バシトラシンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 医薬品 > > 抗生物質 > バシトラシンの意味・解説 

バシトラシン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/15 21:30 UTC 版)

バシトラシン
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
販売名 Baciguent, Baciim, その他
Drugs.com monograph
胎児危険度分類
  • AU: D
法的規制
投与経路 外用薬筋肉内注射点眼薬
識別
CAS番号
1405-87-4 
ATCコード D06AX05 (WHO) J01XX10 (WHO), R02AB04 (WHO), S01AA32 (WHO), QA07AA93 (WHO)
PubChem CID: 439542
DrugBank DB00626 
ChemSpider 10481985 
UNII 58H6RWO52I 
KEGG D00128  
ChEBI CHEBI:28669
ChEMBL CHEMBL1200558 
化学的データ
化学式 C66H103N17O16S
分子量 1,422.71 g·mol−1
テンプレートを表示

バシトラシン (bacitracin) は、枯草菌が産生する抗生物質で、バシトラシンAを主成分とする環状ポリペプチドの混合物である。

概要

バシトラシンは、リケニホルミスグループの枯草菌(Bacillus subtilis Tracy株)により産生される環状ポリペプチドの混合物である。Tracy株という名称は、1943年にバシトラシンを産生する桿菌がマーガレット・トレーシーという少女の膝のかすり傷から初めて分離されたことに由来している。

バシトラシンは毒性が強く使用法が難しいため、あまり経口的には用いられないが、局所的投与ではとても効果がある。

バシトラシンはいわゆる非リボソームペプチド合成酵素 (NRPSs) により合成され、このことはバシトラシンの合成にリボソームが関与していないことを示している。

作用機序

バシトラシンは、細菌細胞壁内膜を取り巻くペプチドグリカンの構成要素を支持する分子であるC55-イソプレニルピロリン酸脱リン酸化反応を妨げ、これにより細胞壁合成を阻害することによって抗菌作用を示す。

使用例

  • バシトラシントローチは、感染性口内炎や口腔内の傷口からの感染を防ぐために使われる。
  • バシトラシン軟膏は、バシトラシン亜鉛およびその他の抗生物質(普通はポリミキシンBネオマイシン)からなり、限局性の皮膚感染症や眼科感染症の治療、創傷感染の予防のために使用される。
  • バシトラシン亜鉛は、抗菌用に家畜用飼料に添加される。
  • バシトラシンディスクは、β溶血レンサ球菌においてA群とそれ以外の群を区別するために使用される[1]

参考

  1. ^ 培養プレートにバシトラシンディスク(直径6mm)を載せて37°Cで24時間培養後、阻止円の直径が14mm以上(感受性)であればA群、14mm未満(抵抗性)であればそれ以外の群である。この方法はあくまで間接的な同定法であり、精度が98%程度と言われているものの完璧ではない。

「バシトラシン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バシトラシン」の関連用語

バシトラシンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バシトラシンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバシトラシン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS