自動車技術者(開発を除く)
| 分類 | 日本標準職業分類(平成21[2009]年12月統計基準設定) > 専門的・技術的職業従事者 > 製造技術者(開発を除く) > 自動車技術者(開発を除く) |
| 説明 | 科学的・専門的知識を応用して、自動車及び同部品の生産に関し、生産性の検討・生産準備・設備計画などの工程設計、工程管理・品質管理、監督、指導などの技術的な仕事に従事するものをいう。 ただし、自動車の原動機の製造に関する技術的な仕事に従事するものは小分類〔083〕に分類される。 |
| 事例 | 自動車製造技術者:自動車修理技術指導員 |
自動車技術者(開発)
自動車技術者の一覧
(自動車技術者 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/22 06:00 UTC 版)
自動車技術者の一覧では各国の自動車技術者を列挙する。
| 名 | 出身 | 生 | 没 | 関連企業・組織 | 業績 |
|---|---|---|---|---|---|
| キャメロン・アール | 1923 | 1952 | Research Association's (MIRA) | R14B | |
| ジョン・アイリー | 1967 |
|
フェラーリチーフエアロダイナミシスト | ||
| ベン・アガザンジェロウ | 1971 |
|
|||
| ゲイリー・アンダーソン | 1951 |
|
ジャガー・コスワースR1 | ||
| ジェイムズ・アリソン | 1968 | ||||
| アレック・イシゴニス | 1906 | 1988 | |||
| クレイグ・ウィルソン | 1971 |
|
メルセデスチーフヴィークルエンジニア | ||
| レオ・ヴィラ | 1899 | 1979 | |||
| ジェフ・ウィリス | 1959 | ウィリアムズ・FW24 | |||
| マーティン・ウィットマーシュ | 1958 | ||||
| フランク・ジョージ・ウーラード | 1883 | 1957 | |||
| ハリー・ウェブスター | 1917 | 2007 | |||
| デイブ・ウォス | アロウズ | アロウズ・A1〜アロウズ・A7 | |||
| エド・ウッド | 1968 |
|
ウィリアムズデザインオフィサー (2006 - 2018) | ||
| ジョージ・エイストン | 1897 | 1979 | |||
| スタンレー・エッジ | 1903 | 1990 | オースチン | オースチン・7エンジン設計 | |
| マイク・エリオット | 1974 | メルセデスAMGペトロナスモータースポーツF1 | |||
| ピーター・エレレイ | 1958 | レーシング・テクノロジーノーフォーク |
|
||
| マーク・エリス | 1964 | メルセデスAMGペトロナスモータースポーツF1チーム | |||
| マイク・エンディーン | エクストラック創業者 | ||||
| オーウェン・ウィン・オーウェン | 1925 | 2012 | |||
| ハーバート・オースチン | 1866 | 1941 | |||
| ニール・オートレイ | 1954 | ||||
| ジョン・オーウェン | 1973 |
|
メルセデスヘッドオブエアロダイナミクス | ||
| ジェフ・オールドリッジ | 1949 | ロータス | ロータス・77 | ||
| マーティン・オジルビー | 1946 | ロータス | |||
| マイク・ガスコイン | 1963 |
|
ルノー・R23 | ||
| デビッド・ガーサイド | ヴァンケル・エンジン開発者 | ||||
| ジョン・カーデン卿 | 1892 | 1935 | |||
| デレック・ガードナー | 1931 | 2011 | ティレル | ||
| テッド・カッティング | 1926 | 2012 |
|
||
| ジェームス・キー | 1972 |
|
トロ・ロッソ STR9 | ||
| フィル・ギャラハー | マクラーレン | マクラーレンシニアデザインエンジニア | |||
| クライブ・ギャロップ | 1892 | 1960 | ベントレー | ||
| ジョン・クーパー | 1923 | 2000 | ミニ・クーパー | ||
| ジェームズ・S・クリッチリー | 1865 | 1944 | |||
| スティーブ・クラーク | フェラーリ | メルセデスヘッドオブトラックサイドエンジニアリング | |||
| アンドリュー・グリーン | 1965 |
|
|||
| ジョン・クロスウェイト | 1925 | 2010 | BRM | ||
| ジョン・クロスレイ |
|
||||
| ピーター・コッシュ |
|
|
|||
| アンディ・コーウェル | 1969 |
|
|||
| ゴードン・コパック | 1936 |
|
|||
| フランク・コパック | 1958 | パシフィックPR01, PR02 | |||
| マイク・コフラン | 1959 |
|
|||
| ティム・ゴス | 1963 | ||||
| フランク・コスティン | 1920 | 1995 | Vanwall | ||
| マイク・コスティン | 1929 | コスワース創業者 | |||
| アーサー・ゴダード | 1921 | 2022 | ローバー | ランドローバー | |
| ピーター・コンニュー | 1946 | Connew Racing | コンニュー・PC1 | ||
| トニー・サウスゲート | 1940 |
|
|||
| チャールズ・トーマス・ブロック・サングスター | 1872 | 1935 | |||
| アラン・ジェンキンス | 1947 |
|
|||
| フレデリック・リチャード・シムズ | 1863 | 1944 | |||
| パット・シモンズ | 1953 |
|
|||
| ジョン・ジャッド | 1942 | ジャッド | ジャッドF1エンジン | ||
| セシル・シューマッハー |
|
||||
| ブライアン・ジョーンズ | 1928 | 2001 |
|
トライアンフ・ボンネビル | |
| ジョージ・ジョンストン | 1855 | 1945 | |||
| ナイジェル・スタイン | 1955 | ||||
| アラン・スタニフォース | 1924 | 2009 | |||
| ナイジェル・ステップニー | 1958 | 2014 | |||
| ヘンリー・スパリアー | 1898 | 1964 | |||
| マーク・スミス | 1961 |
|
ルノー・R24 | ||
| フィリップ・ヒューバート・スミス | 1906 | 1969 | |||
| ドミニク・スミス |
|
|
|||
| ロブ・スメドリー | 1973 | スクーデリア・フェラーリ | フェラーリトラックエンジニア | ||
| エドワード・ターナー | 1901 | 1973 | |||
| マーク・スレイド |
|
||||
| フランク・ダーニー | 1950 |
|
|||
| ジョージ・ターンブル | 1926 | 1992 | |||
| ディアミッド・ダウンズ | 1922 | 2014 | |||
| キース・ダックワース | 1933 | 2005 | コスワース創業者 | フォード・コスワース・DFVエンジン | |
| ウィリアム・ダニエルズ | 1912 | 2004 | |||
| ニック・チェスター | 1969 | メルセデスベンツEQフォーミュラEチーム | |||
| ヒューバート・N・チャールズ | 1893 | 1982 | |||
| エド・チャイナ | 1971 | ||||
| アミット・チャクラボーティ |
|
ウィリアムズシニアエアロダイナミシスト | |||
| コーリン・チャップマン | 1928 | 1982 | ロータス・カーズ | ロータスF1マシン (〜ロータス・93T) | |
| ヘンリク・ディアマント | メルセデス | メルセデスAMGペトロナスF1チームヘッドオブCFD (数値流体力学チーフ) | |||
| ダレン・デイビス | 1967 |
|
ジョーダン・191〜ジョーダン・196 | ||
| ジョン・デイビス | 1956 |
|
リジェ・JS39 | ||
| レン・テリー | 1924 | 2014 | BRM | ||
| ティム・デンシャム | 1955 |
|
ルノー・R23〜ルノー・R27 | ||
| ジョン・トジェイロ | 1923 | 2005 | |||
| ジョン・トムリンソン | 1973 |
|
ウィリアムズチーフエアロダイナミシスト (2006 - 2011) | ||
| ジェームズ シドニー・ドリューリー | 1883 | 1952 | |||
| モー・ナン (モーリス・ナン) | 1938 | 2018 | エンサイン・N174 | ||
| スティーブ・ニールセン | 1964 | ||||
| エイドリアン・ニューウェイ | 1958 |
|
|||
| ロッド・ネルソン | 1961 |
|
ウィリアムズチーフオペレーションエンジニア | ||
| ブライアン・ハート | 1936 | 2014 | ブライアン・ハートLtd | ハートレーシングエンジン | |
| ロビン・ハード | 1939 | 2019 |
|
||
| フレッド・ハート | 1914 | 2008 | |||
| フランク・パーキンス | 1889 | 1967 | |||
| アンディ・パーマー | 1963 | ||||
| ウォルター・ハッサン | 1905 | 1996 | SSカーズ | ジャガー・XKエンジン | |
| JG・パリー=トーマス | 1884 | 1927 | |||
| ジョン・バーナード | 1946 | ローラ〜チームプロトンKRまで多数 | |||
| レス・ハリス | 1939 | 2009 | |||
| トム・バレット | 1891 | 1924 | |||
| ヒューゴ・パワーズ | 1960 | ||||
| フランシス・ロッドウェル・バンクス | 1898 | 1985 | |||
| ハロルド・ビーチ | 1913 | 2010 | |||
| ドナルド・ヒーリー | 1898 | 1988 | 国際モータースポーツ殿堂入り | ||
| マイク・ピルビーム | 1937 | F1Pilbeam | BRM・P201 | ||
| ダン・ファロウズ | 1973 |
|
|||
| ティム・フライ | 1935 | 2004 | |||
| ロス・ブラウン | 1954 |
|
|||
| アンディ・ブラウン | 1959 |
|
|||
| ジョージ・ブラフ | 1890 | 1970 | |||
| エリック・ブロードレイ | 1928 | 2017 | ローラ・カーズ | ローラ・カーズ創業者 | |
| ハリー・ファーガソン | 1884 | 1960 | |||
| ギャビン・フィッシャー | 1964 | ウィリアムズF1 | ウィリアムズ・FW25 | ||
| モーリス・フィリップ | 1932 | 1989 |
|
||
| ドロテ・プーリンガー | 1894 | 1986 | |||
| ジェフ・フェリス | 1936 |
|
ブラバム (フォーミュラ2、フォーミュラアトランティック/ B) レーシングカー | ||
| パット・フライ | 1964 |
|
フェラーリシャシー部門ディレクター | ||
| ピーター・プロドロモウ | 1969 |
|
レッドブルチーフエアロダイナミシスト | ||
| ジョン・B・ヘイウッド | マサチューセッツ工科大学スローン自動車研究所所長 | ||||
| ウィリアム・ヘインズ | 1903 | 1989 |
|
||
| パトリック・ヘッド | 1946 | ウィリアムズF1 | ウィリアムズ・FW06〜ウィリアムズ・FW24 | ||
| ヘンリー・ペラムリー | 1877 | 1953 | |||
| エルシー・エレノア・ベリティ | 1894 | 1971 | |||
| ダニエル・ベルナスコーニ | 1970 | F1レースエンジニアや空力などと専門のヨット設計アメリカズカップ用 | |||
| ボブ・ベル | 1958 |
|
|
||
| ダグ・ヘル | 1919 | 2001 | |||
| ヘンリー・セルビー・ヘル=ショー | 1854 | 1941 | |||
| AC・ベルテッリ | 1890 | 1979 | |||
| アラン・パーメイン | 1967 |
|
|||
| ウォルター・オーウェン・ベントレー | 1888 | 1971 |
|
アストンマーティンの初期エンジン設計 | |
| バート・ホープウッド | 1908 | 1996 | |||
| ウィリアム・ウォービー・ボーモント | 1848 | 1929 | |||
| ダイアン・ホール | 1964 | マクラーレンF1チーム | |||
| ジョン・ボールドウィン | 1941 | 2000 |
|
||
| デイヴ・ボールドウィン | 1941 |
|
エンサイン・N175〜エンサイン・N177 | ||
| ハーベイ・ポスルスウェイト | 1944 | 1999 |
|
||
| ピーター・オーガスト・ポッペ | 1870 | 1933 | |||
| ピーター・ボニントン | 1975 |
|
メルセデスレースエンジニア | ||
| バートラム・ホプキンソン | 1874 | 1918 | |||
| ローレンス・ポメロイ | 1883 | 1941 | |||
| チャーリー・ホワイティング | 1952 | 2019 | FIA | ||
| ロブ・マーシャル | 1968 |
|
|
||
| クリス・マーフィー | 1957 |
|
|||
| ドゥーガル・マーチャント |
|
||||
| ニール・マーティン | 1972 |
|
|||
| ケン・マイルズ | 1918 | 1966 | |||
| トム・マカロー | 1975 |
|
|||
| ロバート・マクミラン | 1921 | 2015 | |||
| ジョン・マクキリアム | 1962 |
|
|||
| アーサー・ジョン・マコーマック | 1866 | 1936 | |||
| ピーター・マックール | 1966 | スーパーアグリ | スーパーアグリ・SA07 | ||
| オーウェン・マドック | 1925 | 2000 | |||
| ロッド・マンスフィールド | 1934 | ||||
| ハリー・マンディ | 1915 | 1988 | |||
| ポール・モーガン | 1948 | 2001 | |||
| ポール・モナハン | 1967 |
|
レッドブルF1レース&テストチーフエンジニア | ||
| マット・モリス | 1974 | ||||
| ウィリアム・モリス (初代ナフィールド子爵) | 1877 | 1963 | |||
| ジョージ・ライトン | 1948 |
|
|||
| ピーター・ライト | 1946 | ロータス・79 | |||
| ジョン・ラッセル | 1960 |
|
|
||
| トニー・ラッド | 1923 | 2003 | |||
| フレデリック・ランチェスター | 1868 | 1946 | |||
| ジョージ・ランチェスター | 1874 | 1970 | |||
| リチャード・ラングフォード |
|
Langford Performance Engineering 創業者 | |||
| ハリー・リカルド | 1885 | 1974 | |||
| ロブ・ルイス | TotalSim社 (旧アドバンテージCFD社) | CFDコンサルティングマネージャー | |||
| ラルフ・ルーカス | 1876 | 1955 | |||
| エイドリアン・レイナード | 1951 | レイナード |
|
||
| サイモン・レイシー | 1971 |
|
マクラーレンチーフエアロダイナミシスト。空力部門の責任者。 | ||
| フレデリック・ヘンリー・ロイス | 1863 | 1933 | |||
| ヴィヴィアン・ロイド | 1894 | 1972 | |||
| パディ・ロウ | 1962 | マクラーレン | マクラーレンエンジニアリングディレクター。技術部門全体の責任者。 | ||
| ハリー・ジョン・ローソン | 1852 | 1925 | |||
| ピーター・ローリンソン |
|
ルシード・モータースCEO | |||
| トニー・ロス | 1966 | メルセデス | メルセデスレースエンジニア | ||
| ニック・ワース | 1966 |
|
|||
| ジョン・ワイアー | 1909 | 1989 | |||
| ジェームズ・ワイアット | |||||
| エドガー・アッパーソン | 1870 | 1959 | |||
| ジョン・ウィルキンソン | 1868 | 1951 | |||
| ジェシー・G・ヴィンセント | 1880 | 1962 | |||
| アレグザンダー・ウィントン | 1860 | 1932 | ウィントン・モーター・キャリッジ・カンパニー | ||
| エルマー・H・ウェイブリング | 1907 | 1998 | |||
| ビクター・ウォーク | 1919 | 2005 | |||
| ピート・エステス | 1916 | 1988 | |||
| ローレンス・エドワーズ | 1919 | 2009 | |||
| ユストゥス B・エンツ | 1867 | 1947 | |||
| ランサム・E・オールズ | 1864 | 1950 | レオ・モーター・カー・カンパニー | ||
| バイロン・J・カーター | 1863 | 1908 |
|
||
| ヨゼフ・ガランブ | 1881 | 1955 | フォード | フォード・モデルT | |
| デビッド・ギルバート | トヨタ自動車 | ||||
| レオ・グーセン | 1892 | 1974 | |||
| ルイスセンプル・クラーク | 1866 | 1957 | |||
| ユージン・テュレンヌ・グレゴリー | 1908 | 2002 | |||
| チャールズ・ケタリング | 1867 | 1958 | イグニッションシステム、セルフスターター、ヘッドライト、有鉛ガソリンの発明 | ||
| オリバー・K・ケリー | 1904 | 1987 | |||
| エド・コール | 1909 | 1977 | |||
| ハーレー・コップ | 1922 | 1991 | |||
| ボイド・コディントン | 1944 | 2008 | |||
| エドワード・コナード | フォード・モーター | ||||
| ハワード・E・コフィン | 1873 | 1937 | |||
| ジョン・コレッティ | 1949 | フォード | |||
| キャロル・シェルビー | 1923 | 2012 | シェルビー・アメリカン | 国際モータースポーツ殿堂入り | |
| ジェフリー・E・シュワルツ | 1958 | ||||
| ハワード・シンプソン | 1892 | 1963 | |||
| オーウェン・レイ・スケルトン | 1886 | 1969 | |||
| クラレンス・W・スパイサー | 1875 | 1939 | |||
| フレデリック・モレル・ゼダー | 1886 | 1951 | |||
| プレストン・トマス・タッカー | 1903 | 1956 | Tucker Corporation | ||
| ウィリアム・タリー |
|
サリーン・S7 | |||
| エドワード・A・ディーズ | 1874 | 1960 | デイトン・エンジニアリング・ラボラトリー・カンパニー | ||
| ラルフ・ティーター | 1890 | 1982 | |||
| アリシア・ボーラー・デイビス | ゼネラルモーターズ | ||||
| キャスリーン・C・テイラー | 1942 | ||||
| フレッド・デュエセンバーグ | 1876 | 1932 | |||
| オーガスト・デュエセンベルク | 1879 | 1955 | |||
| ジョン・デロリアン | 1925 | 2005 | |||
| エド・ドノヴァン | 1928 | 1989 | |||
| オーウェン・ナッカー | 1883 | 1959 | |||
| ハンス・ピーター・ニールセン | 1859 | 1945 | |||
| スティーブ・ニコルズ | 1947 |
|
|||
| ウォーレン・ノーブル | 1885 | 1950 | |||
| デビッド・ハーマンス | 1947 | 2006 | |||
| ジョン・ハインリシー | 1947 | ||||
| シルヴァナス・バウザー | 1854 | 1938 | |||
| ボビー・ハップ | 1877 | 1931 | |||
| レイ・ハルーン | 1879 | 1968 | |||
| ゲイル・バンクス | 1942 | ||||
| ジョージ・ヒューブナー | 1910 | 1996 | |||
| デイブ・ヒル | 1943 | ||||
| ユージーン・ファーカス | 1881 | 1963 | |||
| ジョン・フィッチ | 1917 | 2012 | |||
| ピート・ブロック | 1936 |
|
|||
| ヘンリー・フォード | 1863 | 1947 | フォードモーター | フォードモーター創業者 | |
| チャールズ・H・ブラック | 1850 | 1918 | |||
| アンドリュー・A・フランク |
|
|
|||
| オリバー・パーカー・フリッチル | 1874 | 1951 | |||
| ジョセフ・ボイド | 1948 | 1998 | HRDアメリカ | ||
| トニー・ポサワッツ | 1960 | ゼネラルモーターズ | |||
| ハワード・カーペンター・マーモン | 1876 | 1943 | マーモン・モーターカー創業者 | ||
| アール・S・マクファーソン | 1891 | 1960 | ゼネラルモーターズ | ストラット式サスペンション考案者 | |
| デイブ・マクレラン | ゼネラルモーターズ | シボレー・コルベットチーフエンジニア | |||
| ハリー・ミラー | 1875 | 1943 | ミラー・122 | ||
| ウィリアム・F・ミリケンジュニア | 1911 | 2012 | ワトキンズ・グレン・インターナショナル創設メンバー | ||
| デニー・ムーニー | 1956 | ゼネラルモーターズ | |||
| レオ・メラノフスキ | エアロカー | ||||
| ウェイン・モールトン | 1932 | 1995 | カワサキUSA | ||
| グローバー・エドウィン・ラックステル | 1891 | 1963 | グランドキャニオン航空社長兼GM | ||
| アーウィン・ラックマン | 1930 | 触媒コンバータ発明者 | |||
| ロイ・ラン | 1925 | 2017 | イギリス・フォード | フォード・アングリア | |
| ヘンリー・リーランド | 1843 | 1932 |
|
|
|
| バーニー・ルース(Delmar Gerle "Barney" Roos) | 1888 | 1960 |
|
チーフエンジニアでエンジン設計 | |
| ビリー・レーン | 1970 | チョッパーズ社(フロリダ州)オーナー | |||
| ルイ・S・ロス | 1877 | 1927 | ロス (蒸気自動車)創設者 | ||
| ジョルジオ・アスカネッリ | 1959 | ||||
| リッカルド・アダミ | 1973 |
|
|||
| アンドレア・アダモ | 1971 |
|
|||
| ジュリオ・アルフィエリ | 1924 | 2002 |
|
||
| マリオ・アルモンド | 1964 | スクーデリア・フェラーリ | |||
| エドゥアルド・ウェーバー | 1889 | 1945 | ウェーバー・キャブレター創業者 | ||
| エンリコ・カーディル | 1975 | スクーデリア・フェラーリ | |||
| ジャコモ・カリーリ | 1940 | ミナルディ・M185〜ミナルディ・M188 | |||
| ジャチント・ギア | 1887 | 1944 | カロッツェリア・ギア創業者 | ||
| カルロ・キティ | 1924 | 1994 | F1V12エンジン | ||
| セルジオ・クラベロ | フィアットグループ | アルファロメオ最高経営責任者 (2009 - 2010) | |||
| アルド・コスタ | 1961 |
|
|||
| バレリオ・コロッティ | 1925 | 2008 |
|
|
|
| ジョアッキーノ・コロンボ | 1903 | 1987 | フェラーリV12エンジン | ||
| ヴィルジリオ・コンレロ | 1918 | 1990 | アウトテクニカ・コンレロ創業者 | ||
| ダンテ・ジアコーサ | 1905 | 1996 | フィアット | ||
| パオロ・スタンツァーニ | 1936 | 2017 | ランボルギーニ |
|
|
| ギュンター・シュタイナー | 1965 | ||||
| ジョルジオ・スティラーノ | 1950 |
|
|||
| エルネスト・セイラーノ | 1875 | 1953 | |||
| トランクイロ・ゼルビ | 1891 | 1939 | フィアット | ||
| ジャンパオロ・ダラーラ | 1936 | ダラーラ | ウィリアムズチームのISO-IRマルボロ他 | ||
| アントニオ・チリビリ | 1865 | 1943 | チリビリ創業者 | ||
| サルヴァトーレ・ディオマンテ | 1941 | Technical Development Engineer | |||
| アントニア・テルッツィ | 1971 |
|
ウィリアムズ・FW25 | ||
| ディノ・トソ | 1969 | 2008 |
|
ルノー・R24〜ルノー・R27 | |
| ガブルエル・トレドッツィ | 1957 |
|
|||
| アントニオ・バウド | モッタ&バウド創業者 | ||||
| オラチオ・パガーニ | 1955 | パガーニ・アウトモビリ創設者 | |||
| ルカ・バルディッセリ | 1962 |
|
|||
| グイド・ビジオ | 1881 | 1913 | イターラ創設者 | ||
| ジオット・ビッザリーニ | 1926 | 2023 | アウトモビリツーリスモeスポーツ (ATS) |
|
|
| アンドレア・ピニンファリーナ | 1957 | 2008 | ピニンファリーナ | ピニンファリーナCEO (2001 - 2008) | |
| パオロ・ピニンファリーナ | 1958 |
|
|||
| セルジオ・ピニンファリーナ | 1926 | 2012 | ピニンファリーナ | ||
| マッティア・ビノット | 1969 | スクーデリア・フェラーリ | |||
| マルコ・ファイネッロ | 1964 | スクーデリア・フェラーリ | フェラーリFXXK他 | ||
| バッティスタ・ファリーナ | 1893 | 1966 | ピニンファリーナ創始者 | ||
| エンツォ・フェラーリ | 1898 | 1988 | フェラーリ | フェラーリ創業者 | |
| アルフレード・フェラーリ | 1932 | 1956 | フェラーリ | ||
| マウロ・フォルギエリ | 1935 | フェラーリ・312F1 | |||
| エットーレ・ブガッティ | 1881 | 1947 | ブガッティ | ブガッティ創業者 | |
| ジュゼッペ・ブッソ | 1913 | 2006 |
|
||
| エンリコ・フミア | 1948 | ピニンファリーナ | フミア・デザイン・アソチャーティ代表 | ||
| オラツィオ・サッタ・プリガ | 1910 | 1974 | アルファロメオ | ||
| ルカ・フルバット | 1972 |
|
|||
| ヌッチオ・ベルトーネ | 1914 | 1997 | カロッツェリア経営者 | ||
| ヴィットリオ・ベレンターニ | 1906 | 1968 |
|
|
|
| エンリコ・ベンジン | 1932 | ガゼッタ・デロ・スポルト編集者 | |||
| フェリーチェ・マリオ・ボアーノ | 1903 | 1989 | |||
| アルフィエリ・マセラティ | 1887 | 1932 | マセラティ | ||
| ビンド・マセラティ | 1883 | 1980 | マセラティ | ||
| カルロ・マセラティ | 1881 | 1910 | マセラティ | マセラティ兄弟の長男 | |
| エルネスト・マセラティ | 1898 | 1975 | マセラティ | ||
| エットーレ・マセラティ | 1894 | 1990 | マセラティ | ||
| アルベルト・マッシミーノ | 1975 | ||||
| セルジオ・マルキオンネ | 1952 | 2018 |
|
|
|
| パオロ・マルティネッリ | 1952 | スクーデリア・フェラーリ | |||
| ジュゼッペ・メロシ | 1956 | ||||
| ルカ・マルモリーニ | 1961 |
|
エンジン設計 | ||
| アウグスト・モナコ | 1903 | 1997 | |||
| ヴィットリオ・ヤーノ | 1891 | 1965 | |||
| アウレリオ・ランプレディ | 1917 | 1989 |
|
|
|
| ジュリオ・ランポーニ | 1902 | 1986 |
|
||
| セルジオ・リモーネ | 1948 | フィアットグループ | |||
| シモーネ・レスタ | 1970 | ハースF1チーム | |||
| ニコラ・ロメオ | 1876 | 1938 | アルファロメオ創設者の一人 | ||
| クラウディオ・ロンバルディ | 1942 |
|
アプリリアRSV4エンジン | ||
| ゴットリープ・ダイムラー | 1834 | 1900 | |||
| フリッツ・アール | 1875 | 1957 | ベンツ | ||
| ハンス・ヴェルナー・アウフレヒト | 1938 | AMG (現メルセデスAMG) およびHWA AG[1]設立者 | |||
| ルドルフ・ウーレンハウト | 1906 | 1989 | ダイムラー・ベンツ | メルセデス・ベンツ・300SLR | |
| フリッツ・フォン・オペル | 1889 | 1971 | オペル RAK | ||
| ウィルヘルム・カルマン・ジュニア | 1914 | 1998 | フォルクスワーゲン | フォルクスワーゲン・カルマンギア | |
| ヨーゼフ・ガンツ | 1898 | 1967 | ホールデン | ||
| シュテファン・クヴァント | 1966 | BMW | |||
| ローランド・グンペルト | 1944 | グンペルト・アポロ | |||
| ラインハルト・フォン・ケーニッヒ=ファクセンフェルト | 1899 | 1992 | |||
| フランク・ゲツケ | 1969 |
|
|||
| アンドレアス・ザイドル | 1976 |
|
|||
| ヨルグ・ザンダー | 1964 |
|
ウィリアムズ・FW28 | ||
| ヴォルフガング・ジーベルト | 1950 | ランドローバー | |||
| ハンス・シェレンベルク | 1910 | 2000 | ダイムラー・ベンツ | ||
| カール=フリードリッヒ・シュトラッケ | 1956 | オペル取締役会長兼最高経営責任者 | |||
| ノルベルト・ジンガー | 1939 | ||||
| ラルフ・スペス | 1955 | ||||
| マリオ・タイセン | 1952 |
|
|||
| パウル・ダイムラー | 1869 | 1945 | |||
| ヨッヘン・ダウアー | 1952 | ||||
| ディーター・ツェッチェ | 1953 | ダイムラークライスラー/ダイムラー取締役会会長 (2006 - 2019) | |||
| ルドルフ・ディーゼル | 1858 | 1913 | ディーゼルエンジンの発明 | ||
| エルンスト・デグナー | 1931 | 1983 | |||
| アレックス・ヒッチンガー | 1971 |
|
レッドブルアドバンステクノロジーディレクター。 | ||
| フリッツ・ナリンガー | 1898 | 1984 | |||
| ハインリヒ・ノルトホフ | 1899 | 1968 | |||
| エルンスト・ハインケル | 1888 | 1958 | |||
| ヨー・バウアー | 1961 | ||||
| ベルント・ピシェッツリーダー | 1948 | ||||
| アレックス・ヒッチンガー | 1971 |
|
|||
| フリッツ・フェンド | 1920 | 2000 | メッサーシュミット | ||
| リタ・フォルスト | 1955 | ゼネラルモーターズ | |||
| カール・ベンツ | 1844 | 1929 | メルセデス・ベンツ | ||
| フェルディナント・アントン・エルンスト・ポルシェ | 1909 | 1998 | ポルシェ | ||
| ヴィルヘルム・マイバッハ | 1846 | 1929 | |||
| ハンス・メッツガー | 1929 | 2020 | ポルシェ | ポルシェ・空冷ボクサー6エンジン開発者 | |
| エアハルト・メルシェル | 1940 | AMG | |||
| ヴェルナー・ラング | 1922 | 2013 | トラバント | トラバント・P50 | |
| ウィリー・ランプ | 1953 |
|
ザウバー・C22 | ||
| ノルベルト・リーデル | 1912 | 1963 | ヴィクトリア (オートバイ) | ||
| レオ・レス | 1951 |
|
ザウバー・C12〜ザウバー・C18 | ||
| パウル・ロシェ | 1934 | 2016 | BMW | ||
| カルロ・アバルト | 1908 | 1909 | アバルト | アバルト創業者 | |
| ニコラ=ジョゼフ・キュニョー | 1725 | 1804 | フランス陸軍 | 世界初の自動車を開発 | |
| ハンス・ニベル | 1880 | 1934 | ダイムラー・ベンツ | ||
| ベラ・バレニー | 1907 | 1997 | ダイムラー・ベンツ | 自動車殿堂入り | |
| フェルディナント・ピエヒ | 1937 | 2019 | フォルクスワーゲン・グループ | ||
| エルンスト・フールマン | 1918 | 1995 | フールマン・エンジン開発者 | ||
| グスタフ・ブルナー | 1950 |
|
|||
| フェルディナント・ポルシェ | 1875 | 1951 | |||
| ジークフリート・マルクス | 1831 | 1898 | |||
| パウル・ヤーライ | 1889 | 1974 | ヤーライ式流線型考案者 | ||
| エドムント・ルンプラー | 1872 | 1940 | |||
| ハンス・レドヴィンカ | 1878 | 1967 | ネッセルドルフ車両製造工業会社 | タトラ本社があるコプジブニツェ (旧ネッセルドルフ) 名誉市民 | |
| シリル・アビテブール | 1977 |
|
|||
| ガブリエル・ヴォアザン | 1880 | 1973 | ヴォワザン | ||
| フランソワ・キャスタン | 1945 |
|
|||
| クロード・ギャロバン |
|
リジェ・JS23 | |||
| ジャン=アルベール・グレゴワール | 1899 | 1992 | |||
| アーサー・コンスタンティン・クレブス | 1850 | 1935 | |||
| ジャン・マリー・コレ | 1864 | 1915 | |||
| アンドレ・デ・コルタンツ | 1941 |
|
ルノー・RS01 | ||
| ジュリアン・サイモン=ショータン | 1978 | ザウバーF1 | |||
| ジル・シモン | 1958 | スクーデリア・フェラーリ | フェラーリエンジン・エレクトロニクスディレクター。エンジン・エレクトロニクス開発部門の責任者。 | ||
| ロバート・シューレット | 1935 | Aerodyne社 | |||
| ミッシェル・テツ | 1941 |
|
|||
| ベルナール・デュド | 1939 |
|
ルノーF1テクニカルディレクター (1980 - 1997) | ||
| アンリ・デュラン | 1960 |
|
|||
| ジェラール・ドゥカルージュ | 1941 | 2015 |
|
||
| ヘンリー・バウシェ | 1879 | 1970 | |||
| フレデリック・バスール | 1968 | ||||
| パスカル・バセロン | 1963 | ||||
| ルネ・パナール | 1841 | 1908 | |||
| マリウス・バルバロウ | 1876 | 1956 | |||
| フェルナン・ピカール | 1906 | 1993 | ルノー | ||
| ロイック・ビゴワ | 1960 |
|
|
||
| エリック・ブーリエ | 1973 | ルノーF1 | |||
| エットーレ・ブガッティ | 1881 | 1947 | ブガッティ創業者 | ||
| ジャン・ブガッティ | 1909 | 1939 | ブガッティ | ||
| オネシフォール・ペックール | 1792 | 1852 | |||
| アンリ・ペロー | 1883 | 1961 | |||
| ミッシェル・ポイジョン | 1950 |
|
リジェ・JS23〜リジェ・JS33 | ||
| ジョージズ・マルタン | 1930 | 2017 |
|
||
| フランソワ・マルチネ |
|
メルセデスエアロダイナミシスト | |||
| ジャン=クロード・ミジョー | 1953 |
|
|||
| ルイ・メズナリー | 1930 | 2020 | |||
| ヤン・モンショー | 1978 | アルファロメオF1チーム | |||
| ルイ・ルノー (実業家) | 1877 | 1944 | ルノー創業者 | ||
| マルセル・ルノー | 1872 | 1903 | ルノー創業者 | ||
| アンドレ・ルフェーブル | 1894 | 1964 | シトロエン | ||
| ディディエ・ルロワ | 1957 | トヨタ副社長 (2015 - ) | |||
| ファブリス・ロム |
|
|
|||
| ジャン・ロンドー | 1946 | 1985 | ロンドー創設者 | ||
| タデウシュ・タンスキ | 1892 | 1941 | |||
| アルフ・フランシス | 1918 | 1983 | デリントン-フランシス フォーミュラワン ウォーカースペシャル | ||
| ニコラス・トンバジス | 1968 | ||||
| フィル・アーヴィング | 1903 | 1992 |
|
||
| ロン・トーラナック | 1925 | 2020 | ブラバム | ブラバム・BT11〜ブラバム・BT33 | |
| クリス・ダイアー | 1968 |
|
フェラーリトラックエンジニア | ||
| ウィレム・トーエ | 1952 | ザウバー | |||
| マーク・プレストン | 1968 |
|
|||
| ラルフ・ベラミー | 1938 |
|
|||
| サム・マイケル | 1971 | ||||
| マルコム・オーストラー | 1959 |
|
|||
| ジョン・ニコルソン | 1941 | 2017 | ニコルソン・マクラーレン・エンジンズ | ||
| ロリー・バーン | 1944 |
|
|||
| ゴードン・マレー | 1946 | ||||
| オラ・ケレニウス | 1969 | メルセデス | メルセデス-ベンツハイパフォマンスエンジンズ・マネージングディレクター。エンジン開発部門の責任者。 | ||
| グスタフ・ラーソン | 1887 | 1968 | ボルボ | ボルボ創業者 | |
| アレクサンドル・ケムルジャン | 1921 | 2003 | |||
| マリオ・イリエン | 1949 | イルモアエンジニアリング | |||
| ペーター・ザウバー | 1943 | ザウバー創業者 | |||
| ジョー・マーカート | 1936 | 1993 | マクラーレン | マクラーレン・M9A | |
| ハイニ・マーダー | 1936 |
|
|||
| ペーター・モンテヴェルディ | 1934 | 1998 | モンテヴェルディ創業者 | ||
| オッシ・オイカリネン | 1970 |
|
|||
| バーナデット・コリンズ | 1986 |
|
|||
| ニコラス・ストラウスラー | 1891 | 1966 | |||
| ピーター・プロドロモウ | 1969 | マクラーレンF1チーム | |||
| リカルド・ディビラ | 1945 | 2020 |
|
||
| ジャッキー・エッケラート | 1955 | プジョーのF1エンジン | |||
| エンリケ・スカラブローニ | 1949 |
|
フェラーリ・641 | ||
| セルジオ・リンランド | 1952 |
|
|||
| 青木和彦 | 1919 | 2007 | |||
| 秋山晃 | 1963 | ||||
| 荒牧寅雄 | 1902 | 1994 | |||
| 伊藤修令 | 1937 | 日産・スカイラインGT-R | |||
| 井川正治 | 1949 | ||||
| 伊東孝紳 | 1953 | ||||
| 伊藤正男 | 1911 | 2002 | |||
| 伊奈功一 | 1948 | ||||
| 稲垣秋介 | 1946 |
|
|||
| 稲川誠一 | 1925 | 2016 | |||
| 稲生武 | 1939 | ||||
| 伊延禎之 | 鈴木自動車工業 |
|
|||
| 岩瀬隆広 | 1952 | ||||
| 入交昭一郎 | 1940 | ホンダRA273用の3000 cc・V12エンジン | |||
| 上原繁 | 1947 | 本田技術研究所 | ホンダ・NSX | ||
| 内田成明 | 1957 | ||||
| 内山久男 | 1931 | 鈴木自動車工業 | 鈴木自動車取締役会長 (1993 - 1998) | ||
| 内山田竹志 | 1946 | ||||
| 太田祐雄 | 1886 | 1956 | オオタ自動車工業 | オオタ自動車工業創業者 | |
| 太田祐茂 | 1916 | 1997 | オオタ自動車工業 | ||
| 太田祐一 | 1913 | 1998 | |||
| 大塚明彦 | 1962 | ||||
| 大西匡 | 1934 | ||||
| 大西利美 | 1931 | 2011 | |||
| 大野耐一 | 1912 | 1990 | |||
| 小川徳男 | 1941 | トヨタ自動車 | |||
| 奥平総一郎 | 1956 | ||||
| 小澤正邦 | 1957 | ||||
| 小田垣邦道 | 1951 | ||||
| 小野昌朗 | 1947 |
|
|
||
| 小野博信 | 1955 | ||||
| 兼坂弘 | 1923 | 2004 | いすゞ自動車 | ||
| 河島喜好 | 1928 | 2013 | 本田技研工業 | 本田技研工業第2代社長 | |
| 川本信彦 | 1936 | ||||
| 樫山武士 | 1969 | ||||
| 桂田勝 | 1942 | 2013 | |||
| 加藤眞 | 1941 |
|
|||
| 加藤光久 | 1953 | ||||
| 金井誠太 | 1950 | ||||
| 粥川宏 | 1960 | ||||
| 川合勇 | 1922 | ||||
| 河合満 | 1948 | ||||
| 木澤博司 | 1933 | 2007 | 本田技術研究所 | ||
| 貴島孝雄 | 1949 | マツダ | |||
| 木村昌平 | 1957 | ||||
| 金原淑郎 | 1929 | ||||
| 久米是志 | 1932 | 本田技研工業 |
|
||
| 楠兼敬 | 1923 | 2020 | |||
| 久世隆一郎 | 1930 | 2005 | |||
| 久保和夫 | 1939 | ||||
| 久米豊 | 1921 | 2014 | |||
| 黒澤良二 | 1956 | ||||
| 後藤治 | 1948 | ||||
| 小木曽聡 | 1961 | ||||
| 小西良樹 | 1967 | ||||
| 古場博之 | 1962 | ||||
| 小早川元治 | 1907 | 不明 | |||
| 小林三郎 | 1945 | 本田技研工業 | 日本初エアバッグ開発者 | ||
| 小堀保三郎 | 1899 | 1975 | |||
| 小松礼雄 | 1976 | ハースF1 | ハース チーム代表 (2024 - ) | ||
| 桜井眞一郎 | 1929 | 2011 | |||
| 桜井淑敏 | 1944 | 2023 | 本田技研工業 | ホンダ・レーシング・F1チーム総監督 | |
| 斎藤明彦 | 1940 | ||||
| 齋藤尚一 | 1908 | 1981 | |||
| 坂本秀行 | 1956 | ||||
| 櫻原一雄 | 1961 | 本田技研工業 | ホンダR&D F1パワープラント開発責任者 | ||
| 佐々木紫郎 | 1926 | ||||
| 佐々木眞一 | 1946 | ||||
| 定方理 | 1958 | ||||
| 佐野彰一 | 1937 | 本田技研工業 | ホンダ・RA302 | ||
| 澤田勉 | 1937 | ||||
| 芝端康二 | 1951 | ||||
| 塩見正直 | 1939 | ||||
| 清水康夫 | 1954 | 本田技術研究所 |
|
||
| 蛇川忠暉 | 1938 | ||||
| 菖蒲田清孝 | 1959 | ||||
| 白井芳夫 | 1948 | ||||
| 白水宏典 | 1940 | ||||
| 鈴木誠一 | 1936 | 1974 | |||
| 鈴木道雄 | 1887 | 1982 | |||
| 田島誠司 | 1958 | 東洋工業 | RE設計Gr サイド排気開発 | ||
| 高江暁 | 1958 | ||||
| 高橋朗 | 1935 | 2006 | |||
| 竹中恭二 | 1946 | ||||
| 竹林守 | 1935 | マツダ | マツダ代表取締役会長 | ||
| 多田哲哉 | 1957 | ||||
| 田中次郎 | 1917 | ||||
| 田中義克 | 1951 | トヨタ |
|
||
| 田辺豊治 | 1960 | 本田技研工業 | |||
| 舘内端 | 1947 | ||||
| 津田紘 | 1945 | ||||
| 土屋春雄 | 1945 | 2021 | つちやエンジニアリング創業者 | ||
| 寺師茂樹 | 1955 | ||||
| 徳永直紀 | 1965 |
|
|
||
| 戸田昌男 | 1935 | 2007 | |||
| 富谷龍一 | 1908 | 1997 | |||
| 豊田喜一郎 | 1894 | 1952 | |||
| 豊田章一郎 | 1925 | ||||
| 冨田務 | 1943 | ||||
| 豊川順彌 | 1886 | 1965 | 白楊社 | ||
| 中村健也 | 1913 | 1998 | トヨタ自動車 | ||
| 中村良夫 | 1918 | 1994 | 本田技研工業 | ||
| 中本修平 | 1957 | 本田技研工業 | |||
| 中川良一 | 1913 | 1998 | |||
| 中塚武司 | 1926 | 2008 | |||
| 中村卓哉 | 1960 | ||||
| 中山尚三 | 1939 | ||||
| スモーキー永田 | 1963 | ||||
| 新美篤志 | 1947 | ||||
| 新倉通蔵 | 1952 | ブリヂストン |
|
||
| 二橋岩雄 | 1950 | ||||
| 沼毅 | 1958 | ||||
| 信藤整 | 1932 | 2017 | |||
| 野村得之 | 1960 | ||||
| 長谷川龍雄 | 1916 | 2008 | トヨタ自動車 | ||
| 畑村耕一 | 1949 | マツダ | |||
| 浜島裕英 | 1952 |
|
|
||
| 林みのる | 1945 | 童夢 | 童夢創業者 | ||
| 林義正 | 1938 | 日産自動車 | VRH35エンジン | ||
| 羽下晃生 | 1966 | ||||
| 萩野道義 | 1943 | 本田技研工業 | 本田技研代表取締役専務 | ||
| 橋本増治郎 | 1875 | 1944 | |||
| 八郷隆弘 | 1959 | 本田技研工業 | 本田技研代表取締役社長 | ||
| 服部虎男 | 1929 | ||||
| 林南八 | 1943 | ||||
| 原田武彦 | 1944 | ||||
| 人見光夫 | 1954 | マツダ | SKYACTIV_TECHNOLOGY | ||
| 姫野龍太郎 | 1955 | ||||
| 福井威夫 | 1944 | 本田技研工業 |
|
||
| 福井敏雄 | 1937 | トヨタ・チーム・ヨーロッパ | |||
| 藤井澄二 | 1920 | 2004 | |||
| 藤岡高広 | 1954 | ||||
| 藤本幸人 | 1957 | ||||
| 藤原清志 | 1960 | ||||
| 古川修 | 1948 | ||||
| 本田宗一郎 | 1906 | 1991 | 本田技研工業 | 本田技研工業創業者 | |
| 本田博俊 | 1942 | 無限 (M-TEC) | 無限創業者 | ||
| 本田聖二 | 1956 | ||||
| 北條康夫 | 1956 | トヨタ | トヨタ自動車北海道代表取締役社長 (2017 - ) | ||
| 前田昌彦 | 1969 | ||||
| 松浦賢 | 1945 |
|
|||
| 丸本明 | 1957 | ||||
| 松田重次郎 | 1875 | 1952 | マツダ | ||
| 松田恒次 | 1895 | 1970 | マツダ | ||
| 水野和敏 | 1952 | 日産自動車 | |||
| 水嶋敏夫 | 1944 | トヨタ自動車 |
|
||
| 水澗英紀 | 1961 | ||||
| 三部敏宏 | 1961 | ||||
| 三村建治 | 1947 | ||||
| 宮内一公 | 1956 | ||||
| 宮近幸逸 | 1953 | 2014 | |||
| 牟田弘文 | 1956 | ||||
| 村田久武 | 1963 | ||||
| 森脇護 | 1944 | モリワキエンジニアリング創業者 | |||
| 百瀬晋六 | 1919 | 1997 | 富士重工業 | ||
| 森脇基恭 | 1946 |
|
|||
| 山本健一 | 1922 | 2017 | マツダ | ロータリーエンジンの実用化 | |
| 山崎芳樹 | 1914 | 2014 | |||
| 山本卓 | 1957 | ||||
| 山本紘 | 1940 | マツダ | ユーノスコスモ開発主査 | ||
| 由良拓也 | 1951 | ムーンクラフト | |||
| 湯野川孝夫 | 1939 | 2003 | |||
| 横山裕行 | 1951 | ||||
| 好川純一 | 1939 | ||||
| 吉田健 | 1949 | ||||
| 吉田守孝 | 1957 | ||||
| 吉野浩行 | 1939 | 2022 | 本田技研工業 | ||
| 吉村秀雄 | 1939 | 1995 | 本田技研工業 | ヨシムラジャパン創業者 | |
| 和田明広 | 1934 | 2022 | |||
| 渡邉衡三 | 1942 | 日産自動車 |
|
||
| 渡辺守之 | 1922 | マツダ | |||
| 渡邉義章 | 1952 |
脚注
関連項目
- 自動車技術者のページへのリンク