闇の六人衆(皇魔族)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/14 08:00 UTC 版)
「神羅万象チョコ 第二章」の記事における「闇の六人衆(皇魔族)」の解説
アナンシが指揮する六名からなる魔界皇魔族の戦闘集団。カルディアを筆頭に、魔界へとやってきた光の戦士らを襲撃する。変則攻撃で苦戦させるも、圧倒的な力を持つオウキにより撃退される。彼らが所持している「石版のカケラ」は所有する者の魔力を増幅させるらしい。 カルディア 第1弾IINo.017 POWER/8 必殺技/ダークペイン 出身地/魔界(皇魔族) 敵対者(ライバル)/閃光のオウキ アナンシ直下「闇の六人衆」のリーダー。真っ赤な大蛇を従えた魔導師。勝気で姉御肌気質。白髪で金の眼、紫の肌色の皇魔族女性キャラ。 ゲンサイ 第1弾IINo.018 POWER/7 必殺技/カミカゼ・フジヤマ 出身地/魔界(皇魔族) 敵対者(ライバル)/閃光のオウキ アナンシ直下「闇の六人衆」の副リーダー。魔界で人知れず修行を重ねた過去がある。独特の間合いから一撃必殺の居合い斬りを繰り出す武士。 ギャザック 第1弾IINo.019 POWER/6 必殺技/パンドラ・ザ・ボックス 出身地/魔界(皇魔族) 敵対者(ライバル)/雷迅のリュウガ アナンシ直下「闇の六人衆」の一人。魔界随一のマジシャンで、カードとマジックボックスを駆使し敵を翻弄する。ギャザックの持っている「コイナス」の人形はマジックで話すことができるし、しかも同じマジックを二度同じ人の前で演じることはない。 ホゲジィ 第1弾IINo.020 POWER/6 必殺技/コツコツ・コッチ 出身地/魔界(皇魔族) 敵対者(ライバル)/金剛のタイガ アナンシ直下「闇の六人衆」の一人。経験豊富で年季を経た魔法使いで、奇声で相手を威嚇して一気に攻勢をかけるのが必勝パターンである。過去に一度だけギャザックのマジックを見破ったことがあるらしい。経験豊富な魔法を頼って身の上の相談を持ちかける者が後を絶たない。 クリナークレーマー 第1弾IINo.021 POWER/6 必殺技/デス・バキューム 出身地/魔界(皇魔族) 敵対者(ライバル)/火炎のショウ アナンシ直下「闇の六人衆」の一人。かなり綺麗好きで「ソージ鬼」を使って敵を一掃する戦場の掃除屋。「ソージ鬼」の調子が悪いと頭のホウキでも攻撃してくる。掃除屋のわりに奇抜で派手な格好をしている。なぜかキレイ好きだが言葉づかいはキレイではない。 テツマルク 第1弾IINo.022 POWER/6 必殺技/怒りの鉄槌 出身地/魔界(皇魔族) 敵対者(ライバル)/水嶺のシズク アナンシ直下「闇の六人衆」の一人。幾多の戦乱を経験した歴戦の戦士で、勇猛果敢な性格で敵に鉄の制裁を加える。戦車形態に姿を変え、様々な戦闘スタイルをとることができるらしい。体が重いため、スピード勝負には弱い。
※この「闇の六人衆(皇魔族)」の解説は、「神羅万象チョコ 第二章」の解説の一部です。
「闇の六人衆(皇魔族)」を含む「神羅万象チョコ 第二章」の記事については、「神羅万象チョコ 第二章」の概要を参照ください。
- 闇の六人衆のページへのリンク