その他のライバル達とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > その他のライバル達の意味・解説 

その他のライバル達

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 07:28 UTC 版)

アタックNo.1」の記事における「その他のライバル達」の解説

三条美智留 声 - 武藤礼子北浜晴子 / 演 - 遠野凪子ドラマ旧姓大川横浜中出身。中学オールジャパン1人背番号「3」。女王様性格父親見返してやりたい一心からキャプテンの座とオールラウンド賞を狙うため、こずえやみどりとのいがみ合いがあり彼女自身バレー嫌悪している一方でバレー真っ向から愛するこずえとは激しく対立していた。しかしそれだけあって真夜中に1人トレーニングするなど実は大変な努力家。こずえや良子同様にアタッカーとして活躍し3人の中で最も強力なスパイクを持つ。幼少期孤児院預けられその後裕福な家の養女になるという複雑な生い立ち猪野熊大吾の妹だということ本人世界ジュニア選手権大会後に知る。その後こずえ達とは和解中学卒業後は名門神奈川女子高進学し1年生キャプテンになる。インターハイベスト12選ばれ韓国との親善試合参加した吉村さとみ 声 - 増山江威子 / 演 - 加藤夏希ドラマ明法学園キャプテン中学オールジャパン1人背番号「5」。正確なコントロールを持つロングトスを得意としこずえ・みどり・良子と共に行動することが多い。原作には描かれていない富士見学園初出場した春季全国大会では福岡中との準決勝第2試合良子繰り出す強力なスパイクにより、試合後に意識失いさとみをはじめ明法学園メンバー次々と精神錯乱に陥ってしまい3位決定戦棄権してしまう。こずえが富士見学園転校するまではチームメイトとして共にバレー励みこずえをよく知る旧知の友である。世界ジュニア選手権大会で主要選手としてこずえとの時間差攻撃など明法コンビ攻守炸裂するアニメ・原作共に富士見試合するシーンはなく中学編までで姿を消したテレビドラマ化に至って初め高校舞台登場し、こずえとの対戦八木沢との交流などそれまで描かれていなかったエピソードもある。 垣之内良子 声 - 恵比寿まさ子 / 演 - 秋山エリサドラマ福岡中のキャプテン中学オールジャパン1人原作・アニメ共に背番号「2」。強力なスパイク武器回転レシーブを得意とし、こずえ達と春季・秋季全国大会決勝戦戦った当初防御型戦法を得意としていたが春季全国大会でこずえ達に敗れたことで攻撃型戦法転向し秋季全国大会雪辱を果たす。少々気が荒いもののこずえとみどりが中学オールジャパン選ばれ宮崎での再会時には、こずえ・みどり・さとみとの友情をうかがわせ4人で共に健闘誓い合い主要選手として攻守バランス活かした活躍見せる。また当初いがみ合っていた三条とも和解し友情を結ぶ。高校では三条同様に1年生キャプテンになるも、寺堂院に完敗とはいえチーム唯一人、2本のスパイクで寺堂院から得点し一矢報いたその後ベスト12選ばれ韓国との親善試合参加した回転レシーブを得意とする運動神経を持つ一方で世界ジュニア選手権大会1回戦前日アメリカ・ジュニアチームキャプテンのキャシー招待されパーティーではダンスは苦手という場面描かれている。 三原由美子 声 - 野村道子 美沢学院キャプテン瞳の色は青。自宅豪邸)の庭に時速80キロスピードボールを出すマシン設置しレシーブ鍛えた。後にこのマシーンから繰り出されるボールダイレクトスパイクすることでスパイク力を強化する高校時代のこずえの地区大会でライバル初期では強豪ライバルとして描かれていたが、後期では富士見破れる。 富士見敗北後チーム負けたものの自分自身負けたのではない」と敗北認めず富士見ヶ浜での1人バレー挑戦状をこずえに送りこずえを叩きのめそうとする。こずえが現れるまで代わりに相手となったみゆきが敗れ富士見に完全勝利した思い込みその後現れたこずえに「卑しい根性持ち主」「試合勝てなかったからと1人バレー復讐してやろうなんて」と言われるほど復讐心によってこずえに対す闘志募らせる。「試合なんてどうでもいい」「チームメイト足を引っ張るから実力出し切れない」と言い切るほどこずえ個人対す勝利を求め執念が強い。 伊佐加奈 声 - 恵比寿まさ子 アメリカ軍統治下の沖縄代表、魔文仁(まぶに)高校キャプテンアメリカ軍により恥辱を受け自殺未遂図った姉がいる。キャシーとの対戦経験もあり空手三角蹴り応用した三角アタックを得意とする空手チョップ手の甲で打つなどボールを打つ場所によってどこに飛ぶか予測できないため、こずえ達は苦しめられるが、三角アタック体力消耗激しく長時間試合には向かない戦術だったため敗れる。 シェレーニナ 声 - 鈴木弘子増山江威子 原作では「シュレーニナ」。ソ連ジュニアキャプテンでこずえの最強ライバルソ連ジュニアメンバーたちと来日し富士見学園福岡中との春季全国大会決勝戦会場観戦し、こずえと直接会うことはなかったが試合終了後互いに目が合いこの時が初めての出会いとなる。こずえ達がバレー部専用新体育館建設をかけた親善試合でこずえ達が惨敗するとこずえが何かに迷っていることで本当の力を出していないことを見抜き失望するが、本当の力を見せてほしいとこずえを励ます。東京での帰国最後試合にこずえを招きソ連強さ見せると同時に再び会うことを誓い最強ライバルとなるきっかけとなる。中学時代オールジャパン敗れるも、数年後サーカス団仕込のジャンプスパイクで全日本苦戦させて優勝遂げたアニメ版ではオールジャパン激しラリーの末破り優勝飾っている。後の世界戦ではあえて遅れるようなかたちでこずえの前に姿を現し対日本用の秘密兵器として登場する半回転スパイク駆使してこずえ達、実業団オールジャパン苦しめた金髪ロングヘア特徴で、リメイク版コミックでは美沢学院留学中ロシア人選手という大幅な設定変更がなされ、三原と共に富士見高校対戦したボルチンスカヤ ソ連ジュニア一人背番号「8」で世界ジュニア選手権大会では「2」。アニメのみオリジナルキャラクターであり幼少期事故の後遺症で足が不自由で全く喋らないが(世界ジュニア選手権大会決勝交代時にシェレーニナと目が合った際に口は動かないが「シェレーニナ」と喋るのみ)、その存在感はずしりと重い。茶髪ツインテール特徴でシェレーニナの特訓により彼女の右腕存在として試合展開する。シェレーニナの十字トスからの殺人スパイク呼ばれる空手チョップのような打ち方をする破壊力強烈なスパイク繰り出し世界ジュニア選手権大会ではシェレーニナと共に強力な選手としてこずえ達にプレッシャーをかける。決勝では殺人スパイクがこずえによって編み出され2段レシーブに1発目であっけなく敗れてしまい3度目スパイク吉村負傷退場させるが、猪野熊が考えた後ろ向きスパイクレシーブする方法により殺人スパイクがほとんど通用しなくなる。世界ジュニア選手権大会閉幕後シェレーニナと共に登場した対戦国のライバル達再戦誓った物語には登場しなくなるが、99話でシェレーニナがサーカス団付属訓練学校猛特訓積み重ねてきたのみならず一回り強化され殺人スパイクレシーブ練習をしてきたという回シーン一瞬のみだが登場する。 マヌンバ 声 - 北浜晴子 ケニア・ジュニアのキャプテン黒人パーマがかった髪型特徴ボルチンスカヤ殺人スパイクレシーブする不安定な体制レシーブをしたことで足を負傷、しかしその後試合に出続け観客感動を誘う。世界大会では決勝リーグ第1戦の対ハンガリー戦で倒れてしまいケニア控室にこずえが全日本宮原医師呼び治療意識取り戻すが試合には出ないとこずえに告げる。ケニアチームは個人技術はあっても団結力欠けていることを熟知している彼女は、自身倒れたことで団結力強まったものの戻った団結力が更に乱れてしまうことを恐れ試合には戻らない決断をした。 崔(サイ) 声 - 菅谷政子麻生みつ子 韓国ジュニアキャプテントス上げると見せかけサイドスローのような打ち方をする弾丸スパイクが得意で、ライン際どい場所にスパイク打ち込み1セット取りこずえ達を動揺させる。こずえが高校1年時に親善試合が行われ、その時にはミサイルスパイクを披露する世界ジュニア選手権大会で2回戦オールジャパン敗北したものの、チェコソ連との試合客席で「ボルチンスカヤ殺人スパイク韓国の崔の弾丸スパイク変化付けたようなものだ。」「彼女のようなスパイク持ち主がうちのチームにいてくれれば練習には好都合なのだが。」というこずえと猪野熊との話を聞くソ連対日本との決勝決まったこずえ達を訪ねてボルチンスカヤ繰り出す殺人スパイク攻略協力したい申し出る。また別れ際に同じアジア兄弟国として叶わなかった優勝願いをこずえ達に託し帰国途に就いた。 順玉(ジュンギョク) 声 - 花形恵子 サイの妹で、レシーブが得意。日韓親善試合ではみどりの木の葉落とし対すレシーブ攻略する色白で、エラ張って男っぽい顔立ちの姉とは全く似ていない。 チェシカ チェコ・ジュニアのキャプテンスタイル良く、けっこう細身東京オリンピック体操チャスラフスカ従姉妹。その空中回転レシーブは彼女か授かった全日本対決時にはブーメランのように曲がる『振り子スパイク』、レシーブしボールひとだまのように落ちる『ひとだまレシーブ』を披露する。こずえの魔球竜巻落とし』をダイレクトスパイク落とせることを発見するが、日本敗れる。原作のロズ・クラチャニーに相当するキャシー 声 - 小原乃梨子 アメリカ・ジュニアのキャプテンアメリカ人的な明るさで、試合勝ち負けには拘らず楽しければ良いというスタンスだったがこずえ達のソ連チームとの決勝戦見た後、その考え間違っていたと悟る。シェレーニナとの交流やこずえ達をパーティー招待するなどフレンドリーな性格でもある。1回戦オールジャパン対戦時彼女をはじめメンバー全員試合開始前から余裕とも見え笑顔見せみどりのサーブ連続して決まったことでこずえ達は第1セット難なく取る一方でメンバー全員表情崩さず猪野熊が「ハドソン流れのように悠々たるものだ」と称賛するほど冷静に試合進める。こずえ達はストレート勝ち出来ると思い飛ばしすぎて体力消耗している一方、彼女の余裕満ちた表情変わらず第2セット取り前大会準優勝貫禄見せプレッシャーをかける。その後オールジャパンソ連との決勝控え殺人スパイク攻略のため密かに練習場所を探していた猪野熊と遭遇して、彼女の父親所有している練習場所の体育館提供しと共にアメリカ・ジュニアメンバー全員率いて殺人スパイク攻略協力するバージニア 声 - 松島みのり アメリカ・ジュニアのメンバー黒人選手スポーツお金のためにあり、勝ち負けは全く関係ない語りこずえと対立するが、その後やはりそれは間違っていると悟る。

※この「その他のライバル達」の解説は、「アタックNo.1」の解説の一部です。
「その他のライバル達」を含む「アタックNo.1」の記事については、「アタックNo.1」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他のライバル達」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他のライバル達」の関連用語

その他のライバル達のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他のライバル達のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのアタックNo.1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS