1997年モナコグランプリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1997年モナコグランプリの意味・解説 

1997年モナコグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 20:48 UTC 版)

 1997年モナコグランプリ
レース詳細
日程 1997年シーズン第5戦
決勝開催日 1997年5月11日
開催地 モンテカルロ市街地コース
モナコ モンテカルロ
コース長 3.360km
レース距離 62周(207.080km) 雨による2時間レース適用のため
決勝日天候 曇りのち雨(フルウェット)
ポールポジション
ドライバー
タイム 1'18.216
ファステストラップ
ドライバー ミハエル・シューマッハ
タイム 1'53.315(Lap 26)
決勝順位
優勝
2位
3位

1997年モナコグランプリ(1997 Monaco Grand Prix)は、1997年F1世界選手権の第5戦として、1997年5月11日にモンテカルロ市街地コースで開催された。

予選

展開

前戦サンマリノグランプリで初優勝を達成したハインツ=ハラルド・フレンツェンが勢いそのままに自身初のポールポジションを獲得、フロントローにはミハエル・シューマッハが並び、ジャック・ヴィルヌーヴは3番手、エディ・アーバインは15番手に沈んでしまった。

結果

順位 No ドライバー チーム タイム
1 4 ハインツ=ハラルド・フレンツェン ウィリアムズルノー 1'18.216
2 5 ミハエル・シューマッハ フェラーリ 1'18.235 +0.019
3 3 ジャック・ヴィルヌーヴ ウィリアムズルノー 1'18.583 +0.367
4 12 ジャンカルロ・フィジケラ ジョーダンプジョー 1'18.665 +0.449
5 10 デビッド・クルサード マクラーレンメルセデス 1'18.779 +0.563
6 11 ラルフ・シューマッハ ジョーダンプジョー 1'18.943 +0.727
7 16 ジョニー・ハーバート ザウバーペトロナス 1'19.105 +0.889
8 9 ミカ・ハッキネン マクラーレンメルセデス 1'19.119 +0.903
9 7 ジャン・アレジ ベネトンルノー 1'19.263 +1.047
10 22 ルーベンス・バリチェロ スチュワートフォード 1'19.295 +1.079
11 17 ニコラ・ラリーニ ザウバーペトロナス 1'19.468 +1.252
12 14 オリビエ・パニス プロスト無限ホンダ 1'19.626 +1.410
13 1 デイモン・ヒル アロウズヤマハ 1'19.674 +1.458
14 18 ミカ・サロ ティレルフォード 1'19.694 +1.478
15 6 エディ・アーバイン フェラーリ 1'19.723 +1.507
16 2 ペドロ・ディニス アロウズヤマハ 1'19.860 +1.644
17 8 ゲルハルト・ベルガー ベネトンルノー 1'20.199 +1.983
18 21 ヤルノ・トゥルーリ ミナルディハート 1'20.349 +2.133
19 23 ヤン・マグヌッセン スチュワートフォード 1'20.516 +2.300
20 20 片山右京 ミナルディハート 1'20.606 +2.390
21 15 中野信治 プロスト無限ホンダ 1'20.961 +2.745
22 19 ヨス・フェルスタッペン ティレルフォード 1'21.290 +3.074
  • 予選通過タイム 1'23.691

決勝

展開

決勝は昨年に引き続き大雨に見舞われることとなり、波乱の展開となった。ウィリアムズはレース前の路面状況からスリックタイヤを装着したが、この選択が裏目に出た上に、すぐさま履き替えたレインタイヤも強い雨に対応するタイプを選ばないミスを犯してしまう。ポールポジションのフレンツェンは濡れた路面に足を取られてスピン→クラッシュに終わり、タイトル争いの主役であるヴィルヌーヴもフレンツェン同様にクラッシュ、ウィリアムズ勢にとっては散々な結果となった。

そんな中の優勝はミハエル・シューマッハ、F1史上6人目となるモナコ3勝目を挙げることとなった。そして新興チーム・スチュワートのルーベンス・バリチェロがシーズン初の(同時に唯一の)入賞となる2位表彰台を獲得、予選では15番手に沈んだシューマッハのチームメイト・アーバインが3位に入った。

また、ティレルのミカ・サロは予定していたピットストップが出来なかったが、5位入賞を果たす荒業を見せた。雨天のためレースペースが遅くなり、ガソリンの減りも遅くなったのが幸いした。

結果

順位 No ドライバー チーム 周回数 タイム/リタイア グリッド ポイント
1 5 ミハエル・シューマッハ フェラーリ 62 2:00'05.654 2 10
2 22 ルーベンス・バリチェロ スチュワートフォード 62 +53.306 10 6
3 6 エディ・アーバイン フェラーリ 62 +1'22.108 15 4
4 14 オリビエ・パニス プロスト無限ホンダ 62 +1'44.402 12 3
5 19 ミカ・サロ ティレルフォード 61 1周遅れ 14 2
6 12 ジャンカルロ・フィジケラ ジョーダンプジョー 61 1周遅れ 4 1
7 23 ヤン・マグヌッセン スチュワートフォード 61 1周遅れ 19  
8 18 ヨス・フェルスタッペン ティレルフォード 60 2周遅れ 22  
9 8 ゲルハルト・ベルガー ベネトンルノー 60 2周遅れ 17  
10 20 片山右京 ミナルディハート 60 2周遅れ 20  
Ret 4 ハインツ=ハラルド・フレンツェン ウィリアムズルノー 39 スピンアウト 1  
Ret 15 中野信治 プロスト無限ホンダ 36 スピンアウト 21  
Ret 17 ニコラ・ラリーニ ザウバーペトロナス 24 スピンアウト 11  
Ret 7 ジャン・アレジ ベネトンルノー 16 スピンアウト 9  
Ret 3 ジャック・ヴィルヌーヴ ウィリアムズルノー 16 スピンアウト 3  
Ret 11 ラルフ・シューマッハ ジョーダンプジョー 10 スピンアウト 6  
Ret 16 ジョニー・ハーバート ザウバーペトロナス 9 スピンアウト 7  
Ret 21 ヤルノ・トゥルーリ ミナルディハート 7 スピンアウト 18  
Ret 10 デビッド・クルサード マクラーレンメルセデス 1 スピンアウト 5  
Ret 9 ミカ・ハッキネン マクラーレンメルセデス 1 接触 8  
Ret 1 デイモン・ヒル アロウズヤマハ 1 接触 13  
Ret 2 ペドロ・ディニス アロウズヤマハ 0 スピンアウト 16  
前戦
1997年サンマリノグランプリ
FIA F1世界選手権
1997年シーズン
次戦
1997年スペイングランプリ
前回開催
1996年モナコグランプリ
モナコグランプリ 次回開催
1998年モナコグランプリ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1997年モナコグランプリ」の関連用語

1997年モナコグランプリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1997年モナコグランプリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1997年モナコグランプリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS