ジャガー・R3
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/14 03:48 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年3月)
|
![]() |
|||||||||
カテゴリー | F1 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コンストラクター | ジャガー | ||||||||
デザイナー | スティーブ・ニコルズ (Technical Director) ジョン・ラッセル (Chief Designer) マーク・ハンフォード (Head of Aerodynamics) |
||||||||
先代 | ジャガー・R2 | ||||||||
後継 | ジャガー・R4 | ||||||||
主要諸元 | |||||||||
シャシー | カーボンファイバー モノコック | ||||||||
エンジン | コスワース CR4 2,998 cc (182.9 cu in) 72度, V10 NA | ||||||||
トランスミッション | ジャガー製 7速 縦置き セミAT シーケンシャル | ||||||||
燃料 | カストロール | ||||||||
タイヤ | ミシュラン | ||||||||
主要成績 | |||||||||
チーム | ジャガー・レーシング | ||||||||
ドライバー | 16. ![]() 17. ![]() |
||||||||
出走時期 | 2002年 | ||||||||
コンストラクターズタイトル | 0 | ||||||||
ドライバーズタイトル | 0 | ||||||||
初戦 | 2002年オーストラリアグランプリ | ||||||||
|
ジャガー・R3 (Jaguar R3) は、ジャガー・レーシングが2002年のF1世界選手権参戦用に開発し投入したフォーミュラ1カー。スティーブ・ニコルズ(テクニカルディレクター)、ジョン・ラッセル(チーフデザイナー)らが設計した。
概要

R3は2002年1月4日にシェイクダウンされた。2001年末には当時のジャガー・レーシングの最高責任者ニキ・ラウダが直々にテスト走行をして期待されていたものの、前作のR2にも劣るパッケージとも言える失敗作であった。プレシーズンテストの不調により、開幕1ヶ月前にはテクニカルディレクターのスティーブ・ニコルズが辞任した。
根本的問題はマシンの剛性不足であり、走行中にダウンフォースが変化するという、致命的な欠陥がシェイクダウン時で判明した。チームはその数値計算、特に風洞関係の数値に多くの誤りがあったことを認めた。初戦のオーストラリアGPではアーバインが4位に入賞したものの、信頼性に欠けたマシンは馬力も不足し、チームはランキングを滑り落ちていった。
しかしながら、マルコム・オーストラー(元B・A・R)、ベン・アガザンジェロウ(元ルノー)ら他チームから招聘したエンジニアによってデビッド・ピッチフォースが総覧する改良プロジェクトが続けられ、イギリスGPより新エアロパッケージのR3Bを投入。イタリアGPではエディ・アーバインが3位入賞し、表彰台を得ることができた。
チームは8ポイントを挙げ、コンストラクターズランキングは7位でシーズンを終えた。
スペック
シャーシ
エンジン
F1における全成績
年 | チーム | エンジン | タイヤ | ドライバー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ポイント | 順位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2002年 | ジャガー | コスワース V10 | M | AUS![]() |
MAL![]() |
BRA![]() |
SMR![]() |
ESP![]() |
AUT![]() |
MON![]() |
CAN![]() |
EUR![]() |
GBR![]() |
FRA![]() |
GER![]() |
HUN![]() |
BEL![]() |
ITA![]() |
USA![]() |
JPN![]() |
8 | 7位 | |
エディ・アーバイン | 4 | Ret | 7 | Ret | Ret | Ret | 9 | Ret | Ret | Ret | Ret | Ret | Ret | 6 | 3 | 10 | 9 | ||||||
ペドロ・デ・ラ・ロサ | 8 | 10 | 8 | Ret | Ret | Ret | 10 | Ret | 11 | 11 | 9 | Ret | 13 | Ret | Ret | Ret | Ret |
- ドライバーズランキング
- エディ・アーバイン 9位
- ペドロ・デ・ラ・ロサ 21位
「ジャガー R3」の例文・使い方・用例・文例
- 見間違いだろう.新しいジャガーに乗っているのはジェーンであるはずがない
- 彼女は子猫をジャガーと名付けた。
- ジャガー夫人はクリントン氏にその地位を提供した、というのは彼女が彼の能力を信頼していたからである。
- ジャガーマークツー.
- ジャガー、テンジクネズミ、ナマケモノと同じくらいさまざまな動物
- ジャガーという動物
- ジャガーのタクシー,営業開始へ
- 近いうちに,高級外車ジャガーに乗る機会があるかもしれない。
- 50台のジャガーのタクシーが,今秋,首都圏で営業を始める。
- ジャガーの車体はメタリックで,シートは本革で覆われている。
- この森はオオアリクイ,オセロット,ジャガー,アメリカバクなど,多くの希少種の生息地だ。
固有名詞の分類
ジャガー・レーシングのF1マシン |
ジャガー R3 |
- ジャガー・R3のページへのリンク