Artix_Linuxとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Artix_Linuxの意味・解説 

Artix Linux

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/15 10:03 UTC 版)

Artix Linux
開発者 Core team,[1] Support staff[2]
プログラミング言語 C
OSの系統 LinuxUnix系
開発状況 開発中
ソースモデル オープンソース
最新安定版 20250310 / 2025年3月10日 (6か月前) (2025-03-10) [note 1]
最新開発版 週次版ISO
リポジトリ gitea.artixlinux.org
パッケージ管理 Pacman
プラットフォーム AMD64, ARM64[3]
カーネル種別 モノリシックLinux
ユーザランド GNU
既定のUI Unixシェル, LXQt, LXDE, MATE, Cinnamon, Plasma, Xfce
ウェブサイト artixlinux.org
テンプレートを表示

Artix Linux(または単にArtix)は、Arch LinuxをベースとしたローリングリリースLinuxディストリビューションである。systemdを使用せず、その代わりにOpenRCrunit、s6、またはdinitを使用することができる[4][5]

Artix Linuxは独自のリポジトリを持ち、命名規則やinitシステムの違いなどがあるため、Archのパッケージを使用することは開発者によって推奨されていない。

Arch OpenRC[6]Manjaro OpenRCは2012年に開始された。2017年に[7][8]、これらのプロジェクトは統合され、Artix Linuxが作られた。

デフォルトのダークテーマであるArtix community-gtk edition 2020-02のスクリーンショット
GTKQtアプリケーション(KdenliveGIMPLibreOffice WriterClaws Mail、Smb4K、Neofetchの出力)を混在させたArtix community-gtk edition 2020-02のスクリーンショット

リリースの歴史

Artixは当初、ベースとなるコマンドラインISOイメージと、LXQtデスクトップに基づくグラフィカルなCalamaresインストーラの2つのインストール環境を提供していた[9]。その後、i3バージョンも追加された[10]。これら初期バージョンはOpenRC[11] initシステムを採用していた。現在のインストールメディアは、LXDELXQtXfceMATECinnamonKDE Plasmaなど多様なデスクトップ環境で提供されている[12]。さらに、GTK(XfceおよびMATE)およびQt(KDE Plasma)デスクトップとより多くのソフトウェアを含む2つの非公式コミュニティエディションも提供されており、カスタマイズに時間をかけられない、あるいは経験の浅い初心者ユーザーを対象としている[13]。現在の全てのインストールメディアは、コミュニティISO(OpenRCのみ)を除いて、OpenRC、runit、s6、dinit版が存在する。

XLibreのリリース

2025年7月、Artix開発チームはX.Org ServerフォークであるXlibre向けのパッケージをリリースした。XlibreプロジェクトはX.orgおよびWaylandと同等にサポートされている[14]

評価

2017年11月27日にDistroWatchで公開された初期のレビューでは、いくつかのバグが見つかったものの、全体として「Artixは良いアイデアで動いている。[...] 最小限であり、ローリングリリースであり、あまり使われていないinitシステムを提供している。これらすべてがこのプロジェクトを価値あるものにしていると思う」と述べられた[15]。これに対し、同時期のより批判的なlinux-community.deでの別のレビューでは「これまでのところ結果はあまりやる気を起こさせるものではない」と結論づけられた[16]。その後、両サイトでより好意的なレビューが掲載された[17][18]Softpediaによるレビューでは、「美しく快適なグラフィカル環境」を理由にArtixに5つ星中5つ星の評価が与えられた[19]。DistroWatch上のDistroWatch読者レビューは概ね非常に好意的であり、平均評価は10点中9.3点である[20]

脚注

注釈

  1. ^ Artix Linuxは安定版と週次版のISOをリリースしている。安定版イメージはArtixが意図したとおりに起動およびインストールできることを保証するためにテストされており、年2回リリースされている。しかし、まず週次版ISOを試し、問題がある場合のみ安定版に切り替えることが推奨されている。

出典

  1. ^ These people make Artix run.”. ArtixLinux. 2025年9月15日閲覧。
  2. ^ These people take care of the community.”. ArtixLinux. 2025年9月15日閲覧。
  3. ^ ARMtix main page”. 2025年9月15日閲覧。
  4. ^ What Is Artix Linux and How to Install It”. Make Tech Easier (2022年4月18日). 2025年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年8月6日閲覧。
  5. ^ Artix Linux : Introduction and Installation”. GeeksforGeeks (2024年2月1日). 2025年3月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年8月6日閲覧。
  6. ^ Archlinux, systemd-free”. systemd-free.artixlinux.org. 2019年9月4日閲覧。
  7. ^ Return of the Jedi”. systemd-free.artixlinux.org/news.php. 2020年4月14日閲覧。
  8. ^ Manjaro-openrc will be discontinued” (英語). Manjaro Linux Forum (2017年7月28日). 2020年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月4日閲覧。
  9. ^ Early Artix Linux ISOs”. 2020年4月8日閲覧。
  10. ^ Early Artix Linux ISOs / i3”. 2020年4月8日閲覧。
  11. ^ OpenRC”. 2025年9月15日閲覧。
  12. ^ Artix Linux minimal ISOs”. 2020年4月8日閲覧。
  13. ^ Artix Linux community ISOs”. 2020年4月8日閲覧。
  14. ^ XlibreOnArtix”. 2025年7月12日閲覧。
  15. ^ First Artix Linux review at Distrowatch”. 2020年4月4日閲覧。
  16. ^ New Arch Linux variant without systemd”. 2020年9月26日閲覧。
  17. ^ Artix Linux 20200125”. 2020年9月26日閲覧。
  18. ^ Small and compact: Artix - Arch Linux without Systemd”. 2020年9月26日閲覧。
  19. ^ A simple, fast, systemd-free operating system based on Arch Linux and OpenRC or Runit” (2019年7月2日). 2020年4月27日閲覧。
  20. ^ Reader supplied reviews for Artix Linux”. 2024年1月31日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Artix_Linuxのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Artix_Linux」の関連用語

1
10% |||||

Artix_Linuxのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Artix_Linuxのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのArtix Linux (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS