ポーランド共和国上院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポーランド共和国上院の意味・解説 

ポーランド共和国上院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/16 16:31 UTC 版)

ポーランド共和国上院
Senat Rzeczypospolitej Polskiej
第11期議会
種類
種類
役職
議長
マウゴジャタ・キダヴァ=ブウォニスカ英語版市民連立
副議長
ラファウ・グルピニスキ英語版
マグダレナ・ビェヤト英語版
ミハウ・カミニスキ英語版
構成
定数 100
院内勢力
与党 (62)[1]
  •     市民連立 (41)
  •     第3の道 (12)
  •     左派 (9)

野党 (34)[1]

無所属 (4)[1]

選挙
小選挙区制
前回選挙
2023年10月
議事堂
上院議場、ワルシャワ
ウェブサイト
Senat Rzeczypospolitej Polskiej
上院議事堂外観

ポーランド共和国上院(ポーランドきょうわこくじょういん、ポーランド語: Senat Rzeczypospolitej Polskiej)は、ポーランド共和国における立法府であるポーランド共和国国会を構成する議院である。

概要

ポーランド共和国下院と共に両院制議院を構成している。セナト(Senat)と通称され、また元老院とも訳される。名称は中世ポーランド王国における国王と高官たちの協議機関であったセナト(元老院)に由来する。1989年ポーランド統一労働者党共産党)政権と独立自主管理労働組合「連帯」の合意により発足した。上院が創設された当時、上院本会議は下院議事堂の一室を用いて行われていたが、1991年5月からは新設された上院議事堂が使用されている。

選挙制度

  • 定数:100議席
  • 選挙制度:小選挙区制。2011年7月の法改正でこれまでの大選挙区制が改められ小選挙区制が導入された。
  • 有権者:18歳以上のポーランド国民
  • 被選挙権:30歳以上のポーランド国民
  • 投票方法:候補者に投票

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポーランド共和国上院」の関連用語

ポーランド共和国上院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポーランド共和国上院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポーランド共和国上院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS