ニューキノロンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 医薬品 > > 抗生物質 > ニューキノロンの意味・解説 

ニューキノロン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/17 00:35 UTC 版)

ニューキノロン英語: New Quinolone)または新キノロン剤は、人工合成された抗菌薬の系列の1つである。DNAジャイレースを阻害するという機序により、殺菌的に作用する薬物群である。キノロンの構造を原型として、人工的に合成・発展させた薬物群であり、作用機序はキノロンと同一である。また、化学構造からフルオロキノロン英語: fluoroquinolone)とも称される。


注釈

  1. ^ 要するに、COX阻害薬と併用すると、GABAA受容体を、より強く阻害する傾向が見られるという意味である。

出典

  1. ^ FDA updates warnings for fluoroquinolone antibiotics (July 26, 2016) 2016年12月4日閲覧
  2. ^ FDA Drug Safety Communication: FDA advises restricting fluoroquinolone antibiotic use for certain uncomplicated infections; warns about disabling side effects that can occur together (July 26, 2016) 2016年12月4日閲覧
  3. ^ Levaquin (Levofloxacin) Tablets, Oral Solution and Injection (July 2016) 2016年12月4日閲覧
  4. ^ 医薬品インタビューフォーム バレオン(塩酸ロメフロキサシン) - 2015年11月改訂(第9版) 2016年12月4日閲覧
  5. ^ Zhanel GG, Ennis K, Vercaigne L, et al: A critical review of the fluoroquinolones: focus on respiratory infections. Drugs. 2002; 62(1): 13-59.
  6. ^ 医薬品インタビューフォーム オゼックス錠(トスフロキサシントシル酸塩水和物) - 2011年2月改訂(改訂第14版) 2016年12月4日閲覧
  7. ^ Mandell LA, Wunderink RG, Anzueto A, etal (March 2007). “Infectious Diseases Society of America/American Thoracic Society consensus guidelines on the management of community-acquired pneumonia in adults”. Clinical Infectious Diseases 44 Suppl 2: S27–72. doi:10.1086/511159. PMID 17278083. 
  8. ^ MacDougall C, Guglielmo BJ, Maselli J, Gonzales R (March 2005). “Antimicrobial drug prescribing for pneumonia in ambulatory care”. Emerging Infectious Diseases 11 (3): 380–384. doi:10.3201/eid1103.040819. PMC 3298265. PMID 15757551. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3298265/. 
  9. ^ M Jacobs, Worldwide Overview of Antimicrobial Resistance. International Symposium on Antimicrobial Agents and Resistance 2005.
  10. ^ Nelson, JM.; Chiller, TM.; Powers, JH.; Angulo, FJ. (April 2007). “Fluoroquinolone-resistant Campylobacter species and the withdrawal of fluoroquinolones from use in poultry: a public health success story”. Clinical Infectious Diseases 44 (7): 977–980. doi:10.1086/512369. PMID 17342653. 
  11. ^ Linder JA, Huang ES, Steinman MA, Gonzales R, Stafford RS (March 2005). “Fluoroquinolone prescribing in the United States: 1995 to 2002”. The American Journal of Medicine 118 (3): 259–268. doi:10.1016/j.amjmed.2004.09.015. PMID 15745724. 
  12. ^ K08 HS14563 and HS11313
  13. ^ Neuhauser, MM; Weinstein, RA; Rydman, R; Danziger, LH; Karam, G; Quinn, JP (2003). “Antibiotic resistance among gram-negative bacilli in US intensive care units: implications for fluoroquinolone use”. JAMA: The Journal of the American Medical Association 289 (7): 885–888. doi:10.1001/jama.289.7.885. PMID 12588273. オリジナルの7 May 2009時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090507021140/http://www.ahrq.gov/research/nov07/1107RA29.htm. "From 1995 to 2002, inappropriate antibiotic prescribing for acute respiratory infections, which are usually caused by viruses and thus are not responsive to antibiotics, declined from 61 to 49 percent. However, the use of broad-spectrum antibiotics such as the fluoroquinolones, jumped from 41 to 77 percent from 1995 to 2001. Overuse of these antibiotics will eventually render them useless for treating antibiotic-resistant infections, for which broad-spectrum antibiotics are supposed to be reserved." 
  14. ^ Robicsek A, Jacoby GA, Hooper DC (October 2006). “The worldwide emergence of plasmid-mediated quinolone resistance”. Lancet Infect. Dis. 6 (10): 629–640. doi:10.1016/S1473-3099(06)70599-0. PMID 17008172. 
  15. ^ Morita Y, Kodama K, Shiota S, Mine T, Kataoka A, Mizushima T, Tsuchiya T (July 1998). “NorM, a Putative Multidrug Efflux Protein, of Vibrio parahaemolyticus and Its Homolog in Escherichia coli. Antimicrobial Agents and Chemotherapy 42 (7): 1778–1782. doi:10.1128/AAC.42.7.1778. PMC 105682. PMID 9661020. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC105682/. 


「ニューキノロン」の続きの解説一覧

ニューキノロン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 14:38 UTC 版)

キノロン」の記事における「ニューキノロン」の解説

1980年代日本開発されノルフロキサシンは、それまでキノロン系抗菌薬比べグラム陽性菌対す抗菌作用強かったそれ以降開発されキノロン系抗菌薬は、それまでのものと区別されニューキノロンと呼ばれる。 ニューキノロンの代表例としてオフロキサシン、ロメフロキサシンシプロフロキサシンなどがあげられる

※この「ニューキノロン」の解説は、「キノロン」の解説の一部です。
「ニューキノロン」を含む「キノロン」の記事については、「キノロン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ニューキノロン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニューキノロン」の関連用語

ニューキノロンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニューキノロンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニューキノロン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキノロン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS