三好家とは? わかりやすく解説

三好氏

(三好家 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/24 02:20 UTC 版)

三好氏(みよしし)は、日本氏族の一つ。室町時代には阿波守護細川氏守護代を務め、戦国時代に細川氏に対して下剋上を起こし、阿波をはじめとする四国東部のみならず畿内一円に大勢力を有し、三好政権を築いた。


  1. ^ 東京大学史料編纂所所蔵の原蔵文書である「七条氏系図」、「七条氏家系考証」、「七条氏本支録」などの記載によると、鎌倉時代後期 ~ 南北朝時代初期あたりに、三好氏とともに分岐した同族の七条氏や高志氏がすでに、阿波に勃興しており、三好氏の先祖はその頃には阿波に入ったと述べており、三好氏の本姓は七条氏や高志氏とともに藤原氏とも久米氏とも称したという。[独自研究?]
  2. ^ 天野忠幸『三好長慶』(ミネルヴァ書房、2014年)
  3. ^ a b c 馬部隆弘「細川澄元陣営の再編と上洛戦」(初出:『史敏』通巻14号(2016年)/所収:馬部『戦国期細川権力の研究』(吉川弘文館、2018年) ISBN 978-4-642-02950-6
  4. ^ 三上景文『地下家伝 第27-33 (日本古典全集 ; 第6期)[1]』(日本古典全集刊行会、1937年)
  5. ^ 三好本宗家ゆかり(義興・義継)の「義」の字を使うことにより、羽柴秀吉が自らの甥を三好康長の養嗣子にして「三好信吉(後の豊臣秀次)」と名乗らせたことを警戒し、自身の三好の血統の正統性および三好本家相続の意思を誇示したと推測される。
  6. ^ 天野忠幸「三好氏の権力基盤と阿波国人」(初出:『年報中世史研究』31号(2006年)/所収:天野『増補版 戦国期三好政権の研究』(清文堂、2015年ISBN 978-4-7924-1039-1)および同「三好一族の人名比定について」(初出:天野『戦国期三好政権の研究(初版))』(清文堂、2010年)/改訂所収:天野『増補版 戦国期三好政権の研究』(清文堂、2015年ISBN 978-4-7924-1039-1
  7. ^ 「最初の天下人」三好長慶の子孫健在 広島藩の要職歴任 信長や秀吉の文書守る”. 徳島新聞 (2021年12月18日). 2021年12月18日閲覧。
  8. ^ 三上景文『地下家伝 第27-33 附録1・目録1 (日本古典全集 ; 第6期)[2]』(日本古典全集刊行会、1937年)
  9. ^ 寛政重修諸家譜』は政長の父を善長(之長の子)とする。
  10. ^ 赤井直房の三男。病気のため離縁。
  11. ^ 小笠原信用の三男。早世。
  12. ^ 田村景厖の三男。妻は長憙の養女(川勝氏方の娘)。
  13. ^ 曽我儔祐の三男。妻は直興の娘。


「三好氏」の続きの解説一覧

三好家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/09 02:25 UTC 版)

戦極姫 -戦乱の世に焔立つ-」の記事における「三好家」の解説

松永久秀まつなが ひさひでモデル松永久秀 原画:ごばん CV:前田恵(PS2/PSP版) ストーリー上の立場は三好家重臣だが、ゲームシステムでは独立した勢力となっている。一見可憐な美少女だが、その内面には強い野心男女問わずいたぶる性癖秘めている十河一存(そごう かずまさ) モデル十河一存 原画:Kyo1 CV:なし 三好家重臣松永久秀台頭危惧覚えている。

※この「三好家」の解説は、「戦極姫 -戦乱の世に焔立つ-」の解説の一部です。
「三好家」を含む「戦極姫 -戦乱の世に焔立つ-」の記事については、「戦極姫 -戦乱の世に焔立つ-」の概要を参照ください。


三好家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/28 01:02 UTC 版)

平グモちゃん-戦国下剋上物語-」の記事における「三好家」の解説

三好長慶 声 - 古河徹人 戦国大名・三好家の当主優れた力量を持つが、武将としては優しすぎる性格玉に瑕三好義賢 声 - 小次 三好家の次男長慶の弟。武野紹鴎とは知り合い安宅冬康 声 - 来栖勇 三好家の三男安宅家養子入っている。水軍率いる。 十河一存 声 - 越雪光 三好家の四男。十河家養子入っている。武勇優れ、「鬼十河」と呼ばれて恐れられている。 松永長頼 声 - 真木将人 久秀の弟。三好家に仕えている。猛将名高い人物三好義興 声 - 榛名れん 長慶長男将来当主の座を継ぐものと期待されている。

※この「三好家」の解説は、「平グモちゃん-戦国下剋上物語-」の解説の一部です。
「三好家」を含む「平グモちゃん-戦国下剋上物語-」の記事については、「平グモちゃん-戦国下剋上物語-」の概要を参照ください。


三好家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:43 UTC 版)

三好英之」の記事における「三好家」の解説

鳥取県米子市道笑町、東京都) 三好家は道笑町日野町わたって本家分家が広い間口占めて、諸商売営み土地への投資行った米子近世富商としての三好家は、阿波三好氏一党である。元亀・天正のころ河内・和泉のあたりに活躍した三好康長河内高屋城であった横田村詮三好重臣であったが、三好氏松永勢に攻められ滅亡後豊臣秀吉の将中村一氏家臣となり、一氏の妹を妻とした。中村一忠米子城主となり、慶長8年1603年老臣横田内膳詮を暗殺した時、横田方に三好右衛門兵衛がいた。これが阿波三好流れである。 中村家十八万石執政家老横田内膳正詮は三好一門、子がなかったので三好右衛門兵衛養子とした。米子へきた右衛門兵衛には左内、玄蕃兄弟がいた。しかし内膳正暗殺事件によって右衛門兵衛らは城内飯山にこもり一忠反抗した。その侍たちの横田党を指揮したのは、当然右衛門兵衛で、一党生き残り助命されたが、当時の法によって主将切腹し部下助命にかわるのは又当然である。三好家にのこる古文書によると、切腹にあたり一門帰農土着を訓えている。右衛門兵衛実名義紹とおもわれる内膳事件後六年、中村一忠急死したので、三好家の二人米子帰った。だが左内、玄蕃同一人であるかはたしかでない。兄を久兵衛義信、弟を仁兵衛長政といい、兄は稲田氏改め農家になり四日市福市)に土着し、弟は三好氏商人になった。これが道笑町・三好家の先祖であるという。 伝承では仁兵衛長政米子三好先祖となっているが初代清心寛文四年(一六六四死去とすれば、義紹没後五十年、仁兵衛の子か孫となるわけである。左内、玄蕃ともつながる可能性大きい。米子城下の大通りしかも目ぬき通りに店をもち豪商郷士誇りをもっていた三好氏は、中村家遺臣大阪出身第一級であったであろう五代二郎時文5年1808年)に藩の献金要請があり、全額700貫のうち300貫を三好拠出しているから当時富力のほどがうかがわれる。その前後三好家は分家次第増加したのは富の分配が可能であったからで砂糖・酢・紙類古手類などと分家が軒を連ね町内外に多く土地借家持ち在方での小作地保有増えた米子城荒尾氏から20扶持あたえられていたということは、三好家が財力で藩財政種々の貢献をしたことを物語る。 現在も町内三好内科医院やその一門繁栄している。三好三七夫(みよし みなお)は昭和34年1959年医学博士号を受け、昭和40年1965年)に三好内科医院を開業した。 父・常次文久元年6月生 - 没 母・フテ(天野大三長女明治元年1868年2月生 - 没 弟・次一郎 明治21年1888年11月生 - 没 妹・たき(島根県平民原本大三郎養子虎一郎に嫁する明治23年1890年10月生 - 没 妻・モト島根県政治家遠藤嘉右衛門の妹) 長男・基之(実業家大正7年1918年11月生 - 同妻・世志子(実業家政治家米原章三(元鳥取県議会議長)の娘) 娘

※この「三好家」の解説は、「三好英之」の解説の一部です。
「三好家」を含む「三好英之」の記事については、「三好英之」の概要を参照ください。


三好家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/09 05:11 UTC 版)

義風堂々!! 疾風の軍師 -黒田官兵衛-」の記事における「三好家」の解説

新開実綱しんかい さねつな) 三好家の家臣

※この「三好家」の解説は、「義風堂々!! 疾風の軍師 -黒田官兵衛-」の解説の一部です。
「三好家」を含む「義風堂々!! 疾風の軍師 -黒田官兵衛-」の記事については、「義風堂々!! 疾風の軍師 -黒田官兵衛-」の概要を参照ください。


三好家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/12 09:51 UTC 版)

戦極姫2〜戦乱の世、群雄嵐の如く〜」の記事における「三好家」の解説

三好長慶みよし ちょうけいモデル:三好長慶 絵師:開栓注意 声 - 花南(Windows版)、上田朱音(PS2/PSP/Xbox版) 三好家当主。独特の思考と言い回し特徴の、いわゆる不思議ちゃん」。隠れた酒豪であるが、飲みすぎると大胆になる

※この「三好家」の解説は、「戦極姫2〜戦乱の世、群雄嵐の如く〜」の解説の一部です。
「三好家」を含む「戦極姫2〜戦乱の世、群雄嵐の如く〜」の記事については、「戦極姫2〜戦乱の世、群雄嵐の如く〜」の概要を参照ください。


三好家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/04 05:44 UTC 版)

戦極姫3〜天下を切り裂く光と影〜」の記事における「三好家」の解説

当主三好長慶メインヒロイン松永久秀絵師は碧野グンジョウ(三好長慶)とごばん(松永久秀三好三人衆)、京作(十河一存)。阿波和泉河内勢力を持つ大名畿内の有力大名であり、将軍家ともつながりがあるが、その関係は決し良いものではなく、ついに何者かが将軍足利義輝襲撃するにいたり、三好家の評判悪化する十河一存友人として三好家に仕官していた颯馬は三好長慶十河一存から将軍襲撃事件首謀者目される力武将の松永久秀調査するよう頼まれたことから物語は始まる。 三好 長慶みよし ちょうけいモデル:三好長慶 声 - 東星京子→同じ(PSP版) 三好家当主。戦の時には凛々しく果敢であるが、民生にも巧み手腕発揮するため、家臣たちの信頼は非常に厚い。弟の十河一存とは一心同体的な息のよさを見せる。松永久秀野望には感づいているのだが、彼女の根底にある純粋さにも気づいているため、厳し態度取れないでいる。なお、ストーリーによっては隠居同然となってしまい、ユニット消滅する松永 久秀まつなが ひさひでモデル:松永久秀 声 - 鹿ちよ→同じ(PSP版) 三好家重臣。元は商家の娘だったが、策謀駆使して今の地位登りつめた。実は颯馬は彼女の「下僕」であり、久秀の立てた策謀実行する役割担っている。現在は三好家を天下統一導いた後に乗っ取る計画立てている。ただ、心の根底には純粋なところがあり、長慶にそれを指摘され動揺するまた、薬の調合にも長けており、強力な媚薬や体を麻痺させた上に思考能力を奪う作る。 PSP版の三好家シナリオでも颯馬は「おもちゃ」であることに変わりは無いが「家族」としての情もあったのか最期には「いきなさい」と言った。(颯馬は「生きなさい」と「行きなさい」どちらの意味なのかと悩んだ) 十河 一存(そごう かずまさ) モデル:十河一存 声 - 風トーリ石川弘則(PSP版) 三好長慶の弟。「鬼十河」のあだ名を持つ猛将で、馬術にも長ける松永久秀のことを強く警戒しており、三好家シナリオでは長慶とともに颯馬に調査依頼する。しかし、その後まもなく謎の死遂げる(三好家シナリオのみ死亡する)。 足利シナリオでも死亡するPC版では椿呪殺するがPSP版では長慶逃すために殿軍になり、正に鬼のごとく暴れ回り死亡した 三好 長逸(みよし ながやす) モデル:三好長逸 声 - 和葉伊藤葉純(PSP版) 三好三人衆一人リーダー存在方眼鏡が特徴長慶と久秀の両方取り入っていた。性格クール三好 政康みよし まさやすモデル:三好政康 声 - 鈴音華月飯野ユウ(PSP版) 三好三人衆一人露出狂気があるまた、小難しいことを考えるのが苦手で、戦い専門自負しており、戦の時にはテンション極度に上がる。 PSP版では無数の死体先にいる十河が既に死亡していることに気づいているが敬意表して全軍撤退させた。 岩成 友通(いわなり ともみち) モデル:岩成友通 声 - 倉田まりや→同じ(PSP版) 三好三人衆一人おっとりとしていてつかみ所がない。

※この「三好家」の解説は、「戦極姫3〜天下を切り裂く光と影〜」の解説の一部です。
「三好家」を含む「戦極姫3〜天下を切り裂く光と影〜」の記事については、「戦極姫3〜天下を切り裂く光と影〜」の概要を参照ください。


三好家(畿内・阿波)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 14:02 UTC 版)

麒麟がくる」の記事における「三好家(畿内阿波)」の解説

三好長慶みよし ながよし) 演:山路和弘 細川家重臣摂津守護代。堺でも強い影響力を持つ。 主君細川晴元をしのぐ軍事力持ち、政を巡って晴元権力闘争をしている一方で連歌蹴鞠など公家素養持ち合わせている。 師・宗養らが参加した万里小路家連歌会に内密参加するが、晴元放った刺客襲われる。この時は松永久秀奮闘光秀孝の助太刀もあり、久秀とともに難を逃れ京を脱出する。 のちに力を盛り返して京へ攻め込んだため内戦となり、将軍義輝ともども晴元を京から追放義輝和睦後畿内支配し幕政実権を握るが、病にかかり河内飯盛山城で没する三好義継みよし よしつぐ) 演:黒部弘康 三好長慶嫡男長慶死後松永久秀嫡男久通とともに二条御所義輝襲撃する永禄の変)。 三好長逸(みよし ながやす) / 岩成友通(いわなり ともみち) / 三好宗渭(みよし そうい) 演:宮原奨伍(長逸) / 高野弘樹(友通) / 岡けんじ(宗渭) 三好家の重臣三好三人衆主君・義継とともに義輝襲撃し足利義栄将軍就けるその後松永久秀対立交戦する信長義昭奉じて上洛戦を開始すると、六角承禎観音寺城の戦い敗れたこともあって阿波退却する永禄12年1569年)、信長が京を離れた隙に本圀寺義昭襲撃するも、光秀らによって追い返される(本圀寺の変)。その後信長包囲網に加わる。

※この「三好家(畿内・阿波)」の解説は、「麒麟がくる」の解説の一部です。
「三好家(畿内・阿波)」を含む「麒麟がくる」の記事については、「麒麟がくる」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「三好家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三好家」の関連用語

三好家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三好家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三好氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの戦極姫 -戦乱の世に焔立つ- (改訂履歴)、平グモちゃん-戦国下剋上物語- (改訂履歴)、三好英之 (改訂履歴)、義風堂々!! 疾風の軍師 -黒田官兵衛- (改訂履歴)、戦極姫2〜戦乱の世、群雄嵐の如く〜 (改訂履歴)、戦極姫3〜天下を切り裂く光と影〜 (改訂履歴)、麒麟がくる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS