戦闘面とは? わかりやすく解説

戦闘面

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 02:15 UTC 版)

信長の野望・武将風雲録」の記事における「戦闘面」の解説

本作では戦闘野戦籠城戦分かれ攻められ大名戦闘開始時にどちらの戦場で戦うか選択する籠城戦限り守備側は他大名援軍要請できる(攻撃側野戦でも籠城戦でも他大名連合軍攻めることができる)ほか、野戦では夜のターン夜襲できること籠城戦兵糧多く必要(野戦は最高7日だが籠城戦30日以上かかる場合あり)であること、守備側鉄砲多く持っている場合籠城戦攻撃側にとって著しく不利であること、などから、攻撃する際には野戦になるか籠城戦になるかの駆け引き要求されるようになった。 またシリーズ初め海戦導入され海戦圧倒的な力を発揮する鉄甲船も本作より登場するようになった大名領地全て失うと、有無をいわさず自害するため、原則として配下にはできない外交脅迫して屈服させることで配下にできるが、一定上の能力を持つ大名絶対降伏しないようになっている一部大名は、前作斬首した場合と同様、自害するときに専用台詞用意されている。また、斬首した場合台詞は同じ。ただし、Windows版では織田信長以外は汎用の台詞となるなど、機種によっては用意されていないものもある。また、機種によっては台詞異な大名もある。

※この「戦闘面」の解説は、「信長の野望・武将風雲録」の解説の一部です。
「戦闘面」を含む「信長の野望・武将風雲録」の記事については、「信長の野望・武将風雲録」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「戦闘面」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戦闘面」の関連用語

戦闘面のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戦闘面のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの信長の野望・武将風雲録 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS