ポコ・ア・ポコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ポコ・ア・ポコの意味・解説 

ポコ‐ア‐ポコ【(イタリア)poco a poco】

読み方:ぽこあぽこ

音楽で、速度標語添える語。「少しずつ」の意。「ポコ‐ア‐ポコ‐リタルダンド」などのように用いる。


特定非営利活動法人 ポコ・ア・ポコ

行政入力情報

団体名 特定非営利活動法人 ポコ・ア・ポコ
所轄 埼玉県
主たる事務所所在地 和光市下新倉2丁目1番27
従たる事務所所在地
代表者氏名 山本 恵子
法人設立認証年月日 2002/03/29 
定款記載され目的
本会は、障害児・者に対し障害児・者及びその家族充実した社会生活送り、そのための生活自立支援する活動を行うと共に社会参加促進図り、よって地域社会寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

特定非営利活動法人ポコ・ア・ポコ

行政入力情報

団体名 特定非営利活動法人ポコ・ア・ポコ
所轄 埼玉県
主たる事務所所在地 上尾市藤波二丁目223番地
従たる事務所所在地
代表者氏名 大野 奈美
法人設立認証年月日 2012/12/17 
定款記載され目的
この法人は、発達障害児・者、知的障害児・者に対し放課後等デイサービス及び生活介護事業行い発達障害児・者、知的障害児・者とその家族の日常生活の充実寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

ポコ ア ポコ【ポコ ア ポコ】(観賞樹)

※登録写真はありません 登録番号 第8532号
登録年月日 2000年 11月 7日
農林水産植物の種類 のぼたん
登録品種の名称及びその読み ポコ ア ポコ
 よみ:ポコ ア ポコ
品種登録の有効期限 25 年
育成者権の消滅 2004年 11月 9日
品種登録者の名称 関西電力株式会社株式会社関西テック
品種登録者の住所 大阪府大阪市北区中之島3丁目3番22号、大阪府大阪市北区中之島6丁目2番27号
登録品種の育成をした者の氏名 大西昌三、今村耕平、岡村雅行、12
登録品種の植物体の特性の概要
この品種は,M.normaleにM.candidumを交配して育成されたものであり,樹形葡萄性で花は鮮紫で,一季咲き鉢物及び花壇向きの品種である。樹形葡萄性,樹高はかなり低,の色は褐,毛の有無は有,毛は軟毛である。全体の形は楕円形先端の形は鋭形基部の形は鈍形,葉身長は短,幅は狭,表面の色は濃緑裏面の色は淡緑,斑の有無は無,光沢は弱,毛の多少は少,毛は軟毛,葉柄長さは中である。花弁地色は鮮紫(JHS カラーチャート8605),複色の有無は無,花弁の形は倒卵形花冠の径は小,花弁数は5である。がく筒長さは中,花房の形はⅡ型雄ずいの数は10本,長さ均一度は無,やくの色はピンク開花習性一季咲きである。「カスケード」と比較して樹形葡萄性であること,花弁の色が鮮紫であること,花弁数が5であること等で区別性認められる
登録品種の育成経過概要
この品種は,平成4年出願者の温室兵庫県宍粟郡山崎町)において,M.normaleにM.candidumを交配しその実生の中から選抜以後増殖行いながら特性の調査継続し8年にその特性が安定していることを確認して育成完了したのである。なお,出願時の名称は「’ポコ ア ポコ’」であった



ポコ・ア・ポコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/26 13:03 UTC 版)

天才てれびくん > テレビ番組第1作 > ポコ・ア・ポコ

ポコ・ア・ポコNHK教育テレビテレビ番組天才てれびくん』で放送された音楽コーナー

概要

てれび戦士のクリス(クリスティー・コーサル)がCGキャラクターと一緒に音楽を学んでいくコーナー。キーボードベースへの挑戦を機会にユニットを結成。以後ユニットでさまざまな取り組みを行うようになった。

1993年度

出演者

CGキャラクター

  • ポコ(声・小林優子
  • れんたろう
    音楽豆知識の先生。名前は瀧廉太郎からもらった。
    「ベートーベンをぶっ飛ばせ!」のコーナー担当。
  • ミスターハンズ(声・おぼたけし
    クリスに音楽の指導を行う。その名の通り肉体はゴム手袋を着けた手のみであり、英語混じりの軽快な口調で喋る。

指導者

放送日程

番組前半のメインコーナーとして「恐竜惑星」と隔週で放送。

放送期間 課題曲 脚注
01 04月12日 - 04月15日 サティスファクション [* 1]
02 05月03日 - 05月06日 エル・クンバンチェロ [* 2]
03 05月17日 - 05月20日 ペッパー警部 [* 3]
04 06月07日 - 06月10日 君がいるだけで [* 4]
05 06月21日 - 06月24日 ハンガリー舞曲 [* 5]
06 07月05日 - 07月08日 デイドリーム・ビリーバー [* 6]
07 09月13日 - 09月16日 世界中の誰よりきっと [* 7]
08 09月27日 - 09月30日 サタデー・ナイト [* 8]
09 10月18日 - 10月21日 運命 [* 9]
10 11月01日 - 11月04日 ダイアモンド [* 10]
11 11月22日 - 11月25日 ライディーン [* 11]
12 12月06日 - 12月09日 先生は胴長おじさん [* 12]
13 12月27日 - 12月30日 年下の男の子 [* 13]
14 01月17日 - 01月20日 ジャンピン・ジャック・フラッシュ [* 14]
特別版
放送日時 タイトル 脚注
1994年01月03日
月曜18:30 - 19:00
お正月だよ!天才てれびくん
「ポコ・ア・ポコ」
[* 15]
1994年01月04日
火曜18:00 - 18:25
ポコ・ア・ポコ スペシャル
リズム編 / キーボード編
[* 16]
1994年01月05日
水曜18:00 - 18:25
ポコ・ア・ポコ スペシャル
ドラム編 / バンド編
[* 17]
1994年01月31日
月曜18:00 - 18:25
ポコ・ア・ポコ コンサート
※1993年度の最終回
[* 18]

ポコ・ア・ポコ コンサート

放送日時
本放送:1994年1月31日 月曜18:00 - 18:25(通常放送枠)
再放送:1994年3月31日 木曜18:00 - 18:25(通常放送枠)
収録会場
1994年1月23日 東京都武蔵村山市 武蔵村山市民会館
入場者961人
出演者
出典
[80][81][82][83]

1994年度

概要

ポコが「音楽なんかヤメテヤル」と発言したのを機にデビルポコ誕生。ポコが囚われの身となってしまい、彼を助けるためクリスが視聴者と共にデビルポコの繰り出すさまざまなクイズに挑戦するコーナーが存在した。

出演者

CGキャラクター

  • ポコ / デビルポコ(声・小林優子
  • ジェームス・コーサル(声・高山みなみ
    現代(1994年)で音楽を学ぶ、20年後にクリスの父親となる人物。とても歌が下手だった。
  • れんたろう
    「帰ってきたれんたろうの歌王」のコーナー担当。ジェームスに音楽を教える。
  • ミスターハンズ(声・おぼたけし

放送日程

水曜日の番組前半のメインコーナーとして放送。

放送日 内容 脚注
01 04月06日 17才」第1回 [* 19]
02 04月13日 「17才」第2回
  • クリスチーネなつみのダンス教室 「ターン」
[* 20]
03 04月20日 「17才」第3回
  • スクラッチ
  • クリスチーネなつみのダンス教室 「キック」
  • 音楽の墓場「ピアノのおとは3本の弦のおと」
[* 21]
04 04月27日 「17才」第4回
  • デビルポコを倒せ!
[* 22]
05 05月11日 ムーンライト伝説」第1回
  • クリスチーネなつみのダンス教室「ステップ」
  • 音楽の墓場「効果音って どんな音?」
  • デビルポコを倒せ!
[* 23]
06 05月18日 「ムーンライト伝説」第2回
  • 「YOU YOU YOU」神奈川県横浜市マヤ保育園
    クリマカーユが園児とダンス
  • デビルポコを倒せ!
[* 24]
07 05月25日 「ムーンライト伝説」第3回
  • 音楽の墓場「効果音をつけてみよう」
  • デビルポコを倒せ!
[* 25]
08 06月01日 「ガッタ・ガッタ・シャウト」第1回
  • クリクリ・ジャガーのロック講座!「リフ
  • デビルポコを倒せ!「じゃまじゃまイントロクイズ」
[* 26]
09 06月15日 「ガッタ・ガッタ・シャウト」第2回
  • クリマカーユのかえ歌大会
  • 音楽の墓場 「声を出す呪文で君も大歌手!」
  • デビルポコを倒せ!
[* 27]
10 06月22日 「ガッタ・ガッタ・シャウト」第3回
  • クリスチーネなつみのダンス講座!「ヘッドロール」
  • 音楽の墓場 「声を出す呪文で君も大歌手!2」
  • デビルポコを倒せ!
[* 28]
11 06月29日 「ガッタ・ガッタ・シャウト」第4回
  • クリスチーネなつみのダンス教室「キメ」
  • クリクリ・ジャガーのロック講座!
[* 29]
12 07月06日 「ムーンライト伝説」第4回
  • クリマカーユのジョイントライブ with ジェリービーンズ
  • ポコ vs デビルポコ
[* 30]
13 09月14日 「がんばってダーリン!」第1回
  • レコーディング
[* 31]
14 09月21日 「がんばってダーリン!」第2回
  • デビルポコを倒せ!
  • 帰ってきたれんたろうの歌王
[* 32]
15 09月28日 「がんばってダーリン!」第3回
  • クリスチーばあちゃんのダンス入門
  • 帰ってきたれんたろうの歌王
  • デビルポコを倒せ!
[* 33]
16 10月05日 「がんばってダーリン!」第4回
  • クリスチーばあちゃんのダンス入門
[* 34]
17 10月19日 「ハートでジャム・JAM・ジャーム」第1回 [* 35]
18 10月26日 「ハートでジャム・JAM・ジャーム」第2回 [* 36]
19 11月02日 「ハートでジャム・JAM・ジャーム」第3回 [* 37]
20 11月09日 「ハートでジャム・JAM・ジャーム」第4回 [* 38]
21 11月23日 「誕生日の夜は」第1回 [* 39]
22 11月30日 「誕生日の夜は」第2回 [* 40]
23 12月07日 「誕生日の夜は」第3回 [* 41]
24 12月14日 「誕生日の夜は」第4回 [* 42]
25 12月28日 「おとな絶対ハンタイっ!」第1回 [* 43]
26 01月11日 「おとな絶対ハンタイっ!」第2回 [* 44]
27 01月18日 「おとな絶対ハンタイっ!」第3回 [* 45]
28 01月25日 「おとな絶対ハンタイっ!」第4回 [* 46]

総集編

  1. 1994年07月18日 月曜 [124]
  2. 1994年07月19日 火曜 [125]
  3. 1994年07月20日 水曜 [126]
  4. 1994年07月21日 木曜 [127]
  5. 1994年07月25日 月曜 [128]
  6. 1994年07月26日 火曜 [129]

1995年度

概要

視聴者から送られてきた演奏ビデオを審査するのが中心になった。

出演者

CGキャラクター

放送日程

木曜日(初回のみ金曜日[注 1])の番組前半のメインコーナーとして放送。

放送日 楽曲 脚注
01 04月07日 第1節 ポコ・ア・ポコ'95
歌:クリスティー・コーサル
[* 47]
02 04月13日 [* 48]
03 04月20日 [* 49]
04 04月27日 [* 50]
05 05月11日 第2節 サンデーモーニングフィーバー
歌:クリスティー・コーサル
[* 51]
06 05月18日 [* 52]
07 05月25日 [* 53]
08 06月01日 [* 54]
09 06月15日 第3節 あべこべLove Motion
歌:クリス&CHUCHUクラブ
[* 55]
10 06月22日 [* 56]
11 06月29日 [* 57]
12 07月06日 [* 58]
13 09月07日 第4節 大人になれるかな?
歌:クリス&ダチョウ倶楽部
[* 59]
14 09月14日 [* 60]
15 09月21日 [* 61]
16 09月28日 [* 62]
17 10月12日 第5節 スターチャイルドスペースランナー
歌:クリス&CHUCHUクラブ
[* 63]
18 10月19日 [* 64]
19 10月26日 [* 65]
20 11月02日 [* 66]
21 11月16日 第6節 道草ブギ
歌:クリス&CHUCHUクラブ
[* 67]
22 11月23日 [* 68]
23 11月30日 [* 69]
24 12月07日 [* 70]
25 12月21日 第7節 メッセージ
歌:クリス&CHUCHUクラブ
[* 71]
26 01月04日 [* 72]
27 01月11日 [* 73]
28 01月18日 [* 74]
特別版
放送日時 タイトル 脚注
1996年01月31日
水曜18:00 - 18:25
ポコ・ア・ポコ 総集編
「ポコ・ア・ポコ特集!」
[* 75]
1996年02月12日
月曜09:00 - 10:00
天才てれびくん祭り
決定!日本一!ポコ・ア・ポコ大賞
[* 76]

総集編

  1. 1995年10月06日 金曜 [166]
  2. 1995年11月10日 金曜 [167]
  3. 1995年12月15日 金曜 [168]

ポコ・ア・ポコ特集!

概要
「ポコ・ア・ポコ」通算12回目の総集編[注 2]。通常放送枠での「ポコ・ア・ポコ」最終回。
ポコ・ア・ポコ研究家のクリストファー教授(クリスティー・コーサル)が歴代CGキャラクターを招いて「ポコ・ア・ポコ」3年間の歴史を振り返る。
放送日時
1996年1月31日 水曜18:00 - 18:25
1年目 1993年度
解説・ナレーション:ポコ
  • クリス成長の記録
  • クリスにいじめられるポコ
  • 1年目の「ポコ・ア・ポコ」でやった曲
2年目 1994年度
解説・ナレーション:デビルポコ
  • 訳の分からないものに変身するクリス
    • クリスチーネなつみのダンス教室「スネーク」
    • クリクリ・ジャガーのロック講座!「リフ」
    • 聖クリアンヌ合唱隊「ハートでジャム・JAM・ジャーム」
    • 超能力少女エスパークリーピー!「デベロッペ」
  • 2年目の「ポコ・ア・ポコ」でやった曲
3年目 1995年度
解説:チキンパンク、せんせい、チェリー

決定!日本一!ポコ・ア・ポコ大賞

番組名
天才てれびくん祭り 決定!日本一!ポコ・ア・ポコ大賞
放送日時
1996年2月12日 月曜09:00 - 10:00 建国記念の日振替休日
収録会場
群馬県館林市 館林市文化会館
出演者

ドレミファキッズ

1993年度・女性ダンスグループ。

番組公式にはクリスティー・コーサルもドレミファキッズのメンバーとされている。
クリマカーユの結成に伴い、第9週(1993年10月18日)以降はメンバーが減少、出演機会も少なくなった。

1年間出演

  • 中村友里子(小学6年)
  • 石川磨依(小学5年)
  • 鈴木加奈枝(小学4年)
  • 寺嶋あゆみ
  • 草村麻利子(小学2年)
  • 富樫麻里
  • 西村有香
  • 細谷麻衣(小学3年)
  • 倉沢桃子(小学2年)
  • 糀本季央
  • 三浦遊
  • 小泉真由未

1993年9月30日まで出演

  • 金子麻里(小学3年)
  • 石井明日香(小学3年)
  • 井上愛香
  • 岡沢千穂梨
  • 斎藤恵里奈
  • 菅原彩
  • 平野春花
  • 藤田あゆ
  • 藤村陽子
  • 本多沙由里

クリマカーユ

クリマカーユ
ジャンル カバーバンド
J-POP
活動期間 1993年 - 1995年
レーベル Polydor
事務所 Sugar&Spice
メンバー クリスティー・コーサル
中村友里子
石川磨依
鈴木加奈枝
テンプレートを表示

1993年度 - 1994年度。グループ名は各メンバーの頭文字をとってという由来。

名前 担当 生年月日 血液型 出身地
クリスティー・コーサル
Christy Korcal
keytar
Drums
(1982-07-08) 1982年7月8日(42歳)
小学5年 - 小学6年
O型 北海道
中村友里子
なかむら ゆりこ
Keyboard (1981-09-14) 1981年9月14日(43歳)
小学6年 - 中学1年
O型 東京都
石川磨依
いしかわ まい
Bass (1982-07-10) 1982年7月10日(42歳)
小学5年 - 小学6年
B型 埼玉県
鈴木加奈枝
すずき かなえ
Keyboard
Drums
(1983-07-14) 1983年7月14日(41歳)
小学4年 - 小学5年
B型 東京都

CDシングル

楽曲一覧

初回放送日 楽曲 原曲
1993年10月18日 運命 ベートーヴェン
1993年11月01日 ダイアモンド プリンセス プリンセス
1993年11月22日 ライディーン YMO
1993年12月06日 先生は胴長おじさん
1993年12月27日 年下の男の子 キャンディーズ
1994年01月17日 ジャンピン・ジャック・フラッシュ The Rolling Stones
1994年04月06日 17才 南沙織
1994年05月11日 ムーンライト伝説 DALI
1994年06月01日 ガッタ・ガッタ・シャウト
1994年09月14日 がんばってダーリン!
1994年10月19日 ハートでジャム・JAM・ジャーム
1994年11月16日 誕生日の夜は
1994年12月21日 おとな絶対ハンタイっ!

ハートでジャム・JAM・ジャーム

ハートでジャム・JAM・ジャーム
クリマカーユ楽曲
リリース 1994年9月10日
規格 8cmCD
A面 がんばってダーリン!
レーベル Polydor
作詞者 サエキけんぞう
作曲者 白井良明

ハートでジャム・JAM・ジャーム

クリス&CHUCHUクラブ

1995年度。

名前 担当 生年月日 血液型 出身地
クリスティー・コーサル
Christy Korcal
Vocal
Guitar
(1982-07-08) 1982年7月8日(42歳)
中学1年
O型 北海道
ウエンツ瑛士
Wentz えいじ
Bass (1985-10-08) 1985年10月8日(39歳)
小学4年
O型 東京都
篠原麻里
しのはら まり
Drums (1985-01-07) 1985年1月7日(40歳)
小学5年
AB型 東京都
星野涼子
ほしの りょうこ
Keyboard (1984-08-30) 1984年8月30日(40歳)
小学5年
O型 福島県
冨貴塚桂香
ふきつか けいか
Keytar (1986-03-25) 1986年3月25日(39歳)
小学4年
A型 神奈川県

楽曲一覧

  • あべこべLove Motion
    初回放送:1995年06月15日
  • スターチャイルドスペースランナー
    初回放送:1995年10月12日
  • 道草ブギ
    初回放送:1995年11月16日
    作詞:伊藤千夏
    作曲:中町俊自
    振付:菊地裕之
  • メッセージ
    初回放送:1995年12月21日

大人になれるかな?

大人になれるかな?
クリス&ダチョウ倶楽部楽曲
リリース 1995年9月6日
規格 8cmCD
A面 ガンバレ!アインシュタイン
レーベル BMGビクター
作詞者 秋元康
作曲者 岩崎文紀

大人になれるかな?

スタッフ

参考文献

脚注

注釈

  1. ^ 1995年4月3日(月曜)が第67回選抜高等学校野球大会の放送時間延長のため番組休止[130]。1日ずつ順延して放送。
  2. ^ NHKクロニクルによる放送確定番組情報では「ポコ・ア・ポコ 総集編」の第7回となっているが、これは1994年度の総集編からの通算回数である。1993年度は「ポコ・ア・ポコ スペシャル」を2回、1995年度は「シン・ポコ・ア・ポコ 総集編」を3回、放送しているため、総集編は通算12回となる。

注釈2

  1. ^ 第01週 出典:[1][2][3][4][5]
  2. ^ 第02週 出典:[6][7][8][9][10][11]
  3. ^ 第03週 出典:[12][13][14][15][16]
  4. ^ 第04週 出典:[17][18][19][20][21]
  5. ^ 第05週 出典:[22][23][24][25][26]
  6. ^ 第06週 出典:[27][28][29][30][31]
  7. ^ 第07週 出典:[32][33][34][35][36]
  8. ^ 第08週 出典:[37][38][39][40][41]
  9. ^ 第09週 出典:[42][43][44][45][46]
  10. ^ 第10週 出典:[47][48][49][50][51]
  11. ^ 第11週 出典:[52][53][54][55][56]
  12. ^ 第12週 出典:[57][58][59][60][61]
  13. ^ 第13週 出典:[62][63][64][65][66]
  14. ^ 第14週 出典:[67][68][69][70][71]
  15. ^ 1994-01-03 出典:[72][73]
  16. ^ 1994-01-04 テーマ別総集編 出典:[74][75]
  17. ^ 1994-01-05 テーマ別総集編 出典:[76][77]
  18. ^ 1994-01-31 出典:[78][79]
  19. ^ 1994-04-06 出典:[84][85]
  20. ^ 1994-04-13 出典:[86][87]
  21. ^ 1994-04-20 出典:[88][89]
  22. ^ 1994-04-27 出典:[90][91]
  23. ^ 1994-05-11 出典:[92][93]
  24. ^ 1994-05-18 出典:[94][95]
  25. ^ 1994-05-25 出典:[96][97]
  26. ^ 1994-06-01 出典:[98][99]
  27. ^ 1994-06-15 出典:[100][101]
  28. ^ 1994-06-22 出典:[102][103]
  29. ^ 1994-06-29 出典:[104][105]
  30. ^ 1994-07-06 出典:[106]
  31. ^ 1994-09-14 出典:[107]
  32. ^ 1994-09-21 出典:[108]
  33. ^ 1994-09-28 出典:[109]
  34. ^ 1994-10-05 出典:[110][111]
  35. ^ 1994-10-19 出典:[112]
  36. ^ 1994-10-26 出典:[113]
  37. ^ 1994-11-02 出典:[114]
  38. ^ 1994-11-09 出典:[115]
  39. ^ 1994-11-23 出典:[116]
  40. ^ 1994-11-30 出典:[117]
  41. ^ 1994-12-07 出典:[118]
  42. ^ 1994-12-14 出典:[119]
  43. ^ 1994-12-28 出典:[120]
  44. ^ 1995-01-11 出典:[121]
  45. ^ 1995-01-18 出典:[122]
  46. ^ 1995-01-25 出典:[123]
  47. ^ 1995-04-07 出典:[131][132]
  48. ^ 1995-04-13 出典:[133]
  49. ^ 1995-04-20 出典:[134]
  50. ^ 1995-04-27 出典:[135]
  51. ^ 1995-05-11 出典:[136]
  52. ^ 1995-05-18 出典:[137]
  53. ^ 1995-05-25 出典:[138]
  54. ^ 1995-06-01 出典:[139]
  55. ^ 1995-06-15 出典:[140]
  56. ^ 1995-06-22 出典:[141]
  57. ^ 1995-06-29 出典:[142]
  58. ^ 1995-07-06 出典:[143]
  59. ^ 1995-09-07 出典:[144]
  60. ^ 1995-09-14 出典:[145]
  61. ^ 1995-09-21 出典:[146]
  62. ^ 1995-09-28 出典:[147][148]
  63. ^ 1995-10-12 出典:[149][150]
  64. ^ 1995-10-19 出典:[151]
  65. ^ 1995-10-26 出典:[152]
  66. ^ 1995-11-02 出典:[153]
  67. ^ 1995-11-16 出典:[154]
  68. ^ 1995-11-23 出典:[155]
  69. ^ 1995-11-30 出典:[156][157]
  70. ^ 1995-12-07 出典:[158]
  71. ^ 1995-12-21 出典:[159][160]
  72. ^ 1996-01-04 出典:[161]
  73. ^ 1996-01-11 出典:[162]
  74. ^ 1996-01-18 出典:[163]
  75. ^ 1996-01-31 出典:[164]
  76. ^ 1996-02-12 出典:[165]

出典

  1. ^ 天才てれびくん(1993年04月12日) - NHKクロニクル
  2. ^ 天才てれびくん(1993年04月13日) - NHKクロニクル
  3. ^ 天才てれびくん(1993年04月14日) - NHKクロニクル
  4. ^ 天才てれびくん(1993年04月15日) - NHKクロニクル
  5. ^ 『ザテレビジョン』1993 No.15、角川書店、1993年4月16日、90,94,102頁。 
  6. ^ 天才てれびくん(1993年05月03日) - NHKクロニクル
  7. ^ 天才てれびくん(1993年05月04日) - NHKクロニクル
  8. ^ 天才てれびくん(1993年05月05日) - NHKクロニクル
  9. ^ 天才てれびくん(1993年05月06日) - NHKクロニクル
  10. ^ 『ザテレビジョン』1993 No.18、角川書店、1993年5月7日、88,100頁。 
  11. ^ TVぴあ』No.140、ぴあ、1993年5月12日、52頁。 
  12. ^ 天才てれびくん(1993年05月17日) - NHKクロニクル
  13. ^ 天才てれびくん(1993年05月18日) - NHKクロニクル
  14. ^ 天才てれびくん(1993年05月19日) - NHKクロニクル
  15. ^ 天才てれびくん(1993年05月20日) - NHKクロニクル
  16. ^ 『ザテレビジョン』1993 No.20、角川書店、1993年5月21日、86,90,98頁。 
  17. ^ 天才てれびくん(1993年06月07日) - NHKクロニクル
  18. ^ 天才てれびくん(1993年06月08日) - NHKクロニクル
  19. ^ 天才てれびくん(1993年06月09日) - NHKクロニクル
  20. ^ 天才てれびくん(1993年06月10日) - NHKクロニクル
  21. ^ 『ザテレビジョン』1993 No.23、角川書店、1993年6月11日、80,84,88,92頁。 
  22. ^ 天才てれびくん(1993年06月21日) - NHKクロニクル
  23. ^ 天才てれびくん(1993年06月22日) - NHKクロニクル
  24. ^ 天才てれびくん(1993年06月23日) - NHKクロニクル
  25. ^ 天才てれびくん(1993年06月24日) - NHKクロニクル
  26. ^ 『ザテレビジョン』1993 No.25、角川書店、1993年6月25日、82,86,90,94頁。 
  27. ^ 天才てれびくん(1993年07月05日) - NHKクロニクル
  28. ^ 天才てれびくん(1993年07月06日) - NHKクロニクル
  29. ^ 天才てれびくん(1993年07月07日) - NHKクロニクル
  30. ^ 天才てれびくん(1993年07月08日) - NHKクロニクル
  31. ^ 『ザテレビジョン』1993 No.27、角川書店、1993年7月9日、80,84,88,92頁。 
  32. ^ 天才てれびくん(1993年09月13日) - NHKクロニクル
  33. ^ 天才てれびくん(1993年09月14日) - NHKクロニクル
  34. ^ 天才てれびくん(1993年09月15日) - NHKクロニクル
  35. ^ 天才てれびくん(1993年09月16日) - NHKクロニクル
  36. ^ 『ザテレビジョン』1993 No.36、角川書店、1993年9月17日、74,78,86頁。 
  37. ^ 天才てれびくん(1993年09月27日) - NHKクロニクル
  38. ^ 天才てれびくん(1993年09月28日) - NHKクロニクル
  39. ^ 天才てれびくん(1993年09月29日) - NHKクロニクル
  40. ^ 天才てれびくん(1993年09月30日) - NHKクロニクル
  41. ^ 『ザテレビジョン』1993 No.38、角川書店、1993年10月1日、108,112,116頁。 
  42. ^ 天才てれびくん(1993年10月18日) - NHKクロニクル
  43. ^ 天才てれびくん(1993年10月19日) - NHKクロニクル
  44. ^ 天才てれびくん(1993年10月20日) - NHKクロニクル
  45. ^ 天才てれびくん(1993年10月21日) - NHKクロニクル
  46. ^ 『ザテレビジョン』1993 No.41、角川書店、1993年10月22日、78,82,86,90頁。 
  47. ^ 天才てれびくん(1993年11月01日) - NHKクロニクル
  48. ^ 天才てれびくん(1993年11月02日) - NHKクロニクル
  49. ^ 天才てれびくん(1993年11月03日) - NHKクロニクル
  50. ^ 天才てれびくん(1993年11月04日) - NHKクロニクル
  51. ^ 『ザテレビジョン』1993 No.43、角川書店、1993年11月5日、82,86,90頁。 
  52. ^ 天才てれびくん(1993年11月22日) - NHKクロニクル
  53. ^ 天才てれびくん(1993年11月23日) - NHKクロニクル
  54. ^ 天才てれびくん(1993年11月24日) - NHKクロニクル
  55. ^ 天才てれびくん(1993年11月25日) - NHKクロニクル
  56. ^ 『ザテレビジョン』1993 No.46、角川書店、1993年11月26日、74,78,82頁。 
  57. ^ 天才てれびくん(1993年12月06日) - NHKクロニクル
  58. ^ 天才てれびくん(1993年12月07日) - NHKクロニクル
  59. ^ 天才てれびくん(1993年12月08日) - NHKクロニクル
  60. ^ 天才てれびくん(1993年12月09日) - NHKクロニクル
  61. ^ 『ザテレビジョン』1993 No.48、角川書店、1993年12月10日、78,82,86頁。 
  62. ^ 天才てれびくん(1993年12月27日) - NHKクロニクル
  63. ^ 天才てれびくん(1993年12月28日) - NHKクロニクル
  64. ^ 天才てれびくん(1993年12月29日) - NHKクロニクル
  65. ^ 天才てれびくん(1993年12月30日) - NHKクロニクル
  66. ^ 『ザテレビジョン』1994 No.1、角川書店、1994年1月7日、142,146,150頁。 
  67. ^ 天才てれびくん(1994年01月17日) - NHKクロニクル
  68. ^ 天才てれびくん(1994年01月18日) - NHKクロニクル
  69. ^ 天才てれびくん(1994年01月19日) - NHKクロニクル
  70. ^ 天才てれびくん(1994年01月20日) - NHKクロニクル
  71. ^ 『ザテレビジョン』1994 No.3、角川書店、1994年1月21日、72,76,80頁。 
  72. ^ お正月だよ!天才てれびくん(1994年01月03日) - NHKクロニクル
  73. ^ 「年末年始おすすめ番組NHK」『NHKウイークリーステラ』729号、NHKサービスセンター、1994年1月7日、13頁。 
  74. ^ 天才てれびくん(1994年01月04日) - NHKクロニクル
  75. ^ 『ザテレビジョン』1994 No.1、角川書店、1994年1月7日、182頁。 
  76. ^ 天才てれびくん(1994年01月05日) - NHKクロニクル
  77. ^ 『ザテレビジョン』1994 No.1、角川書店、1994年1月7日、186頁。 
  78. ^ 天才てれびくん(1994年01月31日) - NHKクロニクル
  79. ^ 『ザテレビジョン』1994 No.5、角川書店、1994年2月4日、74頁。 
  80. ^ 天才てれびくん(1994年01月31日) - NHKクロニクル
  81. ^ 天才てれびくん(1994年03月31日) - NHKクロニクル
  82. ^ ザテレビジョン』1994 No.5、角川書店、1994年2月4日、74頁。 
  83. ^ 日本放送協会放送文化研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'94日本放送出版協会、1994年10月11日、343頁。 ISBN 9784140071809 
  84. ^ 天才てれびくん(1994年04月06日) - NHKクロニクル
  85. ^ 『ザテレビジョン』1994 No.14、角川書店、1994年4月8日、96頁。 
  86. ^ 天才てれびくん(1994年04月13日) - NHKクロニクル
  87. ^ 『ザテレビジョン』1994 No.15、角川書店、1994年4月15日、96頁。 
  88. ^ 天才てれびくん(1994年04月20日) - NHKクロニクル
  89. ^ 『ザテレビジョン』1994 No.16、角川書店、1994年4月22日、80頁。 
  90. ^ 天才てれびくん(1994年04月27日) - NHKクロニクル
  91. ^ 『ザテレビジョン』1994 No.17、角川書店、1994年4月29日、76頁。 
  92. ^ 天才てれびくん(1994年05月11日) - NHKクロニクル
  93. ^ 『ザテレビジョン』1994 No.19、角川書店、1994年5月13日、74頁。 
  94. ^ 天才てれびくん(1994年05月18日) - NHKクロニクル
  95. ^ 『ザテレビジョン』1994 No.20、角川書店、1994年5月20日、80頁。 
  96. ^ 天才てれびくん(1994年05月25日) - NHKクロニクル
  97. ^ 『ザテレビジョン』1994 No.21、角川書店、1994年5月27日、78頁。 
  98. ^ 天才てれびくん(1994年06月01日) - NHKクロニクル
  99. ^ 『ザテレビジョン』1994 No.22、角川書店、1994年6月3日、88頁。 
  100. ^ 天才てれびくん(1994年06月15日) - NHKクロニクル
  101. ^ 『ザテレビジョン』1994 No.24、角川書店、1994年6月17日、80頁。 
  102. ^ 天才てれびくん(1994年06月22日) - NHKクロニクル
  103. ^ 『ザテレビジョン』1994 No.25、角川書店、1994年6月24日、82頁。 
  104. ^ 天才てれびくん(1994年06月29日) - NHKクロニクル
  105. ^ 『ザテレビジョン』1994 No.26、角川書店、1994年7月1日、88頁。 
  106. ^ 天才てれびくん(1994年07月06日) - NHKクロニクル
  107. ^ 天才てれびくん(1994年09月14日) - NHKクロニクル
  108. ^ 天才てれびくん(1994年09月21日) - NHKクロニクル
  109. ^ 天才てれびくん(1994年09月28日) - NHKクロニクル
  110. ^ 天才てれびくん(1994年10月05日) - NHKクロニクル
  111. ^ 『ザテレビジョン』1994 No.40、角川書店、1994年10月7日、100頁。 
  112. ^ 天才てれびくん(1994年10月19日) - NHKクロニクル
  113. ^ 天才てれびくん(1994年10月26日) - NHKクロニクル
  114. ^ 天才てれびくん(1994年11月02日) - NHKクロニクル
  115. ^ 天才てれびくん(1994年11月09日) - NHKクロニクル
  116. ^ 天才てれびくん(1994年11月23日) - NHKクロニクル
  117. ^ 天才てれびくん(1994年11月30日) - NHKクロニクル
  118. ^ 天才てれびくん(1994年12月07日) - NHKクロニクル
  119. ^ 天才てれびくん(1994年12月14日) - NHKクロニクル
  120. ^ 天才てれびくん(1994年12月28日) - NHKクロニクル
  121. ^ 天才てれびくん(1995年01月11日) - NHKクロニクル
  122. ^ 天才てれびくん(1995年01月18日) - NHKクロニクル
  123. ^ 天才てれびくん(1995年01月25日) - NHKクロニクル
  124. ^ 天才てれびくん(1994年07月18日) - NHKクロニクル
  125. ^ 天才てれびくん(1994年07月19日) - NHKクロニクル
  126. ^ 天才てれびくん(1994年07月20日) - NHKクロニクル
  127. ^ 天才てれびくん(1994年07月21日) - NHKクロニクル
  128. ^ 天才てれびくん(1994年07月25日) - NHKクロニクル
  129. ^ 天才てれびくん(1994年07月26日) - NHKクロニクル
  130. ^ 第67回選抜高校野球大会(1995年04月03日18:00) - NHKクロニクル
  131. ^ 天才てれびくん(1995年04月07日) - NHKクロニクル
  132. ^ 『週刊ザテレビジョン』1995 No.14、角川書店、1995年4月7日、100頁。 
  133. ^ 天才てれびくん(1995年04月12日) - NHKクロニクル
  134. ^ 天才てれびくん(1995年04月20日) - NHKクロニクル
  135. ^ 天才てれびくん(1995年04月27日) - NHKクロニクル
  136. ^ 天才てれびくん(1995年05月11日) - NHKクロニクル
  137. ^ 天才てれびくん(1995年05月18日) - NHKクロニクル
  138. ^ 天才てれびくん(1995年05月25日) - NHKクロニクル
  139. ^ 天才てれびくん(1995年06月01日) - NHKクロニクル
  140. ^ 天才てれびくん(1995年06月15日) - NHKクロニクル
  141. ^ 天才てれびくん(1995年06月22日) - NHKクロニクル
  142. ^ 天才てれびくん(1995年06月29日) - NHKクロニクル
  143. ^ 天才てれびくん(1995年07月06日) - NHKクロニクル
  144. ^ 天才てれびくん(1995年09月07日) - NHKクロニクル
  145. ^ 天才てれびくん(1995年09月14日) - NHKクロニクル
  146. ^ 天才てれびくん(1995年09月21日) - NHKクロニクル
  147. ^ 天才てれびくん(1995年09月28日) - NHKクロニクル
  148. ^ 『週刊ザテレビジョン』1995 No.39、角川書店、1995年9月29日、106頁。 
  149. ^ 天才てれびくん(1995年10月12日) - NHKクロニクル
  150. ^ 『週刊ザテレビジョン』1995 No.41、角川書店、1995年10月13日、94頁。 
  151. ^ 天才てれびくん(1995年10月19日) - NHKクロニクル
  152. ^ 天才てれびくん(1995年10月26日) - NHKクロニクル
  153. ^ 天才てれびくん(1995年11月02日) - NHKクロニクル
  154. ^ 天才てれびくん(1995年11月16日) - NHKクロニクル
  155. ^ 天才てれびくん(1995年11月23日) - NHKクロニクル
  156. ^ 天才てれびくん(1995年11月30日) - NHKクロニクル
  157. ^ 『週刊ザテレビジョン』1995 No.48、角川書店、1995年12月1日、86頁。 
  158. ^ 天才てれびくん(1995年12月07日) - NHKクロニクル
  159. ^ 天才てれびくん(1995年12月21日) - NHKクロニクル
  160. ^ 『週刊ザテレビジョン』1995 No.51、角川書店、1995年12月22日、86頁。 
  161. ^ 天才てれびくん(1996年01月04日) - NHKクロニクル
  162. ^ 天才てれびくん(1996年01月11日) - NHKクロニクル
  163. ^ 天才てれびくん(1996年01月18日) - NHKクロニクル
  164. ^ 天才てれびくん(1996年01月31日) - NHKクロニクル
  165. ^ 天才てれびくん祭り(1996年02月12日) - NHKクロニクル
  166. ^ 天才てれびくん(1995年10月06日) - NHKクロニクル
  167. ^ 天才てれびくん(1995年11月10日) - NHKクロニクル
  168. ^ 天才てれびくん(1995年12月15日) - NHKクロニクル
  169. ^ 「天才てれびくんはテレビのおもちゃ箱だ!」『NHKウイークリーステラ』722号、NHKサービスセンター、1993年11月12日、8頁。 

外部リンク


ポコアポコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 16:55 UTC 版)

ポコアポコ (poco a poco)

脚注


ポコ・ア・ポコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 14:51 UTC 版)

天才てれびくんシリーズの音楽コーナー」の記事における「ポコ・ア・ポコ」の解説

1993年4月12日 - 1996年1月31日てれび戦士クリス(クリスティー・コーサル)がCGキャラクター一緒に音楽学んでいくコーナー1993年度キーボードベースへの挑戦機会ユニット結成以後ユニットさまざまな取り組みを行うようになったCGキャラポコがアシスタント的な役割務める。 1994年度ポコが「音楽なんかヤメテヤル」と発言したのを機にデビルポコ誕生ポコ囚われの身となってしまい、彼を助けるためクリス視聴者と共にデビルポコの繰り出すさまざまなクイズ挑戦するコーナー存在した1995年度からは、視聴者から送られてきた演奏ビデオ審査するのが中心になった。ちなみに初期は「恐竜惑星」と隔週入れ替えでの放送になっていた。

※この「ポコ・ア・ポコ」の解説は、「天才てれびくんシリーズの音楽コーナー」の解説の一部です。
「ポコ・ア・ポコ」を含む「天才てれびくんシリーズの音楽コーナー」の記事については、「天才てれびくんシリーズの音楽コーナー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ポコ・ア・ポコ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ポコ ア ポコ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポコ・ア・ポコ」の関連用語

ポコ・ア・ポコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポコ・ア・ポコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポコ・ア・ポコ (改訂履歴)、ポコアポコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの天才てれびくんシリーズの音楽コーナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS