メアリ (象)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/31 09:30 UTC 版)
![]()
メアリの「処刑」、1916年
|
|
生物 | ゾウ |
---|---|
品種 | アジアゾウ |
性別 | メス |
死没 | 1916年9月13日 テネシー州アーウィン |
墓地 | クリンチフィールド鉄道の路線近く |
体重 | 5t |
メアリ(Mary、生年不明 - 1916年9月13日)は、メスのアジアゾウである。メアリの死については、しばしば20世紀早期のサーカスにおける動物虐待の典型として取り上げられている。メアリは飼育係を死亡させたという理由で「絞首刑」に処された。
事件
メアリは重量5トンのメス象で、チャールズ・H・スパークス(Charles H. Sparks)の「ワールド・フェイマス・ショー」(World Famous Show)サーカスで飼育されていた[1][2]。
1916年9月11日に、ウォルター・「レッド」・エルドリッジ(Walter "Red" Eldridge)は、象の調教助手としてサーカスに雇われた。翌日の夕方、テネシー州キングスポートで、メアリを池に連れて行こうとしたエルドリッジは死亡した[2]。
エルドリッジの死因については、いくつかの記録がある[1]。その中で一番受け容れられている説は、メアリがスイカに齧り付こうとしている最中に、エルドリッジがその耳の後ろにフックを引っ掛けて突いたというものである。メアリは怒って暴れ、鼻でエルドリッジの身体を捕まえて水のみ台にぶつけてから、念入りに彼の頭をその足で踏み潰してしまった[3]。
事件の余波についての詳細は、新聞の扇情的な報道や民間伝承などによって混乱している。多くの記事では、メアリはその後落ち着きを取り戻し、「象を殺せ!」と叫ぶ群衆に突っかかるようなことはしなかったと記録されている[3]。地元のある鍛冶職人は、メアリを殺そうとして銃を20回以上発射したが、ほとんど効果がなかった[1][2][3]。
新聞は「人殺しのメアリ」(Murderous Mary)を大々的に報道し、メアリが過去にも数人の飼育係を殺した上、当時その大きさで有名だったサーカスの象「ジャンボ」よりもさらに巨大だと煽り立てた。「ワールド・フェイマス・ショー」サーカスは近隣の市や町の有力者達から「メアリがいるなら興行を許さない」と脅され、この厄介な事態の解決のためにサーカス団長のスパークスは公共の場でメアリを殺すことに渋々同意した[2][3]。
処刑
翌日、メアリは鉄道でテネシー州アーウィン(en:Erwin, Tennessee)に移送された[1][2][3]。アーウィンでは、街に住むほとんどの子供たちを含む2,500人以上の群衆がクリンチフィールド鉄道(en:Clinchfield Railroad)の操車場に集まっていた[2]。
メアリは首に鎖を巻きつけられ、台車に乗せられた起重機で吊り上げられた[1][2][3]。一度目は鎖が切れてしまい、メアリは落下して腰を打撲しただけだった[1][2][3]。この落下に驚いて、多くの子供たちが逃げ出してしまった。傷ついたメアリに二度目の「絞首刑」が行われ、メアリは死んだ[1][2][3]。メアリの死体は、線路のそばに埋葬されたという[2]。
脚注
- ^ a b c d e f g Mary (Big Mary, Murderous Mary) at Sparks Circus Elephant Encyclopedia 2011年7月30日閲覧。(英語)
- ^ a b c d e f g h i j Big Mary,Roadside Pet Cemetery RoadsideAmerica.com 2011年8月21日閲覧。(英語)
- ^ a b c d e f g h The Hanging of Mary the Elephant 2011年7月30日閲覧。(英語)
関連項目
- トプシー (象) - 調教師3名を殺害したとして「電気処刑」された象。
- ブラック・ダイヤモンド (象) - 合わせて4人の命を奪ったとして銃殺された象。
外部リンク
- Murderous Mary 2011年7月30日閲覧。(英語)
- Elephant mankillers,captive elephants that killed human keepers and trainers, or visitors to zoos, circuses and camps. Elephant Encyclopedia 2011年7月30日閲覧。(英語)
「メアリ (象)」の例文・使い方・用例・文例
- 歴史の授業はメアリー・ジョンソン,ポール・グリーン,そしてもう1人が行います
- ジョンはメアリーに仕事をやめるように頼んだが,彼女は同意しなかった
- メアリーは先月姉が赤ん坊を生んだのでおばさんになった
- メアリーと座席を替わった
- 医者はメアリーに気分転換が必要だと言った
- メアリーは週に1度掃除にくる
- メアリーは父親のお気に入りだ
- メアリーは茶色と黒のどちらの靴にしようか決められなかった
- 「メアリーに赤ちゃんがうまれたんだよ」「まあ,そう」
- メアリーはしょっちゅう時間に遅れる
- 友達のメアリーを紹介します
- ランチにメアリーの家に行こう
- ジョンとメアリーは互いを初めて見た瞬間からすぐに気が合った
- そんなことを言えばメアリーをどんなに傷つけるか私にはわかっている
- ケンとメアリーがやって来たが,メアリーは赤いドレスを着ていた
- 彼はメアリーほどピアノがうまくない
- メアリーとの結婚生活は幸せだった
- こちらはメアリー・スミスさんです
- メアリーも私たちもその川を泳いで渡ることはできなかった
- 彼女はテニスの試合でメアリーとペアを組んだ
- メアリ (象)のページへのリンク