闇の円卓の騎士とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 闇の円卓の騎士の意味・解説 

闇の円卓の騎士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/12 17:33 UTC 版)

ジルオール」の記事における「闇の円卓の騎士」の解説

破壊神ウルグ仕え12人の魔人たち。「円卓騎士」とも呼ばれ堕落したものの、元は何らかの神や精霊であった一様に肉体失ったウルグ復活望んでいるが、途中からそのこと諦めたり、やめてしまっている者も少なくない倒されても死ぬことはなく、しばしの眠りについた後に魔人達が各々持っている復活する為の条件(自分適した依り代手に入れる等)を満たせ復活する各々が「闇の神器」と呼ばれる魔導具管理している(あくまでも管理しているだけであり、必ずしも自身の手元に置いているというわけではない)。 アスティア:告げるもの☆ インフィニット2周目以降から選択できるスタートシナリオ「始まりの地」にのみ、主人公養母として登場する光と闇の果てなき戦いにおいて、ウルグ復活知り双子の兄・ヴァシュタールを復活させる役割を担う。復活為にオズワルドの町を築き復活の糧となる人間文字通り飼って」いたが、永遠に続く戦い疲れており、本心では人間として平穏に過ごす事を望んでいた。捨てられていた赤子(後の主人公)拾い16年歳月母として共に過ごすうちに安らぎ感情目覚め使命に対して疑問を持つ事となる。かつては日蝕の神であり、冥界司っていた。ティラの娘など魔物率い軍団長であり、闇の神器焦燥耳飾り」の管理者序盤事件以来、ヴァシュタールによってオズワルド村人ごとソウル吸収されており、ヴァシュタールを完全に消滅させない限り助け出す事はできない魔人の中でエンディング存在する一人だが、スタート「始まりの地」とし、主人公一定上のレベルとなりソウルウルグ」を取得竜王倒した後、最後にヴァシュタールを倒す事が条件となる。人間としての生活が長かった影響か、かなりの料理上手らしい。 アーギルシャイア:心をなくすもの 残忍な性格魔人人間魔法行使によって命を奪われ精霊断末魔生み出した存在であり、それ故人間に対して激し憎悪敵意抱いており、虐殺さえ面白半分で行うほど。セラの姉・シェスターの身体憑依して、乗っ取っている。究極能力を持つ生命体作り出そうとしており、無限の英知秘める闇の神器禁断聖杯」を捜し求めている。闇の神器忘却仮面」の管理者。シェスター セラの姉で、ロイ恋人魔道アカデミー出身で、ザギヴの一つ下の代の首席以前はアンティノの元で働いていたが、戦闘用モンスター無理矢理精製させられ自分作ったモンスターによって多く人々傷付けられ現実苦しみ、そこをアーギルシャイアに付け込まれてしまう。アーギルシャイアが倒された後は開放されるが、同時に女達悲しみ知った事で、精霊癒す旅に出る。セラEDではロイと共にミイスの復興始める。 イシュベノブ:復讐するもの 紫の鎧に身を包む魔人巨大な鉈の様な大剣武器に持つ。ウルグ英雄であった頃から彼に仕えており、忠誠心魔人中でも随一。とある民間伝承により、復讐の神として人々から密かに崇拝されている。「傲慢首飾り」の管理者ゲームには未登場主人公の父という設定の没シナリオ存在していた。 ヴァシュタール:開け放つもの 円卓騎士中でも突出した力を持つ魔人で、バルザーと並ぶ実力者月蝕の神で、かつては双子の妹であるアスティアと共に冥界治めていた。魔人たちを統べる存在魔人の中で唯一、闇の門を開ける力を持つ。アスティア同様、連綿と続く光と闇の戦い疲れきっており、闇の円卓騎士としての役割忠実に果たそうとするものの、本心では消滅望んでいる。それ故に、オズワルド住民全てのソウルを奪うなどでウルグ復活に動く一方アイリーン叫び応え世の摂理無情教えると同時に進むべき道を示すと言った事もしている。闇の神器「魂吸い指輪」の管理者封印された地オズワルドにて行われるアイリーン個別イベント登場行動によって戦闘及び回避が可能となる。主人公スタート地点生まれ)を選択できるが、封印の地である「始まりの地」オズワルド限定アスティアED条件大きく関わり、スタートイベントを経て主人公面識がある場合アイリーン個別イベントにおいても台詞変化するアスティアED目指す過程において、ソウルウルグ」を宿し地上最後の神正確には神の代行者とされる竜王倒した主人公最後に戦う仇敵となる。戦いの中で主人公残されウルグ断片感じ取り穏やかに消えてゆく。 主人公の事を「アスティアの子」と呼ぶ。 ザハク:嘲笑うもの 美し少年の姿をし、両肩から毒蛇生やした魔人人々徒労感虚無感陥れるが行目的言葉に「徒労」を混ぜるのが癖。闇の神器「色惑の瞳」の管理者戦闘面において強烈な反撃相手をねじ伏せHPいとも簡単全快させたり、作中復活条件判明している魔人達の中で最も簡単に復活できる等、「嘲笑うもの」の異名見合った力を見せる。名前と外見由来ペルシア神話登場する魔王ザッハークサムスン:縛られしもの 神々争いの際に肉体失った魔人肉体失った際、ある魔導師に憑り付いたがその魔導師自縄自縛精神に憑り付かれ一体化した自暴自棄人間憑依することで転生繰り返している。かつては太陽神アスラータの眷属神であった。体を縛っている黄色の布のような物は自身髪の毛。闇の神器束縛腕輪」の管理者インフィニットではセルモノーの自己嫌悪感情に付け込んで出現する主人公倒される。しかしその場合でもラストダンジョン復活するダナン:打ち砕くもの 最新参の魔人初代ドワーフ王ボルキスとその座を争ったドワーフ族戦士邪竜シャンマ取り込んで力を得た。闇の神器憤怒の鎚」の管理者作中では特に悪事を働く事は無いが、古城の奥に鎮座し訪れると有無を言わさず襲い掛かって来る。 ネモ:名前を知るもの☆ かつてバロルの下で魔獣軍勢率いていた魔人。アキュリュース侵攻の際、水の巫女ルフェイの一命賭した魔力前に敗れ、更にオルファウスによって(ルルアンタ曰くブサイクちゃん」)にされてしまった。今は猫屋敷昼寝ばかりしている。老人星精霊で、本来は老いた白豹の姿をしており、かつてはオルファウスの師でもあった(ネモ曰く、彼はかつて相当のワルで、自身もかなり手を焼かされた、との事)。闇の神器禁断聖杯」の管理者。 各キャラの親密度聞きだせる唯一のNPCであるが、「せいぜい友情ごっこを楽しんでくれや」「…熱いねー。俺、そういうキライなんだよ」など毒舌混じり話し方をする。特に「始まりの地」スタートではアスティアの事を「丸くなっちまったもんだ」と言い放つ。しかしの姿になった事で、魔人時代考えもしなかった「残される者の痛みと言ったような感情理解しており、主人公老婆心から助言与えるなど自身も相当丸くなっている。ゴブゴブ団を利用して禁断聖杯を盗ませた(最終的に失敗張本人だが、それはミイスののようにアーギルシャイアによる新たな被害が出る前に回収するめだったまた、ルフェイの件に負い目感じており、普通の装ってイークレムンに謝りに行くイベントもある。インフィニット以降エンディング新規追加され親密度数回聞けば簡単にEDフラグ成立するバルザー:蘇らせるもの ヴァシュタールに並ぶ力を持つ魔人ネメア父親。その正体至聖神の作り出した人間プロトタイプあまりに完璧であったため至聖神は後の人間向上心嫉妬心愛憎等を与えて競わせることにした。闇の神器破滅」の管理者で「の主」とも呼ばれる。後にゾフォル予言通りネメア討たれる死後破滅ネメア武器となる。 因みに「始まりの地」のオープニングイベントにも登場しアスティア互い境遇について話し合うのと同時に警告知らせるために主人公前に現れる「始まりの地」スタート以外のシナリオ生存描写等はないが、本編「死より生まれ獅子の主を殺す」というゾフォル予言反しアスティアEDには登場する同じくアスティアED条件満たした場合主人公ウルグ降臨しているため、ゾフォル予言「死の獅子我らの主は降り神を倒す」も外れている事となる。その際には「(自分達の)次の眠りは恐らく永遠のものとなる」と語り、「エスリンに会う前にする事がある」と告げて去って行く。 マゴス:棲みつくもの ザギヴの中に巣食うスライム状の魔人で非常に陰湿な性格10年前、バロルに召喚されてザギヴの家族虐殺するが、ネメア追い詰められ、彼女の胎内逃げ込んだ以来、ザギヴの肉体精神を蝕みながら復活の機を窺っている。闇の神器貪欲の盾」の管理者メイア:分かたれしもの半身が鎧と化した少女。もとは闘神ウルグに従ってティラ軍勢戦った人間戦いの中で致命傷を負うも、ティラの力によって命を取り留めたそれゆえティラを母と慕う心とウルグ破壊神貶めたティラを憎む心の二面性を持つ。闇の神器虚無の剣」の管理者ゲーム本編には未登場だがトリニティ ジルオール ゼロにて初登場果たしたラハブ:ひとつにするもの 詳細不明設定資料集においても記述無く同書籍で円卓の騎士人数11人に減っている事から設定そのもの消滅しているのではと思われたが、PSP版にて名前のみではあるが新キャラであるイーシャイベント登場した。闇の神器同化髪飾り」の管理者

※この「闇の円卓の騎士」の解説は、「ジルオール」の解説の一部です。
「闇の円卓の騎士」を含む「ジルオール」の記事については、「ジルオール」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「闇の円卓の騎士」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「闇の円卓の騎士」の関連用語

闇の円卓の騎士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



闇の円卓の騎士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジルオール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS