稲生武とは? わかりやすく解説

稲生武

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/29 11:46 UTC 版)

稲生 武(いのお たけし、1939年9月11日 – )は日本実業家技術者、元いすゞ自動車株式会社代表取締役社長。

人物

いすゞ自動車では操縦安定性、振動騒音、人間工学などの研究開発を行い、大型車開発を中心とする技術者出身の経営者である。また、1974年には品質工学を提唱していた田口玄一博士から操縦性評価などについての指導を受けた。

略歴

  • 1962年: 東京工業大学理工学部機械工学科卒業
  • 1962年: いすゞ自動車株式会社入社
  • 1982年: 開発本部大型車研究実験部長
  • 1990年: 取締役(開発管理部長)
  • 1993年: 常務取締役(開発管理部門、大型車開発部門)
  • 1995年: 専務取締役(商品企画部門、開発部門、生産部門、購買部門、海外生産事業部門)
  • 1998年: 取締役副社長
  • 1998年: 代表取締役社長兼COO(最高執行責任者)
  • 2001年: 取締役会長
  • 2001年: 東日本旅客鉄道株式会社取締役
  • 2002年: いすゞ自動車株式会社特別理事

この間、(株)いすゞセラミックス研究所、いすゞエンジニアリング(株)、(株)いすゞ中央研究所の各社長を歴任した。また、東京工業大学機械系同窓会白星会会長、日本機械学会フェロー、自動車技術会フェロー、2004年には品質工学会会長を務めた。

ビジネス
先代
関和平
いすゞ自動車社長
1998年 - 2000年
次代
井田義則




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稲生武」の関連用語

稲生武のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稲生武のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの稲生武 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS