ガレノキサシンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 医薬品 > > 抗生物質 > ガレノキサシンの意味・解説 

ガレノキサシン

分子式C23H20F2N2O4
その他の名称1-Cyclopropyl-8-(difluoromethoxy)-7-(2,3-dihydro-1β-methyl-1H-isoindole-5-yl)-1,4-dihydro-4-oxoquinoline-3-carboxylic acid、T-3811、BMS-284756、8-(Difluoromethoxy)-1,4-dihydro-7-(2,3-dihydro-1β-methyl-1H-isoindole-5-yl)-1-cyclopropyl-4-oxoquinoline-3-carboxylic acid、ガレノキサシン、Garenoxacin、T-3811E、1-Cyclopropyl-8-(difluoromethoxy)-7-[(1R)-1-methylisoindoline-5-yl]-4-oxo-1,4-dihydroquinoline-3-carboxylic acid、7-[(1R)-1β-Methylisoindoline-5-yl]-1-cyclopropyl-8-(difluoromethoxy)-4(1H)-oxoquinoline-3-carboxylic acid
体系名:1-シクロプロピル-8-(ジフルオロメトキシ)-7-(2,3-ジヒドロ-1β-メチル-1H-イソインドール-5-イル)-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボン酸、8-(ジフルオロメトキシ)-1,4-ジヒドロ-7-(2,3-ジヒドロ-1β-メチル-1H-イソインドール-5-イル)-1-シクロプロピル-4-オキソキノリン-3-カルボン酸、1-シクロプロピル-8-(ジフルオロメトキシ)-7-[(1R)-1-メチルイソインドリン-5-イル]-4-オキソ-1,4-ジヒドロキノリン-3-カルボン酸、7-[(1R)-1β-メチルイソインドリン-5-イル]-1-シクロプロピル-8-(ジフルオロメトキシ)-4(1H)-オキソキノリン-3-カルボン酸


ガレノキサシン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/21 00:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ガレノキサシン
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
販売名 ジェニナック®
法的規制
  • 処方箋医薬品
投与方法 経口
薬物動態データ
血漿タンパク結合 79-80%
代謝 肝代謝(硫酸及びグルクロン酸抱合)
半減期 12.4±1.1時間
排泄 尿中及び糞中
識別
CAS番号
194804-75-6 
ATCコード J01MA19 (WHO)
PubChem CID: 124093
ChemSpider 110579 
UNII V72H9867WB 
KEGG D04031  
化学的データ
化学式 C23H20F2N2O4
分子量 426.412 g/mol
テンプレートを表示
ジェニナック錠200mg

ガレノキサシン(Garenoxacin, 略号: GRNX)は、富士フイルム富山化学(旧富山化学工業)で創製されたキノロン系経口抗菌剤である。商品名はジェニナック® (Geninax)。発売はアステラス製薬、販売提携は大正製薬。海外での販売権はMSD(旧シェリング・プラウ)が持つ。

適応症

幅広い菌種に効能をもち、レジオネラマイコプラズマクラミジアにも感受性を持つ。

上気道: 咽頭・喉頭炎、扁桃炎、扁桃周囲膿瘍
下気道: 急性気管支炎肺炎、慢性呼吸器病変(慢性気管支炎気管支拡張症など)の二次感染
耳鼻科領域: 中耳炎副鼻腔炎

適応菌種

ブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌(ペニシリン耐性肺炎球菌;PRSPを含む)、モラクセラ・カタラーリス大腸菌クレブシエラ属エンテロバクター属、ヘモフィルス・インフルエンザ、レジオネラ・ニューモフィラ、クラミジア・ニューモニエ、マイコプラズマ・ニューモニエ

抗菌活性

  • Campylobacter jejuni: MIC50は0.032で、GFLXと同等、LVFXの2倍高い。
  • Helicobacter pylori: MIC90は0.008で、GFLX・TVFXの4倍高い。阻止率は3者とも≦1μg/mLで100%。[1]

処方の具体例

Rx) ジェニナック®200mg 2錠 1x夕食後/5日分

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 1: Activity of BMS284756 (T-3811) tested against anaerobic bacteria, Campylobacter jejuni, Helicobacter pylori and Legionella spp. Diagn Microbiol Infect Dis. 2001 May-Jun;40(1-2):45-9.



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガレノキサシン」の関連用語

ガレノキサシンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガレノキサシンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガレノキサシン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS