オキソリン酸
分子式: | C13H11NO5 |
その他の名称: | ウチビド、オキソリン酸、Utibid、W 4565、NSC-110364、Oxolinic acid、ウルチビド、ニダンチン、ピチル、オキソボイ、プロドキソル、Uro-alvar、Uroxol、Urotrate、Prodoxal、Ultibid、ウロキソル、ウロトレート、ウロ-アルバル、ウリトレート、オッシアン、Uritrate、Prodoxol、Pietil、W-4565、Gramurin、Ossian、Emyrenil、Nidantin、Oxoboi、1-Ethyl-1,4-dihydro-6,7-methylenebisoxy-4-oxo-3-quinolinecarboxylic acid、5-Ethyl-5,8-dihydro-8-oxo-1,3-dioxolo[4,5-g]quinoline-7-carboxylic acid、ジオキサシン、Dioxacin、オキソリニック酸、スターナ、Starner、5-Ethyl-8-oxo-5,8-dihydro-1,3-dioxolo[4,5-g]quinoline-7-carboxylic acid |
体系名: | 1-エチル-6,7-(メチレンジオキシ)-4-オキソ-1,4-ジヒドロキノリン-3-カルボン酸、5,8-ジヒドロ-5-エチル-8-オキソ-1,3-ジオキソロ[4,5-g]キノリン-7-カルボン酸、1,4-ジヒドロ-1-エチル-4-オキソ-6,7-(メチレンジオキシ)キノリン-3-カルボン酸、5-エチル-5,8-ジヒドロ-8-オキソ-1,3-ジオキソロ[4,5-g]キノリン-7-カルボン酸、1-エチル-1,4-ジヒドロ-6,7-メチレンビスオキシ-4-オキソ-3-キノリンカルボン酸、5-エチル-8-オキソ-5,8-ジヒドロ-1,3-ジオキソロ[4,5-g]キノリン-7-カルボン酸 |
オキソリン酸
化合物名や化合物に関係する事項: | オキシテトラサイクリン オキシトメトロン オキソニウムイオン オキソリン酸 オキソ酸 オゾン オリゴデオキシリボヌクレオチド |
オキソリン酸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 08:12 UTC 版)
![]() |
|
![]() |
|
IUPAC命名法による物質名 | |
---|---|
|
|
識別 | |
CAS番号 |
14698-29-4 |
ATCコード | J01MB05 (WHO) |
PubChem | CID: 4628 |
化学的データ | |
化学式 | C13H11NO5 |
分子量 | 261.23 g/mol |
オキソリン酸またはオキソリニック酸(英: oxolinic acid)とはキノロンの1種。キノロン系抗生物質の1つとして獣医学領域で利用され、農薬(細菌病用殺菌剤)としても用いられる。抗生物質としては12-20mg/kg、5-10日の経口投与を行う。DNAジャイレースを阻害することにより抗生物質として作用する。
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、オキソリン酸に関するメディアがあります。
固有名詞の分類
- オキソリン酸のページへのリンク