Devuanとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Devuanの意味・解説 

Devuan

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/29 04:23 UTC 版)

Devuan
仮想マシン上で、デフォルトのXFCEデスクトップ環境で動作するDevuan(2023年8月)
開発者 Veteran Unix Admins
OSの系統 LinuxUnix系
開発状況 開発中
ソースモデル オープンソース
初版 2016年5月3日 (9年前) (2016-05-03)[1]
最新安定版 5.0.0[2]  / 2023年8月14日 (2年前) (2023-08-14)
リポジトリ
使用できる言語 複数言語
言語の一覧
英語・日本語など
パッケージ管理 APT (dpkg)
プラットフォーム i386, amd64, ARM, ppc64el
カーネル種別 モノリシック (Linux)
ユーザランド GNU
既定のUI Xfce
ライセンス 複数のオープンソースライセンス[note 1]
先行品 Debian
ウェブサイト devuan.org
サポート状況
サポート中
テンプレートを表示

Devuanは、他のinitシステムとの互換性を維持し、systemdによるベンダーロックインを回避することを目的としたDebianベースのLinuxディストリビューションである。Devuanは、systemdの代替としてsysvinitrunitOpenRCを提供している[3][4][5][6]

概要

DebianからSystemdを取り除いたディストリビューションを配布することが目的である[7] 。これはDebian 8 Jessieにおいてデフォルトのinitの代替としてsystemdを採用したことが、Debianの開発者及び利用者の間で対立を引き起こしたことが影響したことによるものである[8][9]

Devuanは上流のDebian開発リポジトリーをミラーして、systemdへの依存の除去あるいは「initの自由」を保つために必要な修正がなされたパッケージリポジトリーを保持している[10] 。修正されたパッケージにはpolicykitやudisksが含まれる。 Devuanは対応するDebianのリリースと類似した動作をサポートする。 Devuanはsystemdをリポジトリーには提供しないが、すべての依存が除かれるまではlibsystemd0を保持している。

Debianが常にトイ・ストーリーのキャラクターをリリースのコードネームに使用しているのに代わり[11] 、Devuanは星の名前から別名をつけている。 Debian 8のコードネームにはJessieが使われているが、Devuanのリリースでは小惑星10464(Jessie)より名付けられたという。 Devuanの不安定ブランチの別名はCeresであり、これは準惑星ケレスより名付けられている[12]

歴史

Devuanの最初の安定版リリースは2017年5月25日に公開された[13][14][15]

Devuan 2.0.0(ASCII)は2018年6月9日にリリースされ、2.1は2019年11月21日にリリースされた。ASCIIはインストール時に5種類の異なるデスクトップ環境XFCECinnamonKDELXQtMATE)から選択可能であり、多くの他のウィンドウマネージャもリポジトリから利用可能である。また、initにはsysvinitOpenRCの選択肢を提供し、ブートローダにはGRUBLILOを提供する。DevuanはDebianのエキスパートテキストインストーラーの修正版を維持しており、ユーザーが選択すれば自由ソフトウェアのみをインストール可能である。一方でライブデスクトップイメージは、Devuanの派生であるRefractaのカスタムグラフィカルインストーラーを使用する[16]

Devuan 3.0 Beowulfは2020年6月3日にリリースされ、Debian 10.4をベースとしている。Ppc64elがサポートアーキテクチャに追加され、Runitが代替initとして利用可能となった。Eudevおよびelogindは、Systemdの一部機能を置き換えるために使用される[17]

Devuan 4.0 Chimaeraは2021年10月14日にリリースされた。Debian Bullseye (11.1)をベースとし、Linuxカーネル5.10を搭載している。

Devuan 5.0 Daedalusは2023年8月15日にリリースされた。Debian Bookworm (12.1)をベースとし、Linuxカーネル6.1を搭載している。

コードネームExcaliburの現在のテストスイートは2025年以降を予定している。Debian Trixie (13)をベースとし、Linuxカーネル6.12を搭載する。

パッケージ

Devuanは独自のパッケージレポジトリを有する。これは上流であるDebianをミラーしている[10]。systemd以外のinitシステムを許可するために必要な場合のみ、ローカルで修正が行われる。Devuanはリポジトリ内でsystemdを提供していないが、すべての依存関係が削除されるまでlibsystemd0を保持している。

AmprollaはDebianのパッケージとDevuanのパッケージを統合するために使用されるプログラムである。これはDebianからパッケージをダウンロードし、Devuanが上書きするパッケージに対応する変更を統合する[18]。Repologyによれば[19]、Devuan 4.0のパッケージ数はDebian Stable(13)よりも少ないが近い水準にあり、Devuanのunstableはパッケージ数の点でDebian unstableとほぼ同一である。

派生ディストリビューション

2022年8月、PeppermintはDebianベースのISOに加えて、DevuanベースのISOのリリースを発表した[20]

Exe GNU/Linuxは2017年以降のDevuan派生ディストリビューションであり、デスクトップ環境としてTrinityともう一つのLXDEバージョンを搭載している[21]

Starはもう一つのDevuanベースのLinuxディストリビューションであり、OpenboxFluxbox、JWM、i3などの軽量ウィンドウマネージャを搭載している[22]

バージョン履歴

バージョン コードネーム コードベース リリース日 サポート終了日
サポート終了:1 Jessie Debian 8 "Jessie" 2017年5月25日 2020年6月30日
サポート終了:2 ASCII Debian 9 "Stretch" 2018年6月9日 2022年7月1日
サポート終了:3 Beowulf Debian 10 "Buster" 2020年6月3日 2024年6月30日
サポート中:4 Chimaera Debian 11 "Bullseye" 2021年10月14日 2026年8月31日
現行バージョン:5 Daedalus Debian 12 "Bookworm" 2023年8月14日 2028年6月30日
最新プレビュー版:6 Excalibur Debian 13 "Trixie"
将来のリリース:7 Freia Debian 14 "Forky"
将来のリリース:8 Gryphon Debian 15 "Duke"
unstable Ceres Debian "Sid" ローリングリリース
凡例
サポート終了
サポート中
現行バージョン
最新プレビュー版
将来のリリース

出典:[23]

脚注

注釈

  1. ^ DevuanはDebianをベースとしているため、ほとんどの(あるいはすべての)オープンソースソフトウェアは、DFSGに適合するライセンスの下で利用可能であると考えられる。

出典

  1. ^ Devuan Beta Release
  2. ^ “Devuan Daedalus 5.0 stable release”. 2023年8月15日閲覧.
  3. ^ Hoffman, Chris (2014年12月3日). “Meet Devuan, the Debian fork born from a bitter systemd revolt”. PCWorld. 2014年12月13日閲覧。
  4. ^ Larabel, Michael (2014年11月28日). “Devuan: Debian Without Systemd”. Phoronix. 2014年12月14日閲覧。
  5. ^ Devuan Is Still Moving Along As A Debian Fork Without Systemd - Phoronix
  6. ^ Sharwood, Simon (2014年12月1日). “systemd row ends with Debian getting forked”. The Register. 2014年12月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年12月13日閲覧。
  7. ^ systemd row ends with Debian getting forked”. The Register. 2014年12月13日閲覧。
  8. ^ Stahie, Silviu (2014年11月28日). “Fork Debian Project Announces the Systemd-less OS Devuan”. Softpedia. 2014年11月30日閲覧。
  9. ^ Wise, Paul (2015年4月25日). “Debian 8 "Jessie" released”. debian-announce. 2015年4月26日閲覧。
  10. ^ a b Devuan build system overview”. 2015年11月17日閲覧。
  11. ^ Debian FAQ Authors (2015年5月1日). “What are all those names like etch, lenny, etc.?”. The Debian GNU/Linux FAQ. 2015年6月17日閲覧。
  12. ^ Devuan GNU/Linux - Debian without systemd.” (2016年2月4日). 2016年2月7日閲覧。
  13. ^ Devuan Jessie 1.0.0 stable release (LTS)”. devuan.org. 2017年5月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年10月29日閲覧。
  14. ^ DistroWatch Weekly, Issue 715, 5 June 2017
  15. ^ Devuan 1.0 Officially Released - Letting Debian Live Without Systemd - Phoronix
  16. ^ Devuan GNU+Linux Free Operating System”. 2025年10月29日閲覧。
  17. ^ Devuan Beowulf 3.0.0 Released: A GNU+Linux Debian Without Systemd” (2020年6月3日). 2025年10月29日閲覧。
  18. ^ amprolla3”. 2025年10月29日閲覧。
  19. ^ Repository statistics - Repology”. repology.org. 2024年11月4日閲覧。
  20. ^ Peppermint OS Releases for 08-02-2022 – Peppermint OS” (英語). 2022年8月23日閲覧。
  21. ^ DistroWatch.com: Exe GNU/Linux”. distrowatch.com. 2023年2月7日閲覧。
  22. ^ DistroWatch.com: Star”. distrowatch.com. 2023年2月7日閲覧。
  23. ^ Devuan releases”. 2025年10月29日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Devuan」の関連用語

Devuanのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Devuanのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDevuan (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS