タデウシュ・タンスキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タデウシュ・タンスキの意味・解説 

タデウシュ・タンスキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 15:32 UTC 版)

エンジンを手にするタンスキ

タデウシュ・タンスキTadeusz Tański1892年3月11日 - 1941年3月23日)は、ポーランド人の自動車技術者で、ポーランド初の量産車CWS T-1を含む自動車の設計を手掛けた。ホロコースト犠牲者である。

略歴

CWS T-1カレタ

ポーランド航空界の先駆者でもあったチェスワフ・タンスキの息子として、ロシア帝国支配下(現在のルブリン県)のヤヌヴ・ポドラスキ英語版村に生まれた。第一次世界大戦勃発前にパリへ渡り、パリ高等電気工学校フランス語版で工学(特に航空機エンジン)を修めた。戦時中、彼は各種軍用航空機用エンジンの設計・開発を手掛けたほか、L.ボルドン社(L.Bordon)で装甲車両についても学んだ。その後、アームストロング・ホイットワースでも技術者として働いた。

1919年、タンスキはポーランドに帰国し、軍事省の自動車部門に勤務。ポーランド・ソビエト戦争中の1920年には、フォードT型の車台を使い、ポーランド初の国産装甲車であるフォードFT-Bを作り上げた。フォードFT-Bは16~17両が作られ、全てが実戦に投入された。

第一次大戦後、タンスキはポーランドの軍需産業に残り、CWS(Centralne Warsztaty Samochodowe, 中央自動車製作所)の技術者として働いた、1922年タンスキはここで、ポーランド初の量産乗用車であるCWS T-1の設計と、その生産監督を行った。その後も1930年代後半にかけて、彼はポーランドで最も著名な自動車、トラック、軍用トラクターの設計者であった。

1939年のドイツ軍ポーランド侵攻後も、ドイツ占領下のポーランドに残った。1940年7月3日、ドイツによるポーランド指導層・知識階級を対象としたAB行動時に逮捕され、アウシュヴィッツ収容所に送られた。1941年3月23日に同収容所で殺害された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タデウシュ・タンスキ」の関連用語

タデウシュ・タンスキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タデウシュ・タンスキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタデウシュ・タンスキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS