パルマラットとは? わかりやすく解説

パルマラット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/16 03:28 UTC 版)

Parmalat S.p.A.
本社所在地 イタリア
コッレッキオ
設立 1961年
業種 食料品
事業内容 牛乳、加工乳の製造
代表者 Enrico Bondi (CEO)
外部リンク http://www.parmalat.net/
テンプレートを表示

パルマラットS.P.A.(イタリア語: Parmalat S.p.A.)は、イタリアの食品会社(乳製品が主)。2000年代に事実上の倒産2010年代買収を経てヨーロッパ有数の多国籍企業の傘下に収まっている。

概要

1961年カリスト・タンツィ英語版によって創業。牛乳バターチーズなどの乳製品と、その加工食品を主に扱っている。日本にはビスケットなどの菓子類が輸入されている。

2003年12月24日に社内の不正経理疑惑を受けて、パルマの地方裁判所に破産申請した。

2011年5月、フランスの乳製品大手のラクタリス英語版社は、パルマラット社の株式を28.97%取得。さらに全株取得のための公開買い付けを行い[1]子会社化された。

2018年、パルマラットはクラフト・ハインツからカナダ国内のナチュラルチーズ事業を買収。北米での事業展開の足掛かりを得た[2]

社名

パルマ(Parma)の牛乳(lat)を掛け合わせた造語である。

スポーツへの後援

フットボール

2003年に破産するまではイタリアのサッカークラブのACパルマの親会社であった。また、ブラジルの(イタリア系)サッカークラブ・SEパルメイラスへのスポンサー役も担った。

モータースポーツ

F1を始めとするモータースポーツへのスポンサードも行っていた。とりわけ20世紀後半に活躍したブラバムチームに対しては、車体には大きく社名のロゴが掲げられた時代が続き[3]同社の乳製品が正規販売されていない国でも高い知名度を誇った。またニキ・ラウダペドロ・ディニスの個人スポンサーも務めていた。

脚注

  1. ^ 欧州委、ラクタリス社のパルマラット社買収を承認”. 農畜産業振興機構. 2019年2月9日閲覧。
  2. ^ パルマラット、ナチュラルチーズ事業を取得”. NNA (2018年11月9日). 2019年2月9日閲覧。
  3. ^ 2019年、ブラバムの名がF1に復活する可能性もあった?”. motorsport.com (2018年2月8日). 2019年2月9日閲覧。

外部リンク


パルマラット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 06:37 UTC 版)

エミリア=ロマーニャ州」の記事における「パルマラット」の解説

バターチーズなどの乳製品中心とする食品メーカー菓子なども製造するヨーロッパ有数多国籍企業でもある。本社パルマ県コッレッキオ

※この「パルマラット」の解説は、「エミリア=ロマーニャ州」の解説の一部です。
「パルマラット」を含む「エミリア=ロマーニャ州」の記事については、「エミリア=ロマーニャ州」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パルマラット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パルマラット」の関連用語

パルマラットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パルマラットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパルマラット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエミリア=ロマーニャ州 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS