Berry_Linuxとは? わかりやすく解説

Berry Linux

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 03:23 UTC 版)

Berry Linux
Ver.1.17で、日本語版のスクリーンショットです。
開発者 中田裕一朗[1]
OSの系統 Unix系LinuxFedora
開発状況 開発中です。
初版 Ver.0.29 2003年11月11日 (21年前) (2003-11-11)
最新安定版 1.40 / 2025年1月3日 (3か月前) (2025-01-03)
対象市場 不明
使用できる言語 2言語
言語の一覧
日本語・英語
アップデート方式 DNFまたはyum
パッケージ管理 RPM
プラットフォーム x86_64
既定のUI LXDE
ライセンス GPLなど
先行品 Fedoraを母体にしている。
ウェブサイト berry-lab.net
サポート状況
サポート中です。
テンプレートを表示

Berry Linuxは、Fedoraを母体にしたLinuxディストリビューションの1つ[1]。Fedoraが公式のLive CDをリリースする2006年12月以前からLive CDを提供していたことで知られる。派生品として、「Berry Linux Mini」というソフトウェアも発表されている。

概要

Berry Linux は Live CDUSBハードディスクから起動できる Linux OS である。NTFS によるファイル処理が特徴で、AIGLX により 3D デスクトップ効果を実現している。またブートスプラッシュを利用しているため起動画面が美しい。

ALSAACPI が装備されており、各種ハードウェアを自動検知し、グラフィックカードサウンドカードSCSI、USBデバイスなど多くの周辺機器をサポートする。DHCP によりネットワーク接続が自動設定される。

デスクトップ環境は LXDE。日本語変換システムに Whiz を採用しており、オフィスソフトとして WPS Office が、画像処理ソフトとして GIMP が用意されている。ウェブブラウザFirefox

メディアプレーヤーMPlayer が搭載され、DVD および DivX コーデックがデフォルトで用意されている。

更新履歴

Berry Linux
リリース年月日 バージョン 備考
2003年11月11日 0.29 Fedora Core 1 ベース
2004年7月21日 0.43 Fedora Core 2 ベース
2004年12月15日 0.51 Fedora Core 3 ベース
2005年7月21日 0.60 Fedora Core 4 ベース
2006年4月18日 0.69 Fedora Core 5 ベース
2006年11月20日 0.76 Fedora Core 6 ベース
2007年7月10日 0.87 Fedora 7 ベース
2008年2月24日 0.88 Fedora 8 ベース
2008年5月17日 0.91 Fedora 9 ベース
2008年12月7日 0.94 Fedora 10 ベース
2009年9月21日 0.98 Fedora 11 ベース
2010年3月15日 1.01 Fedora 12 ベース
2010年8月31日 1.04 Fedora 13 ベース
2010年12月25日 1.06 Fedora 14 ベース
2011年8月10日 1.11 Fedora 15 ベース
2012年2月6日 1.13 Fedora 16 ベース
2012年6月22日 1.15 Fedora 17 ベース
2014年6月23日 1.18 Fedora 20 ベース
2015年1月8日 1.19 Fedora 21 ベース
2015年5月29日 1.20 Fedora 22 ベース
2015年11月20日 1.21 Fedora 23 ベース
2016年8月5日 1.23 Fedora 24 ベース
2017年1月7日 1.24 Fedora 25 ベース
2017年11月24日 1.26 Fedora 27 ベース
2018年6月13日 1.28 Fedora 28 ベース
2019年3月13日 1.30 Fedora 29 ベース
2019年6月8日 1.31 Fedora 30 ベース
2020年3月17日 1.32 Fedora 31 ベース
2021年7月7日 1.35 Fedora 34 ベース
2022年2月2日 1.36 Fedora 35 ベース
2022年12月14日 1.37 Fedora 37 ベース
2023年11月24日 1.38 Fedora 39 ベース
2024年6月3日 1.39 Fedora 40 ベース
2025年1月3日 1.40 Fedora 41 ベース

トリビア

ディストリビューションの作成者は有名な猫好き。

脚注

  1. ^ a b インストール完全ガイド Berry Linux 0.53”. 日経BP (2006年7月21日). 2020年7月31日閲覧。

外部リンク


「Berry Linux」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Berry_Linux」の関連用語

Berry_Linuxのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Berry_Linuxのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBerry Linux (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS