6 符号位置

6

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 14:27 UTC 版)

符号位置

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
6 U+0036 1-3-21 6
6
DIGIT SIX
U+FF16 1-3-21 6
6
FULLWIDTH DIGIT SIX
U+2076 - ⁶
⁶
SUPERSCRIPT SIX
U+2086 - ₆
₆
SUBSCRIPT SIX
U+09F9 - ৹
৹
BENGALI CURRENCY NUMERATOR SIX
U+0F2F - ༯
༯
TIBETAN DIGIT HALF SIX
U+136E - ፮
፮
ETHIOPIC DIGIT SIX
U+19D6 - ᧖
᧖
NEW TAI LUE THAM DIGIT SIX
U+2165 1-13-27 Ⅵ
Ⅵ
ROMAN NUMERAL SIX
U+2175 1-12-27 ⅵ
ⅵ
SMALL ROMAN NUMERAL SIX
U+2465 1-13-6 ⑥
⑥
CIRCLED DIGIT SIX
U+2479 - ⑹
⑹
PARENTHESIZED DIGIT SIX
U+248D - ⒍
⒍
DIGIT SIX FULL STOP
U+24FA 1-6-62 ⓺
⓺
DOUBLE CIRCLED DIGIT SIX
U+277B 1-12-7 ❻
❻
DINGBAT NEGATIVE CIRCLED DIGIT SIX
U+2785 - ➅
➅
DINGBAT CIRCLED SANS-SERIF DIGIT SIX
U+278F - ➏
➏
DINGBAT NEGATIVE CIRCLED SANS-SERIF DIGIT SIX
U+3197 - ㆗
㆗
IDEOGRAPHIC ANNOTATION SIX MARK
U+3225 - ㈥
㈥
PARENTHESIZED IDEOGRAPH SIX
U+3285 - ㊅
㊅
CIRCLED IDEOGRAPH SIX
U+516D 1-47-27 六
六
CJK Ideograph, number six
U+9678 1-46-6 陸
陸
CJK Ideograph, number six
𐄌 U+1010C - 𐄌
𐄌
AEGEAN NUMBER SIX
𐡝 U+1085D - 𐡝
𐡝
IMPERIAL ARAMAIC NUMBER SIX
𐤛 U+1091B - 𐤛
𐤛
PHOENICIAN NUMBER SIX
𐩅 U+10A45 - 𐩅
𐩅
KHAROSHTHI DIGIT SIX
𐪂 U+10A82 - 𐪂
𐪂
OLD SOUTH ARABIAN NUMBER SIX
𐭞 U+10B5E - 𐭞
𐭞
INSCRIPTIONAL PARTHIAN NUMBER SIX
𐹥 U+10E65 - 𐹥
𐹥
RUMI DIGIT SIX
𝍥 U+1D365 - 𝍥
𝍥
COUNTING ROD UNIT DIGIT SIX
🄇 U+1F107 - 🄇
🄇
DIGIT SIX COMMA
𝟞 U+1D7DE - 𝟞
𝟞
MATHEMATICAL DOUBLE-STRUCK DIGIT SIX
𝟼 U+1D7FC - 𝟼
𝟼
MATHEMATICAL MONOSPACE DIGIT SIX
𝟔 U+1D7D4 - 𝟔
𝟔
MATHEMATICAL BOLD DIGIT SIX
𝟨 U+1D7E8 - 𝟨
𝟨
MATHEMATICAL SANS-SERIF DIGIT SIX
𝟲 U+1D7F2 - 𝟲
𝟲
MATHEMATICAL SANS-SERIF BOLD DIGIT SIX



「6」の続きの解説一覧

720

(6 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/23 04:15 UTC 版)

720七百二十、ななひゃくにじゅう)は自然数、また整数において、719の次で721の前の数である。




「720」の続きの解説一覧

−6

(6 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/24 02:24 UTC 版)

−6(マイナスろく)は、負の整数の1つであり、−7 の次で −5 の前の数である。




「−6」の続きの解説一覧

丸数字

(6 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/18 08:23 UTC 版)

丸数字(まるすうじ)とは、数字で囲っているもののことである。丸付き数字(まるつきすうじ)とも呼ばれる。


  1. ^ 山形県民はなぜ(1)を「いちかっこ」と読むのか 専門家に見解を聞いた, Jタウンネット, 閲覧日:2021年12月04日
  2. ^ OSやフォントによっては、2桁の数字が1つの合成用丸に収まるレンダリングになる場合がある(例: 「42⃝」、これはWindows XPのFirefoxにて「Cambria Math」のフォントを使用すると「」のような表示となるが、本来は合成用丸が1文字に対応しているため「4」と表示されるべきである)。


「丸数字」の続きの解説一覧

囲み英数字

(6 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 06:54 UTC 版)

囲み英数字
Enclosed Alphanumerics
範囲 U+2460..U+24FF
(160 個の符号位置)
基本多言語面
用字 Common
割当済 160 個の符号位置
未使用 0 個の保留
Unicodeのバージョン履歴
1.0.0 139 (+139)
3.2 159 (+20)
4.0 160 (+1)
備考: [1][2]
テンプレートを表示

囲み英数字(かこみえいすうじ、英語: Enclosed alphanumerics)は、Unicodeブロックの一つであり、括弧で囲まれた英数字ピリオドつきの数字が収録されている。この他、Unicode バージョン 6.0で追加多言語面(SMP)に囲み英数字補助英語版ブロックが追加された。

目的

囲み英数字の多くは元々箇条書き用に使用されていた[3]。括弧で囲まれた形式は、歴史的に、丸囲みの文字をタイプライターで表現しようとした形に基づいている[3]。これらの役割は、 リッチテキストにおいてはスタイルやマークアップに置き替えられた。しかし、東アジアの既存の文字コードとの互換性や、テキストファイルでそのような記号が使用される場合のために、囲み文字がUnicode標準に含まれている[3]。Unicode規格では、著作権商標の記号として定義されている丸囲みのCPRアットマークなど、目的に特化した文字は囲み文字とは区別している[3]

英数字を囲むすべての文字がこの区間にあるわけではないことに注意。 Unicode区間装飾記号英語版(Dingbat)では、U+2777からU+2793まで、数字1から10を囲む黒文字、数字1から10を囲む非セリフ文字、数字1から10を囲む非セリフ黒文字の順にある。

文字コード表

囲み英数字(Enclosed Alphanumerics)[1]
Official Unicode Consortium code chart (PDF)
  0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F
U+246x
U+247x
U+248x
U+249x
U+24Ax
U+24Bx
U+24Cx
U+24Dx
U+24Ex
U+24Fx
備考
1.^Unicode バージョン 9.0 現在

絵文字

このブロックには、1文字の絵文字(U+24C2)が収録されている[4][5]。これは丸囲みのMで、地下鉄(metro)を表す[6]。また、マスクワーク英語版(半導体デバイスのチップ上の配置)を表す[7]

この文字に対し2種類の異体字セレクタ、絵文字表示(U+FE0F VS16)かテキスト表示(U+FE0E VS15)が適用できる。デフォルトはテキスト表示である[8]

絵文字の異体字シーケンス
U+ 24C2
base code point
base+VS15 (text) Ⓜ︎
base+VS16 (emoji) Ⓜ️

履歴

以下の表に挙げられているUnicode関連のドキュメントには、このブロックの特定の文字を定義する目的とプロセスが記録されている。

バージョン コードポイント[a] 文字数 L2 ID WG2 ID ドキュメント
1.0.0 U+2460..24EA 139 (to be determined)
L2/11-438[b][c] N4182 Edberg, Peter (2011-12-22), Emoji Variation Sequences (Revision of L2/11-429) 
3.2 U+24EB..24FE 20 L2/99-238 Consolidated document containing 6 Japanese proposals, (1999-07-15) 
N2093 Addition of medical symbols and enclosed numbers, (1999-09-13) 
4.0 U+24FF 1 L2/01-480 Muller, Eric (2001-12-14), Proposal to add NEGATIVE CIRCLED DIGIT ZERO 
L2/02-193 Muller, Eric (2001-12-14), Proposal to add Negative Circled Digit Zero 
  1. ^ 提案されたコードポイントと文字の名前は、最終決定と異なる場合がある。
  2. ^ L2/10-458, L2/11-414, L2/11-415, L2/11-429も参照。
  3. ^ 絵文字関連の追加の文書については、その他の記号及び絵記号履歴節を参照。

関連項目

出典

  1. ^ Unicode character database”. The Unicode Standard. 2016年7月9日閲覧。
  2. ^ Enumerated Versions of The Unicode Standard”. The Unicode Standard. 2016年7月9日閲覧。
  3. ^ a b c d The Unicode Standard, 6.0.1
  4. ^ UTR #51: Unicode Emoji”. Unicode Consortium (2016年11月22日). 2016年12月22日閲覧。
  5. ^ UCD: Emoji Data for UTR #51”. Unicode Consortium (2016年11月14日). 2016年12月22日閲覧。
  6. ^ Ⓜ️ Circled Latin Capital Letter M Emoji”. 2018年1月27日閲覧。
  7. ^ Federal Statutory Protection for Mask Works (Copyright Circular 100)”. 合衆国著作権局. pp. 5 (2012年9月). 2014年3月22日閲覧。
  8. ^ Unicode Character Database: Standardized Variation Sequences”. The Unicode Consortium. 2016年12月22日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「6」に関係したコラム

  • CFDの先物の限月とは

    CFDの先物の限月(げんげつ)とは、株価指数先物や商品先物などの取引が終了する月のことです。例えば、日経平均株価(日経225)に連動した株価指数先物の場合、限月は3月、6月、9月、12月の4つの月に設...

  • 株式の投資基準とされるROAとは

    株式の投資基準とされるROAとは、総資本の経常利益の割合をパーセンテージで表したものです。ROAは、Return on Assetの略で、総資本経常利益率といいます。ROAは次の計算式で求めることがで...

  • 株式分析の新値足とは

    株式分析の新値足とは、株価のトレンドの転換点を見つけるためのテクニカル指標です。新値足は、当日の終値が前日の終値よりも高い時か安い時にのみ陰陽線を描画します。高値を上回らない時、安値を下回らなければ描...

  • CFDの取引時間

    CFDの取引時間は商品内容や取引国によりさまざまです。一般的には、金や原油といったコモディティ、日本やアメリカ合衆国などの株価指数などはほぼ24時間の取引が可能です。一方、各国の株式や日米を除く株価指...

  • 為替の日足・週足の期間は

    為替レートを一定の期間で区切った1つ1つを「足」といいます。期間が1日の場合を日足、1週間の場合を週足といいます。足は、日付、始値、高値、安値、終値、出来高の6つの要素から構成されます。このうち、始値...

  • 株式の投資基準とされるBPSとは

    株式の投資基準とされるBPS(Book-value Per Share)とは、1株あたり純資産のことです。BPSは、次の計算式で求めることができます。BPS=純資産÷発行済み株式数BPSは、企業の解散...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「6」の関連用語

6のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



6のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの6 (改訂履歴)、720 (改訂履歴)、−6 (改訂履歴)、丸数字 (改訂履歴)、囲み英数字 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS