Ubuntuとは? わかりやすく解説

ウブントゥ【Ubuntu】


Ubuntu

OSのほかの用語一覧
UNIX:  UNIX系OS  UUCP  uudecode  Ubuntu  vi  Wnn  X-TT

Ubuntu

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/15 05:12 UTC 版)

Ubuntu(ウブントゥ[6][ʊˈbʊnt] ( 音声ファイル); oo-BOON-too[7])はDebian GNU/Linuxを母体としたオペレーティングシステム(OS)である。Linuxディストリビューションの1つであり、フリーソフトウェアとして提供されている。カノニカルから支援を受けて開発されている。開発目標は「誰にでも使いやすい最新かつ安定したOS」を提供することである。


  1. ^ 2.1. Supported Hardware”. Official Ubuntu Documentation. 2021年7月24日閲覧。
  2. ^ Ubuntu 11.10 will support ARM processors to take on Red Hat”. The Inquirer (2011年10月10日). 2011年10月20日閲覧。
  3. ^ Paul, Ryan (2012年4月26日). “Precise Pangolin rolls out:Ubuntu 12.04 released, introduces Unity HUD”. Ars Technica. Condé Nast. 2012年7月7日閲覧。
  4. ^ Larabel, Michael (2012年1月23日). “Ubuntu's Already Making Plans For ARM In 2014, 2015”. Phoronix. 2012年7月7日閲覧。
  5. ^ Steven J. Vaughan-Nichols (2011年8月22日). “Ubuntu Linux bets on the ARM server”. ZDNet. 2011年10月20日閲覧。
  6. ^ Ubuntuとは | Ubuntu Japanese Team”. Ubuntu Japanese Team. 2021年7月26日閲覧。
  7. ^ a b Canonical. “About the Ubuntu project | Ubuntu” (英語). www.ubuntu.com. 2018年9月20日閲覧。
  8. ^ RootSudo - Ubuntu Wiki”. 2017年12月24日閲覧。
  9. ^ Unityへの変更
  10. ^ a b 「Ubuntuデスクトップ環境がUnityからGNOMEに変更へ--スマートフォン事業への投資も終了」 https://japan.zdnet.com/article/35099391/
  11. ^ This is the Ubuntu 17.10 Release Date”. OMG! Ubuntu! (2017年4月21日). 2017年4月22日閲覧。
  12. ^ https://debian-handbook.info/browse/ja-JP/stable/sect.package-meta-information.html
  13. ^ https://wiki.ubuntulinux.jp/MetaPackages
  14. ^ Zachte, Eric. “Operating Systems (December 2011)”. Wikimedia Traffic Analysis Report. Wikimedia Foundation. 2012年1月23日閲覧。
  15. ^ Linux (Global marketshare)”. Clicky Web Analytics. Roxr Software Limited. 2012年1月23日閲覧。
  16. ^ “Linux: Ubuntu Founder On Desktop Innovation”. www.redherring.com. (2008年4月12日). https://web.archive.org/web/20080412225441/http://www.redherring.com:80/Home/20497 2018年8月23日閲覧。 
  17. ^ Wikimedia chooses Ubuntu for all of its servers
  18. ^ http://www.markshuttleworth.com/archives/1072
  19. ^ “DistroWatch Page Hit Ranking”. distrowatch.com. (2018年8月23日). https://distrowatch.com/dwres.php?resource=popularity 2018年8月23日閲覧。 
  20. ^ “How long will it take for Ubuntu to regain its No.1 position at distrowatch.com?”. www.quora.com. (2017年5月24日). https://www.quora.com/How-long-will-it-take-for-Ubuntu-to-regain-its-No-1-position-at-distrowatch-com 2018年8月23日閲覧。 
  21. ^ Ubuntu の人気が急降下 ― Unity の採用が原因か?” (2011年11月25日). 2012年10月9日閲覧。
  22. ^ Google Trends - Web Search Interest: mint, ubuntu - Worldwide, Past 12 months”. 2012年11月24日閲覧。
  23. ^ 『Ubuntuのシェアが減ってる』というマイナビの記事を鵜呑みにしてはいけない - lamichの日記” (2011年12月6日). 2012年10月9日閲覧。
  24. ^ DistroWatch.com: Put the fun back into computing. Use Linux, BSD.”. distrowatch.com. 2020年6月15日閲覧。
  25. ^ Blogger Claims Ubuntu’s New Shopping Lens Breaks EU Law”. 2013年8月9日閲覧。
  26. ^ フリーソフトウェアのリーダーRichard Stallman曰く: Amazonの検索を統合したUbuntuはスパイウェアだ”. 2012年12月9日閲覧。
  27. ^ (日本語) Richard Stallman Talks About Ubuntu, https://www.youtube.com/watch?v=CP8CNp-vksc 2020年4月9日閲覧。 
  28. ^ Amazon search results in the Dash”. 2013年8月9日閲覧。
  29. ^ ワクワクするような Ubuntu 16.04”. 2018年9月1日閲覧。
  30. ^ ubuntu/philosophy”. 2006年4月25日閲覧。
  31. ^ How to direct-install Debian SID rolling release using mini.iso (w/ screenshots)” (英語). Linux Systems Analyst Blog - haydenjames.io (2020年2月28日). 2020年5月2日閲覧。
  32. ^ Mark Shuttleworth on binary compatibility”. 2006年4月25日閲覧。
  33. ^ “第477回 Debian 9 "Stretch"がやってきた!”. gihyo.jp. (2017年6月28日). http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0477 2018年8月23日閲覧。 
  34. ^ “Happy 10th Birthday, Ubuntu”. netsplit.com. (2014年10月19日). http://netsplit.com/happy-10th-birthday-ubuntu 2018年8月23日閲覧。 
  35. ^ “Armadilloの開発環境はDebian以外のLinuxディストリビューションでも利用できますか”. Armadillo. (2011年9月23日). https://armadillo.atmark-techno.com/faq/dev-env-other-linux-dists 2018年8月23日閲覧。 
  36. ^ Announcing Launch of ($10m) Ubuntu Foundation” (2005年7月8日). 2007年4月21日閲覧。
  37. ^ GrumpyGroundhog specification”. 2006年6月29日閲覧。
  38. ^ MarkShuttleworth - Ubuntu Wiki”. 2006年7月13日閲覧。
  39. ^ Dell、ミニノートPCのスペックを明らかに”. ITmedia (2008年9月5日). 2008年9月5日閲覧。
  40. ^ Shuttleworth, Mark (2004年10月20日). “Ubuntu 4.10 announcement”. 2007年9月25日閲覧。
  41. ^ https://wiki.ubuntu.com/TimeBasedReleases
  42. ^ a b c Releases - Ubuntu Wiki”. wiki.ubuntu.com. 2024年6月1日閲覧。
  43. ^ a b c Ubuntu release cycle | Ubuntu”. Ubuntu. 2024年5月19日閲覧。
  44. ^ http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201303/22
  45. ^ “Ubuntu 12.04 to feature extended support period for desktop users”. fridge.ubuntu.com. (2011年10月21日). http://fridge.ubuntu.com/2011/10/21/ubuntu-12-04-to-feature-extended-support-period-for-desktop-users/ 2018年8月23日閲覧。 
  46. ^ Ubuntu Pro | Ubuntu”. Ubuntu. 2024年5月19日閲覧。
  47. ^ Upgrade your existing Ubuntu LTS instances to Ubuntu Pro in AWS | Ubuntu”. Ubuntu. 2024年5月19日閲覧。
  48. ^ Ubuntu から Ubuntu Pro にアップグレードする  |  Compute Engine Documentation  |  Google Cloud”. 2024年5月19日閲覧。
  49. ^ Canonical. “CanonicalがUbuntu 14.04 LTS以降の長期サポートを12年間に延長”. Ubuntu Japan. 2024年5月19日閲覧。
  50. ^ a b HardyReleaseSchedule”. 2007年9月25日閲覧。
  51. ^ Hardy Heron Artwork”. Ubuntu Wiki. 2007年10月19日閲覧。
  52. ^ a b Ubuntu 'Intrepid Ibex' to improve mobile Linux”. 2008年6月7日閲覧。
  53. ^ a b 次期Ubuntu Linux、「Ubuntu 9.04」のベータ版が公開”. 2009年3月30日閲覧。
  54. ^ a b リリース名は「Karmic Koala」--Ubuntu 9.10の一部情報が明らかに”. 2009年2月23日閲覧。
  55. ^ 「Ubuntu 10.04」のコードネームは“Lucid Lynx”
  56. ^ Brand - Ubuntu Wiki (2010-03-03 22:37:35 版)
  57. ^ Mark Shuttleworth »Blog Archive »Shooting for the Perfect 10.10 with Maverick Meerkat”. 2010年4月10日閲覧。
  58. ^ Ubuntu 11.04 Codename announced - Natty Narwhal”. 2010年8月18日閲覧。
  59. ^ Next after Natty?”. 2011年3月14日閲覧。
  60. ^ Ubuntu 12.04 Named Precise Pangolin”. 2011年10月6日閲覧。
  61. ^ Ubuntu 12.04 to feature extended support period for desktop users
  62. ^ Quality has a new name”. 2012年4月28日閲覧。
  63. ^ Not the Runty Raccoon, the Rufflered Rhino or (even) the Randall Ross”. 2012年4月28日閲覧。
  64. ^ The Supercalifragilisticexpialidocious Scorpionfish. Not.”. 2013年4月30日閲覧。
  65. ^ Quantal, raring, saucy&#8230”. 2013年10月18日閲覧。
  66. ^ “Ubuntu 18.04 LTS is Called 'Bionic Beaver' - OMG! Ubuntu!” (英語). OMG! Ubuntu!. (2017年10月24日). http://www.omgubuntu.co.uk/2017/10/ubuntu-18-04-lts-called-bionic-beaver 2017年10月24日閲覧。 
  67. ^ Verma, Adarsh (2017年10月24日). “Ubuntu 18.04 LTS Is Named 'Bionic Beaver'” (英語). Fossbytes. https://fossbytes.com/ubuntu-18-04-codename-bionic-beaver/ 2017年10月24日閲覧。 
  68. ^ BionicBeaver Release Schedule”. 2017年11月28日閲覧。
  69. ^ https://kledgeb.blogspot.com/2021/01/ubuntu-2104-11-gnome-40gnome-338.html?m=1#google_vignette
  70. ^ ポイントリリース
  71. ^ LucidReleaseSchedule - Ubuntu Wiki
  72. ^ PrecisePangolin/ReleaseSchedule - Ubuntu Wiki
  73. ^ TrustyTahr/Schedule - Ubuntu Wiki
  74. ^ XenialXerus/ReleaseSchedule - Ubuntu Wiki
  75. ^ BionicBeaver/ReleaseSchedule - Ubuntu Wiki
  76. ^ FocalFossa/ReleaseSchedule - Ubuntu Wiki
  77. ^ Jammy Jellyfish Release Schedule - Release - Ubuntu Community Hub
  78. ^ Noble Numbat Release Schedule - Release - Ubuntu Community Hub
  79. ^ SupportedArchitectures”. 2017年10月24日閲覧。
  80. ^ a b Ubuntu 7.04 (Feisty Fawn)
  81. ^ https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-announce/2007-February/000098.html
  82. ^ Ubuntu 7.10 (Gutsy Gibbon)”. 2008年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月24日閲覧。
  83. ^ a b Ubuntu System Requirements”. 2011年5月7日閲覧。
  84. ^ Installation/LowMemorySystems”. 2011年5月7日閲覧。
  85. ^ Ubuntu 7.04 Adds a Migration Tool”. 2006年6月27日閲覧。
  86. ^ isoイメージ デスクトップ版
  87. ^ Ubuntu 11.04をUSBドライブから起動する”. 2012年11月1日閲覧。
  88. ^ Gerry Carr (2011年4月5日). “ShipIt comes to an end” (英語). CANONICAL. 2013年9月27日閲覧。
  89. ^ “Free CDs”. ubuntu-uk. (2018年8月23日). http://ubuntu-uk.org/free-cds/ 2018年8月23日閲覧。 
  90. ^ 2012年10月26日号 12.10の各種注意点・Ubuntu Open Week・UWN#288:Ubuntu Weekly Topics”. 技術評論社. 2012年11月4日閲覧。
  91. ^ OneiricOcelot/ReleaseNotes/ja” (2011年10月16日). 2017年10月17日閲覧。
  92. ^ Windows Subsystem for Linux
  93. ^ “PCのOSを「Windows」から「Ubuntu Linux」/「Puppy Linux」へ政権交代させてみませんか!?”. ise-dwave.com. (2009年12月4日). http://ise-dwave.com/LightLinux/LinuxLight_PopularizePlun_Open_Ver01.htm 2018年8月23日閲覧。 
  94. ^ ubuntu/licensing”. 2006年6月29日閲覧。
  95. ^ RestrictedFormats
  96. ^ UbuntuBackports”. 2017年12月25日閲覧。
  97. ^ Software catalogue”. 2010年9月20日閲覧。
  98. ^ Ubuntu スマートフォンは2014年中に発売、カノニカルが携帯メーカー2社との契約を発表”. japanese.engadget.com (2014年2月21日). 2014年2月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月23日閲覧。
  99. ^ Amazon EC2のライバル登場:Ubuntuがクラウドパワーを獲得——「Eucalyptus」採用 - ITmedia エンタープライズ”. 2010年3月25日閲覧。
  100. ^ Shutting down Ubuntu One file services - Canonical Blog”. 2014年4月19日閲覧。
  101. ^ Ltd, Canonical. “Ubuntu Pro enters general availability | Canonical”. Canonical. 2024年5月19日閲覧。
  102. ^ Ubuntu phone walkthrough video
  103. ^ 初の「Ubuntu」搭載スマートフォン「BQ Aquaris E4.5」、欧州で限定販売
  104. ^ ついに登場、「Ubuntu」携帯とはどのようなものか
  105. ^ 初の製品版Ubuntu端末、スペインBQが170ユーロで発売へ
  106. ^ TOSHIO (2020年1月5日). “Ubuntu Touch をNexus5に導入する方法”. TOSHIO-WEB. 2020年5月2日閲覧。
  107. ^ https://ubunlog.com/ja/Ubuntuシナモンリミックス/
  108. ^ a b Google がデスクトップ向け Linux リリースのロールアウトに至った経緯”. Google Cloud. 2023年1月11日閲覧。
  109. ^ Google、社内利用のLinuxをUbuntuからDebianベースにリプレース”. 技術評論社. 2023年1月11日閲覧。
  110. ^ . http://www.makeuseof.com/tag/xpud-quick-booting-easy-64-mb-linux-distro-linux/+2011年10月閲覧。 
  111. ^ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1203/16/news029.html
  112. ^ ChaletOS - Google Sites
  113. ^ ChaletOS - DistroWatch.com
  114. ^ ChaletOS download | SourceForge.net
  115. ^ Freespire - DistroWatch.com
  116. ^ Chrome OS、クロスコンパイルにGentooのPortage採用”. ITmedia (2010年2月18日). 2018年8月23日閲覧。
  117. ^ Pear Linux
  118. ^ Pear Linux - DistroWatch.com
  119. ^ Ubuntu Christian Edition
  120. ^ Ubuntu Christian Edition - DistroWatch.com
  121. ^ U-Lite - DistroWatch.com
  122. ^ Live Voyager
  123. ^ Voyager Live - DistroWatch.com
  124. ^ Voyager download | SourceForge.net
  125. ^ Voyager 日本語情報トップページ - OSDN
  126. ^ Ubuntu Japanese Team. “Ubuntuの日本語環境”. 2013年11月17日閲覧。
  127. ^ Ubuntu Mobile and Embedded edition”. 2007年6月30日閲覧。



Ubuntu

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 10:09 UTC 版)

IPAフォント」の記事における「Ubuntu」の解説

Ubuntu 10.04 以降日本語ローカライズにおいてはIPAフォントから派生したTakaoフォント」がインストールされている。 8.04 (Hardy Heron) 以前はUbuntuの日本語ローカライズ版においてIPAフォントデフォルト収録され利用可能であったが、8.10 (Intrepid Ibex) から日本語フォントは「VLゴシックフォントファミリ」が標準となり、IPAフォントデフォルトでは収録されなくなった。これは、当時IPAフォント単体での改変再配布認めないことが理由であり、利用する場合はセットアップヘルパなどを通じてユーザ自身インストールする必要があった。 その後オープンソース版リリースされたことにより、Ubuntuのリポジトリからインストールできるようになり、Ubuntu Japanese Teamで再び日本語標準フォントとしての採用検討されたが、そのままでは「一部アプリケーション半角幅の文字全角幅で表示される」「日本語変換未確定文字列下線表示されない」などの問題があり、改変したフォント再配布にあたってライセンス制限で「IPAフォント」の名称が使えないため、IPAフォント採用そのものはまたも見送られることとなった代替策として同プロジェクト自身派生フォントTakaoフォント」の開発保守を行うことにした。

※この「Ubuntu」の解説は、「IPAフォント」の解説の一部です。
「Ubuntu」を含む「IPAフォント」の記事については、「IPAフォント」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Ubuntu」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ubuntu」の関連用語

Ubuntuのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ubuntuのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリUbuntuの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUbuntu (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのIPAフォント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS