オンラインストレージとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > コンピュータ > ストレージ > オンラインストレージの意味・解説 

オンライン‐ストレージ【on-line storage】


ストレージサービス

別名:オンラインストレージ,オンラインストレージサービスファイルホスティングサービス
【英】storage service, online storage service, file hosting service

ストレージサービスとは、インターネット上でファイル保管用のディスクスペースにデータ保存することができるサービスのことである。

ストレージサービスでは様々なファイルインターネット経由保存することができ、利用したいときに読み出すことができる。Webベースであるためパソコン機種などに依存せずインターネット接続可能な環境であれば、どこでも利用することができる。

ストレージサービスは有料のものと無料のものがある。無料の場合には利用可能なデータ容量制限があったり、利用時広告表示される場合が多い。ストレージサービスの中には自動バックアップ機能付加したサービス画像データ保存特化したサービスもある。また、WebブラウザFTPクライアントから利用できるものが多いが、専用のソフトをパソコン組み込んでWindowsエクスプローラから他のディスク同じよう操作感利用できるようにしたものもある。

Webサービスのほかの用語一覧
オンラインストレージ:  クラウドストレージ  RealTimes  SugarSync  ストレージサービス  同期型オンラインストレージ
オンライン年賀状サービス:  オンライン年賀状サービス  ウェブポ

オンラインストレージ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/30 00:34 UTC 版)

オンラインストレージ: online storage)、クラウドストレージ: cloud storage)、ファイル・ホスティング: file hosting)とは、ユーザーに貸し出したサーバーマシンのディスクスペースにファイルをアップロードすることでインターネット上でファイルを共有するサービスである。クラウドコンピューティングの語が一般的になるのとほぼ同時期にクラウドストレージとしても呼ばれるようになった。一般的には各ユーザーごとに個別にパスワードが与えられ、異なるユーザーのファイルには原則としてアクセスできないが、必要に応じて他人に公開できる機能を備えているものもある。

概要

主な用途は以下の通りである

利用方法としては、ウェブブラウザでストレージサービスのウェブサイトにアクセスし、アップロードやダウンロードなどの作業を行う。またブラウザよりも利便性を高めたクライアントアプリケーションを用意している場合もある。

クライアントによってはローカルの特定フォルダと同期を行うことが出来るものも存在し、俗に「クラウドサービス」などと呼ばれるものの多くがこれである。

オンラインストレージに似たサービスにアップローダーがある。機能的には電子掲示板に近く、自分のファイルを公開することを目的としたものである。アップローダーにアップロードしたファイルは原則として誰でも見ることができる。

脚注

関連項目

主なサービス

代表例




オンラインストレージ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/06 22:00 UTC 版)

Avant Browser」の記事における「オンラインストレージ」の解説

オンラインストレージにブックマーク各種設定RSSWebフォームへの入力設定などセーブでき、どこからでも同じ設定ダウンロードして使用できるポータブルアプリケーションとして使用可能

※この「オンラインストレージ」の解説は、「Avant Browser」の解説の一部です。
「オンラインストレージ」を含む「Avant Browser」の記事については、「Avant Browser」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オンラインストレージ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



オンラインストレージと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オンラインストレージ」の関連用語

オンラインストレージのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オンラインストレージのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ストレージサービス】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオンラインストレージ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのAvant Browser (改訂履歴)、サードパーティー (改訂履歴)、ストレージ (曖昧さ回避) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS