GAME BASIC for SEGASATURN
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 16:42 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『GAME BASIC for SEGASATURN』(ゲームベーシックフォーセガサターン)は、1998年6月25日にアスキーから発売されたセガサターン用のBASIC[1]。開発はビッツラボラトリーである。
概要
セガサターンで動くMSX-BASICライクなBASIC。同機の持つ機能(特にグラフィック面)を生かせるよう調整されており、その名の通りゲーム製作に向いた作りとなっている。(当時として)「高速」、「ポリゴンが扱える」というのが最大の特徴だった。同梱のケーブルによりサターンとパソコンを接続し、パソコン上のプログラムをサターンに転送したり、遠隔操作することもできた。
内容物
- チュートリアルマニュアル
- 『GAME BASIC for SEGASATURN』の持つ機能や、パソコンとの連携方法が一通り解説されている。
- 基本的な内容がほとんど。その後解説書などは発行されなかったため、応用に関しては当時マイコンBASICマガジンなどで組まれていた特集などを手がかりにするか、下記の『リファレンスマニュアル』を読み解くしかなかった。
- リファレンスマニュアル
- 命令形や関数など諸々の仕様を説明したリファレンス。少々難解。
- GAME BASIC for SEGASATURN
- ソフトウェアキーボードを内蔵し、専用キーボードがなくとも文字入力が可能である。ただし単体では英数字とカタカナしか扱えず、漢字テキストを扱いたい場合にはパソコンとの接続(パソコン側でのテキスト入力)が必須であった。
- サンプルプログラムとしてグラフィック描画テスト、ゲームなどのほか、あくまでサンプルレベルながら「お絵かきツール」や「シーケンサー」(製作データを素材として流用可能な状態で保存できる)といった製作支援ツール的なものも収録されている。
- BASTERM
- パソコンとセガサターン間の通信を行うソフト。データの相互転送などが行えるほか、簡単なテキストエディタの機能も持っている。Windows 95用だが、Windows 2000、Windows XP、Windows 7(32bit)でも動作する。インストーラーが16bitアプリケーションのため64bit環境ではインストールできないが、ソフトウェア本体は32bitアプリケーションとなっており、32bit環境でインストール後本体ファイルを移動してくることで64bit環境でも使用可能。
- Windows通信ケーブル
- セガサターンの拡張通信端子をDサブ25ピンシリアルポート(メス)に変換するアダプタ。パソコンに接続するには、別途シリアルケーブル(RS-232Cストレートケーブル)が必要。
対応周辺機器
本作が対応している(入力デバイスとして使用できる)セガサターンの周辺機器は以下の通り。
各周辺機器の詳細に関してはセガサターン#周辺機器を参照のこと。
入力機器(コントローラー)
- シャトルマウス
- バーチャガン
- ミッションスティック
- セガマルチコントローラー
- セガサターンキーボード(プログラミングにも使用できる)
※その他一般的なコントロールパッド、アーケードスティックにも対応している。
記録装置
- パワーメモリー
- セガサターンフロッピーディスクドライブ
※パソコンと連携させることで、パソコン側にプログラムソースを保存することも可能である。
発売に至るまで
当初は『BASIC for SEGA SATURN』の名で、
- “BASIC”単体パッケージである『スタンドアローンタイプ』
- パソコンとの接続が可能で、製作支援ソフト(モデリングツール『DeVelo MODELer』など)が付属した『PC接続タイプ』
以上2バージョンが徳間書店インターメディアから1997年6月に発売される予定であった。
PR等はESPが行い、『テックサターン』誌上などでも特集記事が組まれ、体験版としてサンプルプログラムが収録されるなどした。ちなみに、この時収録サンプルのひとつであったポリゴン縦スクロールシューティング『Lightning Gunner』は、なぜか製品版には収録されていない。
発売日はその後「1997年秋」→「発売日未定」となり、発売元の名義も「徳間書店/インターメディアカンパニー」となった(徳間書店グループのカンパニー化による影響)。この時本作のリリースそのものが再検討された様だが、一方でタイトルを『POLYGON BASIC for SEGA SATURN』に変更し、漢字への対応など機能追加による仕様変更を行うといったアナウンスもなされた。
以降数ヶ月間何も情報がないままになっていたが、やがてアスキーから『GAME BASIC for SEGASATURN』の名で発売されることが発表される。結果的に、初期発表段階における『スタンドアローンタイプ』と『PC接続タイプ』の折衷パッケージの様な形でのリリースとなった。
その他
開発元のビッツラボラトリーは、自社サイト(閉鎖済)にて「続編」となる『GAME BASIC for Next Generation』の存在をほのめかしていたが、はっきりしないままに終わっている。
脚注
- ^ “アスキー、パソコンからプログラムを転送できるセガサターン用BASIC”. PC Watch (1998年6月24日). 2012年8月30日閲覧。
GAME BASIC for SEGASATURN
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 16:42 UTC 版)
「GAME BASIC for SEGASATURN」の記事における「GAME BASIC for SEGASATURN」の解説
ソフトウェアキーボードを内蔵し、専用キーボードがなくとも文字入力が可能である。ただし単体では英数字とカタカナしか扱えず、漢字テキストを扱いたい場合にはパソコンとの接続(パソコン側でのテキスト入力)が必須であった。
※この「GAME BASIC for SEGASATURN」の解説は、「GAME BASIC for SEGASATURN」の解説の一部です。
「GAME BASIC for SEGASATURN」を含む「GAME BASIC for SEGASATURN」の記事については、「GAME BASIC for SEGASATURN」の概要を参照ください。
「GAME BASIC for SEGASATURN」の例文・使い方・用例・文例
- ほとんどのBASICファイルは、ファイル名の拡張子.BASを使用する
- 5 月15 日の午前8 時30 分から午後3 時まで、Oceanview公園で開催される、毎年恒例のWalk for Petsについてのお知らせです。
- イベントによる収益金の半分は、捨てられたペットのための保護施設であるHome for Petsに使われ、残りはさまざまな動物福祉団体に分配されます。
- 年次監査を行うために、Bradford and Partnersの会計士たちが10 月10 日の午前10 時に当社を訪ねてくる予定です。
- Bradfordの新人会計士2 名が今年の監査を担当すると連絡がありました。
- こんにちは、Bradfordさん。
- 昨日Bradfordさんが受け取られたデスクランプについてお電話を差し上げています。
- 取り違えてしまって申し訳ありませんが、あのランプは別のお客様に送られるはずのもので、誤ってBradfordさんに配送されました。
- Bradfordさんが受け取るはずだった商品は、Anne Keeganさんからの贈り物のご注文でした。
- タックマンモデルとは、チームビルディングにおける5段階、すなわち形成(Forming)、混乱(Storming)、統一(Norming)、機能(Performing)、散会(Adjourning)を示すモデルである。
- 着手する; 〔…の〕端緒を開く 〔for〕.
- 紺 《Oxford 大学およびその選手の色標》.
- 〔音楽会などへの〕優待券, 招待券 〔to, for〕.
- 等位接続詞 《and, but, or, for など; ⇔subordinate conjunction》.
- 【文法】 相関語 《either と or, the former と the latter など》.
- [for a] holiday to [in] France last year. 昨年は休暇をとってフランスへ旅行した.
- (最も奥の), foremost (真っ先の).
- 新大学, 1960 年以降に創設された大学, 板ガラス大学 《Oxford, Cambridge のような石造りの ancient universities, 19 世紀に創設された London 大学のような赤れんが造りの redbrick universities に対して言う; 建築様式がふんだんに plate glass を使ってモダンなことから》.
- コンセプション岬 《California 州にある》.
- être for this policy? この政策はどんな存在理由があるのか.
固有名詞の分類
セガサターン用ソフト |
クイズなないろDREAMS 虹色町の奇跡 サターンミュージックスクール2 GAME BASIC for SEGASATURN ブラックマトリクス 新海底軍艦 |
BASIC |
UBASIC Chipmunk Basic GAME BASIC for SEGASATURN ROM-BASIC Microsoft Visual Basic |
- GAME_BASIC_for_SEGASATURNのページへのリンク