OmniROMとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > OmniROMの意味・解説 

OmniROM

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/07 13:38 UTC 版)

OmniROM
OmniROM 6.0.1のスクリーンショット
開発者 OmniROMコミュニティ
プログラミング言語 C (core)、C++ (一部のサードパーティのライブラリ)、Java (UI)
OSの系統 Unix系,Linux,Android
開発状況 開発中
ソースモデル オープンソース
最新安定版 14.0 / 不明
対象市場 Androidベースのファームウェア
使用できる言語 英語・日本語
アップデート方式 不明
パッケージ管理 APK
プラットフォーム 不明
カーネル種別 モノリシック (Linuxカーネル)
影響を受けたOS Android
ライセンス 自由ソフトウェア ライセンス:
Apache License 2.0 and GNU GPLv2
ウェブサイト omnirom.org
サポート状況
サポート中です。
テンプレートを表示

OmniROM(オムニ ロム)は、スマートフォンオペレーティングシステムAndroidをベースにしたカスタムROMのひとつである[1]

OmniROMの開発陣は、元CyanogenModのデベロッパーがOmniROMコミュニティを立ち上げ、カスタムROMの開発に着手した。主なデベロッパーは、ギョウム・リスニック、マックスウェニンガー、ウンベルト・ボンバ、エルナン・カスタニョン、ジェイク・ワットリー、ディートロイ。

関連項目

参考文献

  1. ^ Linder, Brad (2013年10月13日). “Coming soon: OmniROM "open ROM" for Android devices”. Liliputing. 2013年11月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OmniROM」の関連用語

OmniROMのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OmniROMのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOmniROM (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS