神奈川県警港東警察署
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 08:54 UTC 版)
「ボイス 110緊急指令室」の記事における「神奈川県警港東警察署」の解説
樋口彰吾(ひぐち しょうご)〈48 → 50〉 演 - 唐沢寿明 本作品の主人公。強行犯係 班長→緊急指令室 ECU緊急出動班 班長。階級は警部補。昭和46年6月3日生まれ。 通称「ハマの狂犬」。直情的だが情に厚く、部下たちからも慕われているが、正体不明の暴漢によって妻を撲殺されたことがきっかけで身を持ち崩し、妻の死から3年後にはかつての部下からも落胆される程に落ちぶれる。そんな中、妻が殺害された事件で因縁のあるひかりの希望でECU緊急出動班の班長に就任するが、お互い家族を奪われた者同士打ち解け、共に事件の真相を追うようになる。 本郷ホールディングス代表の本郷雫が真犯人だと知り、港東警察署で邂逅した際には殺意を抱くも思い留まり、平凡な日常を生きる事で苦しむよう吐き捨て、自らの手で逮捕し因縁を終わらせる。その後は一人息子・大樹の看病に専念する為に一旦現場を離れたが、彼の退院直後に起こった一連の事件の黒幕「白塗り野郎」の正体・久遠を逮捕するため、焼殺された2代目班長・重藤に代わり現場復帰。神奈川医科大学病院で起きた警察官狙撃事件で透が殉職し、絶望に沈むが大樹が視聴していた動画で透が発した「大樹のパパは最強の男なんだ」の言葉で再起し改めて久遠を逮捕する事を誓う。爆破テロ事件において横須賀フロントタワーの最上階で久遠と格闘し、逮捕する事で爆弾の起爆を阻止するが、備品室に取り付けられた爆弾が作動して危機に瀕するも久遠に護られ、その最期を見届ける。 橘ひかり(たちばな ひかり)〈33 → 35〉 演 - 真木よう子 本作品のヒロイン。緊急指令室 室員→県警科捜研→緊急指令室 ECU室長。ボイスプロファイラー。階級は警部補→警視。昭和61年9月29日生まれ。 12歳の時に交通事故に遭い、2年間目が見えなくなった事をきっかけに微かな音を聞くことができる絶対聴感能力の持ち主。 「カチカチ野郎」に追われていた樋口の妻・未希の通報を受けたが、同僚・手塚の催促に已む無く従い折り返し発信(コールバック)したことが一因となって未希が撲殺されてしまい、自身は直後に「カチカチ野郎」を巡回中に発見した父・修二を撲殺される。この出来事への後悔から一旦指令室を離れ、科捜研時代に絶対聴感能力に更に磨きをかけ、自ら志願して緊急指令室に戻りECUを新設させ、ボイスプロファイルの専門家となる。 樋口とは未希が殺害された事件で当初は衝突していたが後に和解し、真犯人である本郷を検挙し、因縁を終わらせた。 樋口がECUを離れた後に2代目班長として就任した重藤と恋仲になるも、「白塗りの男」が起こした一連の事件で彼を殺害された事で悲しみに暮れるが、乗り越え捜査に当たる。久遠の死後は佐野に対する誘拐の罪で逮捕された重藤の面会に行っている。 石川透(いしかわ とおる)〈32 → 34歳没〉 演 - 増田貴久 強行犯係 刑事→緊急指令室 ECU緊急出動班 捜査員→生活安全課→緊急指令室 ECU緊急出動班 捜査員。階級は巡査部長。 樋口を「兄貴」と慕い続けている。そのため、樋口同様ひかりに対しては怒りと不信感を抱いている。樋口についていく形でECU緊急出動班 捜査員に配属する。 3年前に父・義和が起こした死亡事故現場で上杉の部下を死なせてしまったことで、2つの死亡事故で上杉に弱みを握られ、ひかりと雫が会話していた際の音声データを消去した。未希と修二を撲殺した真犯人を隠蔽していることに気づいたが後戻りできなくなり、警察の行動を真犯人の雫に内通するようになる。雫が港東警察署に事情聴取に訪れた時に初めて彼と対面し、彼の声を聞いた際に表情を強張らせてしまう。 警察の内通者と樋口に知られてからは考えを改め、「兄貴に借りを返す」とのメールを送って雫を拳銃で殺そうとしたが、殺す事に逡巡した事で隙が生じ監禁されてしまう。雫の暴行により意識不明の重体に陥ったが、入院先の港総合病院で雫の逮捕後に駆け付けた樋口の呼びかけに反応し、一命を取り留める。 その後は一連の件から辞職を考えていたものの、ひかりの慰留により思い留まる。復帰後は生活安全課勤務を経て、樋口の復帰を機に再びECUの捜査員として活動するが、白塗りの男と行動を共にしていた二ノ宮を射殺した事で精神疾患を発症し、度々目眩に襲われ事件の捜査に支障をきたしてしまう。 港の船舶格納庫で起きた拳銃発砲殺人事件の被疑者として指名手配されるが、ECUの尽力で無実が証明された直後に神奈川医科大学病院に隣接するあかつきビルの屋上から片桐に狙撃される。緊急処置を施されたものの危篤状態に陥り、樋口と橘が見守る中で死亡する。 沖原隆志〈48歳没〉 演 - 木村祐一(第1シリーズ VOL.01 - VOL.07) 強行犯係 係長。樋口と同期。階級は警部補。 署長の田所と共謀してECUを廃止しようとしたり、新田康介が殺害された現場から手錠の鍵をこっそり持ち出す等、不穏な動きを見せている。 樋口が「イリュージュ」のホステス・明日香の写真を見せた途端、今まで上杉を守るために樋口たちの捜査を妨害していた事を自白する。後始末をつけるために「イリュージュ」に乗り込み、上杉を確保しようとした所を背後から雫に襲撃された後、地下室に監禁されケトルベルで撲殺された。 田所賢一〈55〉 演 - 小市慢太郎(第1シリーズ) 署長。階級は警視正。 ECUの設立を許可し、3ヶ月後に存続か廃止かの可否を決定すると通達する。ECUを設立させたひかりに対して、3年前の事件の捜査を勝手に行った場合は即座に廃止すると勧告する。 「本郷ホールディングス」の会長・本郷辰夫とは自身が警察官になった頃から接点があり、県警本部長の椅子と引き換えに辰夫と彼の息子である雫が関係する事件を処理するよう指示を受けている。 雫が殺人容疑で逮捕された事をきっかけにして、本郷ホールディングスからの収賄容疑で横浜地検が捜査を始めることとなり、署長の職を降ろされた。 森下栞〈28〉 演 - 石橋菜津美(第1シリーズ VOL.02 - 10) 県警本部 教養課通訳センター センター員→緊急指令室 ECU室員。階級は巡査部長。 英語、中国語をはじめ5か国語を話せるマルチリンガル。 ひかりにスカウトされるもののECUへの異動には消極的だったが、妹の葵の拉致事件でECUと関わってから考えを改め、事件解決後はひかりに話を聞かせてくれるように頼みECUに加わる。 先にECUに加わった緒方にアプローチを掛けられているが、全く興味がない。 緒方拓海〈28 → 30〉 演 - 田村健太郎 臨海交番 警察官→緊急指令室 ECU室員 情報分析担当。階級は巡査部長。 冴えない人物に見えるが、MIAに留学しハッキングコンテストで優勝する腕前を持ち、「犯人のパンツの色まで丸裸にできる」と豪語するホワイトハッカー。 栞同様にECUへの異動には消極的であったが、こちらはひかりと落合によって半ば強引に押し切られた形でECUに加わる。緊急指令室では栞と香織(第2シリーズでは早紀と知里)にちょっかいを出して迷惑がられることが多い。 久遠と内通していた片桐のPCを自宅で解析し、ダークウェブ上のサイト「ETERNAL ROAD」にウイルスを感染させた所を突如侵入してきた片桐と久遠に襲撃され、右手の人差し指を切断される。入院先の病院で切断された指の縫合手術を行い、久遠の逮捕に貢献するためにECUに復帰する。 落合智明〈50〉 演 - 安井順平(第1シリーズ VOL.02 - 10、CALLBACK、LASTCALL) 県警科捜研→緊急指令室 ECU副室長。階級は警部。 ひかりが緊急指令室に不在の場合は、代わりに指揮を執る。 山城早紀(やましろ さき) 演 - 宮本茉由(第2シリーズ) 緊急指令室 ECU副室長。警察大学校 主席卒業。 警察大学校卒業後、配属された署でストーカー被害の相談があったが、日々の業務に追われ後回しにしてしまい、事件が起きたことが問題化した時に当時の署長である小野田に庇ってもらった。 ひかりが絶対聴感能力を用いて捜査を行うことに否定的である。 小野田から「石川巡査部長に会わなければいけない」と言われ、過去の恩義から断り切れず石川のGPSを調べ小野田に伝えた事で、服務規程違反をしたので自らをECUから外すことを要請するがひかりに引き止められる。 重藤雄二(しげふじ ゆうじ)〈40〉 演 - 増田昇太(s**t kingz)(第2シリーズ、LASTCALL) 緊急指令室 ECU緊急出動班 2代目班長。階級は警部補。昭和56年4月5日生まれ。母親が通孝の父親と再婚した際に妹・恵美と共に連れ子となるが、母親の死後に妹と共に家を出た。 息子の看病に専念するため現場を離れる樋口から後任として指名され、最初は断ろうとしたものの、彼が復帰するまでの期間を条件に就任。 ひかりと結婚を前提に交際している。既にプロポーズも済ませており、返事を待っている。 ひかりと共に横浜みなと市役所で発生した立てこもり事件を解決した後、突如現れた白塗りの男にエレベーター内で襲われ青葉食品センター跡地に監禁される。白塗りの男がECUへ電話した直後に身体を焼かれて瀕死の重傷を負うが、恵美の死因の情報を把握している久遠に治療され、恵美の死の真相を聞かされた事でかつての妹の交際相手・佐野への復讐を決意する。 みなと西区にあるLPSビルの地下二階駐車場で佐野を拉致し、真鶴渓谷のロッジで射殺しようとするが駆け付けた橘に逮捕され、その後は刑務所に収監される。 足達大輔 / 佐伯和典 / 島田康彦 / 香川俊太 演 - 遠藤雄弥 / 宮田佳典 / 福澤重文 / 松本博之 神奈川県警港東警察署 強行犯係(第1シリーズ)→神奈川県警港東警察署 ECU緊急出動班(第2シリーズ)。 星川香織 演 - 水原ゆき(第1シリーズ) 緊急指令室 ECU室員。 山崎宏昌 演 - 岸宗太郎(第1シリーズ) 緊急指令室 ECU室員。 小松知里(こまつ ちさと) 演 - 藤間爽子(第2シリーズ) ECUの新人室員。階級は巡査部長。 元恋人である前薗俊哉からのDVに悩まされており、京極みなと弁護士事務所に相談に向かおうとした矢先、それを嗅ぎ付けた彼に妨害されてしまい大楠山にある別荘に連れ込まれるが、駆け付けた樋口と透によって救出される。 植松恵 演 - 早坂望美(第2シリーズ) 緊急指令室 ECU室員。 宮脇和馬 演 - 倉田大地(第2シリーズ) 緊急指令室 ECU室員。 ??? 演 - 長谷川たくや(第2シリーズ) 緊急指令室 ECU室員。 ??? 演 - 秋吉孝勇(第2シリーズ) 緊急指令室 ECU室員。 ??? 演 - 仙波恵理(第2シリーズ) 緊急指令室 ECU室員。
※この「神奈川県警港東警察署」の解説は、「ボイス 110緊急指令室」の解説の一部です。
「神奈川県警港東警察署」を含む「ボイス 110緊急指令室」の記事については、「ボイス 110緊急指令室」の概要を参照ください。
- 神奈川県警港東警察署のページへのリンク