スチュワート・SF-1とは? わかりやすく解説

スチュワート・SF-1

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/09 07:09 UTC 版)

スチュワート・SF-1
カテゴリー F1
コンストラクター スチュワート・グランプリ
デザイナー アラン・ジェンキンス
後継 スチュワート・SF-2
主要諸元
シャシー カーボンファイバー ハニカム コンポジット
サスペンション(前) ダブルウィッシュボーン, プッシュロッド
サスペンション(後) ダブルウィッシュボーン, プッシュロッド
エンジン フォード Zetec-R 72度 V10
トランスミッション スチュワート/Xtrac 6速 縦置き セミAT
燃料 テキサコ
タイヤ ブリヂストン
主要成績
チーム スチュワートフォード
ドライバー 22. ルーベンス・バリチェロ
23. ヤン・マグヌッセン
コンストラクターズタイトル 0
ドライバーズタイトル 0
初戦 1997年オーストラリアグランプリ
出走 優勝 ポール Fラップ
17 0 0 0
テンプレートを表示

スチュワート・SF-1Stewart SF-1)は、アラン・ジェンキンスが設計したF1マシンで、1997年スチュワート・グランプリによって使用された。SF01とも表記される。

概要

ジャッキー・スチュワートと息子ポールがフォードの強力なバックアップを受けて参入したスチュワート・グランプリの最初のマシン。

エンジンはフォードZETEC-R SCを搭載し、タイヤはブリヂストンを装着。

ドライバーはルーベンス・バリチェロヤン・マグヌッセンを起用し、バリチェロが雨のモナコで2位表彰台を獲得するが、マシントラブルが多く入賞はこの1度のみだった、しかし予選では速さを見せつけ上位に食い込むことも多かった。

スペック

シャーシ

エンジン

記録

No. ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ポイント ランキング
AUS
BRA
ARG
SMR
MON
ESP
CAN
FRA
GBR
GER
HUN
BEL
ITA
AUT
LUX
JPN
EUR
1997 22 ルーベンス・バリチェロ Ret Ret Ret Ret 2 Ret Ret Ret Ret Ret Ret Ret 13 14 Ret Ret Ret 6 9位
23 ヤン・マグヌッセン Ret Ret 10 Ret 7 13 Ret Ret Ret Ret Ret 12 Ret Ret Ret Ret 9




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スチュワート・SF-1」の関連用語

スチュワート・SF-1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スチュワート・SF-1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスチュワート・SF-1 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS