ネメアとは? わかりやすく解説

ネメア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/22 09:29 UTC 版)

ネメアの位置

ネメアネメアー)(Nemea, ギリシャ語Νεμέα)は、ギリシャペロポネソス半島北東部にあるElissos川 (en:Elissos)の谷の頂き近くにある古代遺跡である。昔はアルゴスのクレオナイ(Cleonae)の一部で、現在はコリントス県の一部である。南西にイラクリオンの小さな村があり、西にニュー・ネメア(en:New Nemea)の町がある。

概要

ネメアのゼウス神殿

ギリシア神話の中でネメアは、ヘラクレスに退治されたネメアの獅子の住んでいた場所として有名である[1]。またこの場所は、乳母ヒュプシピュレーがアルゴスからテーバイに向かう途中のテーバイ攻めの七将のために水を取りに行った間、パセリのベッドに寝ていた幼児オペルテース(Opheltes)が大蛇に殺された場所でもある[2]。七将は死んだ子供の思い出のためにネメア祭(ネメアー競技会)(en:Nemean Games)を催したが、その勝利の冠はパセリでできていて、審判は哀悼のしるしに黒いローブを着た。その時期は遅くとも紀元前573年以前で、場所はゼウスの聖域だった。紀元前4世紀に作られた神殿の3つの柱は建設された時から残っていて、2002年にもう2本が再建され、2007年にはさらにもう4本建てられた。神殿の回りの遺跡も発掘され、そこには大祭壇、公衆浴場、宿が含まれる。この神殿は、土塁だけなら今でも見ることができるアルカイック時代en:Archaic period in Greece)の神殿遺跡の上に建っている。最近になって発見されたスタディオン(競技場)で目を惹くのは、保存状態の良いアーチ形の洞門で、紀元前320年頃のものである。洞門の壁には古代の落書きも見つかっている。

発掘で見つかったものは、カリフォルニア大学発掘調査の一部として建てられた博物館の中に展示されている。

脚注

  1. ^ アポロドーロス『ビブリオテーケー(ギリシア神話)』II.5.1
  2. ^ アポロドーロス『ビブリオテーケー(ギリシア神話)』III.6.4

参考文献

  • en:Carl Blegen, "The American Excavation at Nemea, Season of 1924", Art and Archaeology 9, 1925
  • B. H. Hill The Temple of Zeus at Nemea (Princeton 1966)
  • Darice E. Birge, Lynn H. Kraynak, and Stephen] G. Miller, Nemea I, Topographical and Architectural Studies: The Sacred Square, the Xenon, and the Bath (Berkeley and Los Angeles 1992)
  • Stephen G. Miller, Nemea II: The Early Hellenistic Stadium (Berkeley and Los Angeles 2001)
  • Stephen G. Miller, Nemea: A Guide to the Site and the Museum, 2nd ed. (Athens 2004)
  • Robert C.Knapp and John D. Mac Issac, Nemea III: The Coins (Berkeley and Los Angeles 2005)

外部リンク


「ネメア」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネメア」の関連用語

ネメアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネメアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネメア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS