たばこの煙を代表とする吸入された毒素によって、免疫反応が引き起こされ、その結果増えているたんなど排出物による気道の閉鎖がおこりやすい状態です。
たんを伴うせき、息切れが何年にもわたって続き、息を吐く時間がのび、ぜいぜいするという症状があります。ひどい場合には、体重減少・やせ、気胸、心不全や呼吸不全を伴います。
長い経過を経て至る状態でありそもそも気道や肺胞などの組織が破壊されてしまっていること、またたんなどによる気道の閉塞そのもの、とから、肺炎などへの進行へつながりやすく、また階段や坂道をのぼるといった、ちょっとした日常生活での運動でも息切れが出てきます。重症の場合には、携帯用酸素ボンベなどを用いて、酸素を補充する必要があります。
COPD
シー‐オー‐ピー‐ディー【COPD】
読み方:しーおーぴーでぃー
慢性閉塞性肺疾患
【英】:Chronic obstructive lung disease,COPD
copd
COPD【COPD】
慢性閉塞性肺疾患(COPD)【まんせいへいそくせいはいしっかん(しーおーぴーでぃー)】
固有名詞の分類
- copdのページへのリンク