BASIC 具体例

BASIC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/18 09:05 UTC 版)

具体例

Web上で動くBASIC

Webブラウザ上でBASICの動作をエミュレートするWebサイト・Webサービスが公開されている。手軽に最低限の雰囲気を理解することができる。

  • Quite BASIC (外部リンク) - ブラウザ上でBASICコードを書いてWeb上で実行できるサービス
  • USO 800 BASIC (外部リンク) - N88-BASICのように利用可能なBASICコード実行サービス。Web上で動作し、サイトの外観も当時のN88-BASICさながらである。

構造化以前のBASICの具体的実装例

構造化以前のBASICが動作していたコンピュータ実機の新品販売は、ほとんどは終了となっている。

各組織、各社のBASIC

以下、シャープのBASICは「コモドール系」と呼ぶことも可能ではある
  • S-BASIC - (1978年 -。シャープ MZ-80用BASIC。シャープ純正BASIC。MZ-80はCommodore PETの影響を受けておりBASICもPETに似ているが、それでもシャープが自力開発したもの。命令セットは互換性のため後継製品もそれに準拠して独自拡張した物となっている。
    • SP-5030 (1978年12月 -。MZ-80K, Cなど用BASIC。データレコーダ用のカセットテープで供給された)。「SP-5030」が言語の品番かカセットの品番かはやや曖昧。「MZ-80 SERIES BASIC解説」が付属した[12]
    • SB-5520 (MZ-80B用など)
  • BASIC-S25 (シャープMZ-2500
  • BASIC LEVEL II他(SEGAのSC-3000/SG-1000等のためのBASIC)
  • WICS (1981年-。MZ-80K及びMZ-80Bシリーズ用のBASICに極力似せた表記方法を採用した、インタープリタ兼コンパイラ 整数型プログラミング言語)
  • Hu-BASIC (1982年 -) - シャープ MZ-80シリーズ用だが、ハドソン社が開発したものでMicrosoftのBASICに似せたもの。
  • BBC BASIC英語版(1981年 - ) - イギリスのBBC Microに搭載されたBASIC。Locomotive Softwareが開発。
  • Locomotive BASIC英語版(1984年 - ) - アムストラッドCPCなどに搭載されたBASIC。上述のBBC BASICをLocomotive Softwareが改良したもの。
  • G-BASIC (1982年 -。トミーぴゅう太用BASIC、命令語を日本語に置き換えてある。同機には別売のBASIC 1もあり) ※同機とは関係ない、マイクロソフト製の同名のBASICがある
  • MW-BASIC (BASIC-09 OS-9用)
  • BASIC-G (ソードM5のBASIC、整数型しか使えないが高速だった。同機には実数用のBASIC-Fもあり)
  • Casio Basic(CFX-9850G: 1996年 - 。カシオFPシリーズ用のBASICで10進演算による精度の高い計算を得意とした。8ビット用のC82-BASICと16ビット用C86-BASICがある)
  • SHARP BASIC (ポケコン用のBASIC)
  • X-BASICX68000C言語ライクなBASIC、ハドソン製。)

マイクロソフト系

  • Altair BASIC(1975年 -。Altair 8800用。マイクロソフトの最初の製品であり、その後のMicrosoft BASICの起源となった。)
  • QuickBASIC (1985年 - 。Visual Basicの原型となった構造化BASIC)
    • QBasic (QuickBASICの簡易版、Windows 95 / 98CD-ROMに英語版が付属)
    • Microsoft BASIC Professional Development System (QuickBASICの進化形で、標準でISAMデータベースが構築でき、MS-MASM、MS-C、Quick C、MS-FORTRAN等との言語混在開発が可能な、プロユースの構造化BASIC)
  • Microsoft GW-BASIC - かつてMicrosoftが1983年頃出していたBASICで、2020年5月にオープンソース化された[13]。ただし実行環境やバイナリは提供されていない。
  • MSX-BASICMSX用のマイクロソフトBASIC、スプライト機能などを拡張、N88などより原型に近い)
  • N-BASICPC-8000シリーズなどのBASIC)
  • Apple 10K BASIC (Apple Computer製、Apple II+以降)
  • BASCOM (CP/M用BASICコンパイラ)
  • F-BASICFMシリーズのBASIC、富士通製)
  • N80-BASIC (PC-8001mkIIなどのBASIC)
  • N60-BASIC、N60m-BASIC、N66-BASIC、N66SR-BASIC (PC-6000シリーズPC-6600シリーズのBASIC)
  • N100 BASIC (PC-100のBASIC)
  • N82-BASIC (PC-8201のBASIC)
  • Hu-BASICハドソン製のマイクロソフト系命令セットのBASIC。固定のシステムをROMで持たないMZ-80Kで利用できるよう市販されたが、後にMZ-700X1/turbo/turboZシリーズでは標準添付のシステムとなり、X1では名前を変えつつ標準のシステムとして最終機まで継承された)
  • BASIC-M25 (シャープMZ-2500用の実装。コピーライトはシャープとなっているが、ハドソン製でもマイクロソフト製でも無い。日本語のラベルや、インデントのタブコード化、常駐プログラムとの併用など本体に合わせ高機能なBASICとなっている)
  • BASIC-M28 (シャープMZ-2861
  • IchigoJam BASIC(IchigoJam用の実装。MSXの影響を強く受けているため、独自拡張を含むもののMSX-BASICのサブセットの様な命令セットとなっている)
  • SONY BASIC(ソニーSMC-70、SMC-777/Cに搭載されたBASICインタープリタ、マイクロソフト系命令セットを備えているが、直接の関係はなく、ビー・ユー・ジー社(現ビー・ユー・ジーDMG森精機株式会社)が開発した[14]
これらは命令セットの仕様が共通なだけで、必ずしもマイクロソフト製というわけではない。

その他のBASIC

復刻機のBASIC

1980年代などのパソコンの復刻版。

  • Commodore BASIC英語版(The C64(コモドール64のフルサイズ復刻機)、The C64 MINI(コモドール64のミニサイズ復刻機)などで動く)
  • N-BASIC ver 1.1 (ハル研究所から販売されているPasocomMini PC-8001で動く[15]

パソコンで動くBASIC

マイクロソフトBASIC・ならびにその類似系
独自系
  • PureBasic(マルチプラットフォーム、AmigaOS版はオープンソース)
  • FutureBASIC(Mac OS、構文はQuickBASIC互換)
  • BCX(GPLv2 + BCX例外ライセンスのオープンソースソフトウェア BASIC → C言語トランスレータでインラインC/C++およびアセンブリを扱えるなどの特徴を持つ)
  • UBASIC(DOS用フリーウェア 多倍長演算に特化)
  • DarkBASIC(ゲーム製作に特化したBASIC言語、Windows専用、特に3Dゲーム)
  • GLBasic(GCCコンパイラを内部で利用するマルチプラットフォーム開発環境)
Full BASIC系(規格準拠)
旧式構文系
  • Chipmunk Basic(Windows・Mac OS・UNIX用フリーウェア、インタプリタのみ)
  • PC-BASIC(Windows・Mac OS・Linux・UNIX・GPL系・GW BASIC互換エミュレート機能搭載型インタープリター)

Android OS用のBASIC

Android OS上で動くBASIC。

  • Android-Basic(Android用)
  • Tiny BASIC v2(タートルグラフィックスを備えた Android 用 BASIC インタプリタ)
  • BASIC!(別名rfo-basic)[17]
  • X11-BASIC

iOS用のBASIC

iOS上で動くBASIC。

  • Hand BASIC - CBM Flavor
  • BASIC-II

ゲーム機用のBASIC


注釈

  1. ^ GUIアプリケーション開発やオブジェクト指向プログラミング機構の搭載、OpenGLSDL等多数のライブラリを使用可能。
  2. ^ 英語で「走り屋による競走」を意味する「Street racing英語版」といったようなstreetの語義を意識して使っている。

出典




ベーシック

(BASIC から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/30 04:05 UTC 版)

ベーシックbasic)は 英語で根本または基本のこと。




「ベーシック」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「BASIC」に関係したコラム

  • FXのティックをエクセルで表示するには

    FX(外国為替証拠金取引)のティックをエクセルで表示する方法を紹介します。必要なソフトウェアは、Microsoft Excel(エクセル)とMT4(Meta Trader 4)です。Microsoft...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BASIC」の関連用語

BASICのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BASICのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBASIC (改訂履歴)、ベーシック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS