リジェ・JS23とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > > リジェのF1マシン > リジェ・JS23の意味・解説 

リジェ・JS23

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/29 05:20 UTC 版)

リジェ・JS23
リジェ・JS23B
カテゴリー F1
コンストラクター リジェ
デザイナー ミシェル・ボイジョン
クロード・ギャロパン英語版
先代 リジェ・JS21
後継 リジェ・JS25
主要諸元[1]
シャシー カーボンファイバー モノコック
サスペンション(前) ダブルウィッシュボーン, プッシュロッド
サスペンション(後) ダブルウィッシュボーン, プッシュロッド
トレッド 前:1,800 mm (71 in)
後:1,652 mm (65.0 in)
ホイールベース 2,810 mm (111 in)
エンジン ルノー・ゴルディーニ EF4, 1,492 cc (91.0 cu in), 90度 V6, ターボ, ミッドエンジン, 縦置き
トランスミッション リジェ / ヒューランド 5速 MT
重量 540 kg (1,190 lb)
燃料 エルフ
タイヤ ミシュラン
主要成績
チーム エキップ・リジェ ロト[要曖昧さ回避]
ドライバー 25. フランソワ・エスノー
26. アンドレア・デ・チェザリス
コンストラクターズタイトル 0
ドライバーズタイトル 0
初戦 1984年ブラジルグランプリ
出走 優勝 ポール Fラップ
16 0 0 0
テンプレートを表示

リジェ・JS23 (Ligier JS23) は、ミッシェル・ポイジョンとクロード・ギャロパン英語版が設計したF1マシンで、1984年リジェチームによって使用された。最高成績は5位。

概要

前年度でチーム初の無得点に終わったリジェが初めてターボエンジン(ルノーV型6気筒)を搭載したマシン。

アンドレア・デ・チェザリスと新人フランソワ・エスノーの2人でシーズンを迎え、デ・チェザリスが第2戦南アフリカGP第4戦サンマリノGPで入賞を果たすが、エンジントラブルが災いし、2人のトータルで19回リタイアを喫するなど依然低迷が続いた。エスノーの最高成績は7位で、ポイント獲得は成らなかった。

スペック

シャーシ

エンジン

  • エンジン名 ルノーEF4
  • 気筒数・角度 V型6気筒・90度
  • 排気量 1,500cc
  • 燃料・潤滑油 アンター

F1における全成績

(key) (太字ポールポジション

チーム シャシー エンジン タイヤ No. ドライバー 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ポイント 順位
1984年 エキップ・リジェ Loto ルノー EF4 V6t/c M BRA
RSA
BEL
SMR
FRA
MON
CAN
DET
DAL
GBR
GER
AUT
NED
ITA
EUR
POR
3 9位
JS23 25 エスノー Ret 10 Ret Ret DNS Ret Ret Ret Ret Ret 8 8 7 Ret 10 Ret
JS23 26 デ・チェザリス Ret 5 Ret 6 10 Ret Ret Ret Ret 10 7 Ret Ret Ret
JS23B 7 12
  • コンストラクターズランキング9位。
  • ドライバーズランキング16位(アンドレア・デ・チェザリス)予選最高位7位1回 決勝最高位5位1回
  • ドライバーズランキング-位(フランソワ・エスノー)予選最高位14位1回 決勝最高位7位1回

参照

  1. ^ Ligier JS23 Stats F1

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リジェ・JS23」の関連用語

リジェ・JS23のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リジェ・JS23のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリジェ・JS23 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS