intrepid
「intrepid」の意味・「intrepid」とは
「intrepid」とは、英語の形容詞で、恐怖や危険を感じずに、果敢に行動する様を表す言葉である。日本語では、「大胆不敵」や「勇敢」、「恐れ知らず」といった意味に相当する。冒険家や探検家、あるいは困難な状況に立ち向かう人々を表現する際によく使われる。「intrepid」の発音・読み方
「intrepid」の発音は、IPA表記では /ɪnˈtrɛpɪd/ となる。IPAのカタカナ読みでは、「イン・トレ・ピッド」となる。日本人が発音するカタカナ英語では、「イン・トレピッド」と読む。発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、特別な注意は必要ない。「intrepid」の定義を英語で解説
英語の辞書によると、「intrepid」は "fearless; adventurous (often used for rhetorical or humorous effect)" と定義されている。つまり、「恐れを知らず、冒険的な(しばしば修辞的またはユーモラスな効果のために使用される)」という意味である。「intrepid」の類語
「intrepid」の類語としては、「fearless」、「brave」、「courageous」、「valiant」、「bold」などがある。これらの単語も同様に、恐怖を感じずに行動する様を表す形容詞である。「intrepid」に関連する用語・表現
「intrepid」に関連する用語や表現としては、「intrepidness」や「intrepidity」がある。これらは名詞形で、「大胆さ」や「勇敢さ」を意味する。「intrepid」の例文
1. He was an intrepid explorer who traveled the world.(彼は世界を旅する大胆不敵な探検家であった。)2. The intrepid soldiers fought bravely against the enemy.(勇敢な兵士たちは敵と果敢に戦った。)
3. She showed her intrepid spirit by climbing the highest mountain.(彼女は最高峰を登ることで、その恐れ知らずの精神を示した。)
4. The intrepid journalist risked his life to report the truth.(大胆不敵なジャーナリストは真実を報道するために命を危険にさらした。)
5. His intrepid actions saved many lives.(彼の恐れ知らずの行動は多くの命を救った。)
6. The intrepid adventurer set off into the unknown.(大胆不敵な冒険家は未知の領域へと旅立った。)
7. Despite the danger, the intrepid firefighters continued their rescue efforts.(危険が迫る中でも、恐れ知らずの消防士たちは救助活動を続けた。)
8. The intrepid scientist was determined to find a cure for the disease.(大胆不敵な科学者はその病気の治療法を見つけることを決意していた。)
9. The intrepid team of climbers reached the summit.(大胆不敵な登山チームは頂上に到達した。)
10. The intrepid detective never backed down from a challenge.(大胆不敵な探偵は挑戦から決して後退しなかった。)
イントレピッド
イントレピッド(英: Intrepid)とは、「大胆不敵」を意味する英語の形容詞である。
英語圏の国では艦船の名称に用いられることが多い。
艦船名
- アメリカ海軍の艦船(USS Intrepid)
- イントレピッド (ケッチ) - 1803年に第一次バーバリ戦争で拿捕したケッチ漁船を編入したもの。1804年、作戦行動中に爆沈。
- イントレピッド (水雷衝角艦) - 1874年就役、1892年売却
- イントレピッド (バーク) - 1904年就役、1921年売却
- イントレピッド (空母) - エセックス級航空母艦。1943年就役、1974年退役。
- イギリス海軍の艦船(HMS Intrepid)
- イントレピッド (戦列艦・初代) - 1747年にフランスから捕獲した3等艦
- イントレピッド (戦列艦・2代) - イントレピッド級戦列艦
- イントレピッド (防護巡洋艦) - アポロ級防護巡洋艦
- イントレピッド (駆逐艦) - I級駆逐艦
- イントレピッド (揚陸艦) - フィアレス級揚陸艦、1964年進水
- シンガポール海軍の艦船
- イントレピッド (フリゲート) - フォーミダブル級フリゲート
- アメリカスカップにおける1967年及び1970年の防衛艇の名称
その他
- ダッジ・イントレピッド - ダッジブランドで販売されていたセダン型乗用車。
- アポロ12号の月着陸船の名称
- イントレピッド海上航空宇宙博物館 - 前述のエセックス級航空母艦を退役後ニューヨーク市にて洋上博物館としたもの。1982年開館。
- 『イントレピッド (映画) 』(原題:INTREPID) - 2000年に製作されたアメリカ映画のタイトル。アメリカではソフト発売時に『DEEP WATER』と改題された。
- イントレピッド(カート)レーシングカートのフレームメーカー
- イントレピッド・カメラはイギリスの大判カメラおよび暗室用品のメーカー
関連項目
- Intrepidのページへのリンク