新美篤志とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 新美篤志の意味・解説 

新美篤志

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/18 02:46 UTC 版)

新美 篤志(にいみ あつし、1947年7月30日 - )は、日本技術者実業家トヨタ自動車代表取締役副社長や、ジェイテクト代表取締役会長、中部経済同友会代表幹事などを務めた。藍綬褒章受章。息子はHOME MADE 家族MICRO

人物・経歴

1971年名古屋大学工学部航空学科卒業、トヨタ自動車工業(現トヨタ自動車)入社。生産技術部を希望し堤工場に配属される。インドでの合弁事業を経て、1987年からアメリカ合衆国ケンタッキー州で工場開設プロジェクトのコーディーネーターを務める。1995年生産管理部新車進行管理室長[1]。1997年生産管理部長。1999年生技管理部長。2000年取締役元町工場工場長兼堤工場工場長[2]。2002年TOYOTA MOTOR MANUFACTURING NORTH AMERICA(TMMNA)取締役社長。2003年常務役員。2004年取締役専務待遇。2005年専務取締役生産管理・物流本部長、製造本部長。2006年生産企画本部長。2007年調達本部長。2009年代表取締役副社長、ジェイテクト監査役。2013年ジェイテクト代表取締役会長[1][3]。2015年ヤマハ発動機取締役。2016年ジェイテクト相談役日本車輌製造取締役[4]。2017年JMAものづくり貢献賞受賞[1]。2018年ジェイテクトアドバイザー[4] に退き、同年秋の褒章で藍綬褒章を受章した[5]。この間、中部経済同友会代表幹事[6][7]学校法人トヨタ学園評議員[8]名古屋証券取引所取締役なども務めた[9]

出典

外部リンク

先代
内山田竹志
トヨタ神戸自動車大学校理事長
2009年 - 2013年
次代
前川眞基
先代
横山元彦
ジェイテクト会長
2013年 - 2016年
次代
須藤誠一
先代
石田建昭
中部経済同友会筆頭代表幹事
2015年 - 2016年
次代
種村均



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新美篤志」の関連用語

新美篤志のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新美篤志のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新美篤志 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS