1997年ポーランド議会選挙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1997年ポーランド議会選挙の意味・解説 

1997年ポーランド議会選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/10/14 03:06 UTC 版)

1997年ポーランド議会選挙(1997ねんポーランドぎかいせんきょ)は、ポーランド共和国立法府であるセイム(下院)セナト(上院)の議員を選出するために1997年9月27日に行われた第3共和制下のポーランドにおける選挙である。

基礎データ

選挙区は非拘束名簿式、全国区は拘束名簿式となっており、選挙区で7%以上を得た政党に優先配分。選挙区、全国区、共にドント式で議席配分される。全国集計得票で5%以上(政党連合は8%)以上を得ることができない政党には、議席配分されない。ただし、少数民族政党と認定された場合は、議席阻止条項の適用は除外される。
    • セナト:大選挙区制
有権者は1名を単記投票する。上位から定数分が当選。
  • 選挙権:満18歳以上のポーランド国民
  • 被選挙権
    • セイム:満21歳以上のポーランド国民
    • セナト:満30歳以上のポーランド国民

選挙結果

  • 登録有権者数:28,409,054名
  • 投票率
    • セイム:47.93%
    • セナト:47.92%
  • 投票者数
    • セイム:13,616,378名
    • セナト:13,614,101名
  • 有効票数
    • セイム:13,088,231票
    • セナト:13,317,952票
セイムの党派別議席数、得票数・率(議席を得た政党のみ記載)
党派 得票数 得票率 議席数 議席率
「連帯」選挙行動(AWS) 4,427,373 33.83 201 43.70
民主左翼連合(SLD) 3,551,224 27.13 164 35.65
自由連合(UW) 1,749,518 13.37 60 13.04
ポーランド農民党(PSL) 956,184 7.31 27 5.87
ポーランド再生運動(ROP) 727,072 5.56 6 1.30
シロレンスク・オポレ
ドイツ社会文化協会(MNSO)[1]
51,027 0.39 2 0.43
合計 460 100.00
セナトの党派別議席数
党派 議席 議席率
「連帯」選挙行動(AWS) 51 51.00
民主左翼連合(SLD) 28 28.00
自由連合(UW) 8 8.00
ポーランド再生運動(ROP) 5 5.00
ポーランド農民党(PSL) 3 3.00
諸派 5 5.00
合計 100 100.00

脚注

  1. ^ 正式名称は“Towarzystwo Społeczno - Kulturalnego Niemców na Śląsku Opolskim”

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1997年ポーランド議会選挙」の関連用語

1997年ポーランド議会選挙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1997年ポーランド議会選挙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1997年ポーランド議会選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS