デュナミスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > デュナミスの意味・解説 

デュナミス【(ギリシャ)dynamis】


デュナミス

作者若木未生

収載図書ヘヴンズ・クライン―ハイスクール・オーラバスター
出版社集英社
刊行年月2000.8
シリーズ名コバルト文庫


デュナミス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/24 21:45 UTC 版)

デュナミス: dynamis, dunamis)とは、能力・可能態・潜勢態の意味を持つ、アリストテレス哲学の中心をなす概念である[1]

自然学』などで解説された。事物の生成とは可能的なものが現実的なものに発展することであるとアリストテレスは考えた。たとえば、まだ花でないものとしての種子(可能的なもの)は、発展することで花(現実的なもの)となる。このような時に前者を「デュナミス」、後者を「エネルゲイア」と呼ぶ[2] [脚注 1][3]。この両概念は「質料」と「形相」の概念とも関係している[4]。形相と結びつきうるものとしての質料(可能態)は、すでに両者の結びついた個物(現実態)として現実に存在するものとなる。さらに、その可能性を完全に実現して、その目的に到っている状態のことを「エンテレケイア」と呼んだ [脚注 2][5]。可能性(可能態)に対する実現化ゆえ、これは「デュナミス」と対になる語である。即ち、デュナミスはエネルゲイアと、さらにはエンテレケイアと相対を成す概念であると言える[2]


関連項目

脚注

  1. ^ エン+エルゴで構成され、エルゴの部分は、働き、作用、仕事の意味である
  2. ^ エン(ਥȞ、中に)+テロス(IJȑȜȠȢ、終極・目的を)で構成され、テロスの部分は、目的、終端の意味である


出典

  1. ^ 哲学思想辞典・岩波 1998, p. 455.
  2. ^ a b 岩田 2013, p. 20.
  3. ^ 川村文重 (2017年2月). “教員紹介 川村文重”. 教員紹介. Keio University.. 2024年10月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月1日閲覧。
  4. ^ 茶谷 2009, p. 225.
  5. ^ 永井 2020, p. 40.


参考文献



デュナミス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/04/13 06:23 UTC 版)

幼年期の終わり (TRPGリプレイ)」の記事における「デュナミス」の解説

はるみの父である絶滅社魔術師。「デュナミス」は二つ名であり、一般社会では「鹿島源三」と名乗っていた。はるみに何かあれば流鏑馬真魅を頼れと言い残して死亡した

※この「デュナミス」の解説は、「幼年期の終わり (TRPGリプレイ)」の解説の一部です。
「デュナミス」を含む「幼年期の終わり (TRPGリプレイ)」の記事については、「幼年期の終わり (TRPGリプレイ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デュナミス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デュナミス」の関連用語

デュナミスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デュナミスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデュナミス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの幼年期の終わり (TRPGリプレイ) (改訂履歴)、牙 (アニメ) (改訂履歴)、魔法先生ネギま!の登場人物 (改訂履歴)、ヴァナ・ディール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS