ^ “世界遺産・石見銀山に被害 遺跡内12カ所で石垣崩れる”. 産経新聞 (産経新聞社). (2018年4月11日). オリジナルの2019年5月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190512075556/https://www.sankei.com/west/news/180411/wst1804110036-n1.html 2018年4月11日閲覧。 
  64. ^ いも代官ミュージアム(石見銀山資料館)
  65. ^ 樋口薫「銀山の女の魂時超え」〔中日新聞 2022年10月15日夕刊、5面〕
  66. ^ 日文研共同研究会 『世界遺産“石見銀山遺跡とその文化的景観”-歴史文化資源の探求と活用-』を開催します


「石見銀山」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大森銀山」の関連用語

大森銀山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大森銀山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石見銀山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS