compilerとは? わかりやすく解説

コンパイラ

【英】compiler

コンパイラとは、特定のプログラミング言語記述されソースコード読み込みターゲットとなるコンピュータ、あるいは、バーチャルマシン直接実行できる命令語に変換するソフトウェアのことである。

ソフトウェア開発用いられるプログラミング言語には、アセンブラ言語のような水準のもの(低級言語)から、より人間に近い表現が可能であるFortranCOBOLC言語、C++PascalJavaC#といった高水準言語高級言語)まで多種である。高級言語プログラム作成した場合、そのソースコードは、計算機直接実行することはできないコンピュータ実行指示するためには、CPU解釈できる機械語記述され実行プログラムを、あらかじめ記憶装置格納しておいてから計算機動作開始させる必要がある。コンパイラは、あらかじめ高級言語ソースコード読み込み実行対象となる計算機CPU解釈可能な機械語へと変換するために用いられる

コンパイラを用いてソースコード機械語変換する処理そのものは、コンパイル呼ばれる

コンパイラが、最終ターゲットであるCPU固有の機械語出力する場合、そのコンパイラは特にネイティブコンパイラと呼ばれ、その処理はネイティブコンパイルと呼ばれる対してJava仮想マシンのような仮想的な論理計算機をターゲットにしてコンパイルを行うようなコンパイラは、中間言語コンパイラと呼ばれる中間言語コンパイラにより出力された、中間言語プログラム実行するのは、ネイティブ計算機ではなくJava仮想マシンのようなインタープリタということになる。インタープリタ実行時に、中間言語一部部分的にネイティブ機械語変換してから実行する場合は、動的コンパイル、あるいはジャストインタイムコンパイル呼ばれる動的コンパイルに対して通常のコンパイルは、実行先立ってあらかじめコンパイルしておくという意味で、事前コンパイルプリコンパイル)と呼ばれる

プログラミング言語のうち、高級言語用いて作成されプログラムは、特定のターゲットCPU依存しないコンパイル時にターゲットCPU向けのコンパイラを用いることにより、特定CPU向けの実行コードを得ることができるため、最終的に任意の計算機実行できることになる。なお、中間言語方式のコンパイラの場合コンパイル作業自体1回だけ行えば、同じ中間言語プログラムさまざまな計算機上で実行することができる。この場合、コンパイラは1種類で済むものの、コンパイル結果中間言語プログラム解釈実行するインタープリタ、あるいは仮想計算機が、ターゲットとなる計算機種類の分だけ用意する必要がある

ソフトウェア規模ある程度以上となる場合ソフトウェアモジュール分割してモジュールごとにコンパイルを行うこともある。この作業は、特に分割コンパイル呼ばれる分割コンパイル行った場合、その出力としてオブジェクトコード呼ばれるモジュール単位出力得られる実行に際しては、出力されオブジェクトコード一つにまとめ上げ実行形式ファイル作成する必要があるこのような操作がリンクと呼ばれる。リンクにより、モジュールごとに記述されている変数コード相互に参照できるように相対アドレスの解決を行う。

なお、世界で最初に実用化されたコンパイラは、1957年開発されFortranコンパイラである。1960年には、複数アーキテクチャ対応したCOBOLコンパイラが開発された。1962年には、LISP言語記述されLISPコンパイラで自分自身コンパイルするセルフホスティングコンパイラが初め開発されている。

プログラミングのほかの用語一覧
開発環境:  逆コンパイル  共有ライブラリ  行番号  コンパイラ  コンパイル  コンパイルエラー  クラスライブラリ

Compiler クラス

メモ : このクラスは、互換性のために残されています。

名前空間: Microsoft.CSharp
アセンブリ: cscompmgd (cscompmgd.dll 内)
構文構文

<ObsoleteAttribute("The recommended alternative is Microsoft.CSharp.CSharpCodeProvider
 and System.CodeDom.Compiler.ICodeCompiler.  The CSharpCodeProvider and CodeDom
 ICodeCompiler provide a much richer set of functionality for specifying how to launch the compiler.")> _
Public Class Compiler
[ObsoleteAttribute("The recommended alternative is Microsoft.CSharp.CSharpCodeProvider
 and System.CodeDom.Compiler.ICodeCompiler.  The CSharpCodeProvider and CodeDom
 ICodeCompiler provide a much richer set of functionality for specifying how to launch the compiler.")] 
public class Compiler
[ObsoleteAttribute(L"The recommended alternative is Microsoft.CSharp.CSharpCodeProvider
 and System.CodeDom.Compiler.ICodeCompiler.  The CSharpCodeProvider and CodeDom
 ICodeCompiler provide a much richer set of functionality for specifying how to launch the compiler.")] 
public ref class Compiler
/** @attribute ObsoleteAttribute("The recommended alternative is Microsoft.CSharp.CSharpCodeProvider
 and System.CodeDom.Compiler.ICodeCompiler.  The CSharpCodeProvider and CodeDom
 ICodeCompiler provide a much richer set of functionality for specifying how to launch the compiler.") */ 
public class Compiler
ObsoleteAttribute("The recommended alternative is Microsoft.CSharp.CSharpCodeProvider
 and System.CodeDom.Compiler.ICodeCompiler.  The CSharpCodeProvider and CodeDom
 ICodeCompiler provide a much richer set of functionality for specifying how to launch the compiler.") 
public class Compiler
継承階層継承階層
System.Object
  Microsoft.CSharp.Compiler
スレッド セーフスレッド セーフ
この型の public static (Visual Basic では Shared) メンバはすべて、スレッド セーフです。インスタンス メンバ場合は、スレッド セーフであるとは限りません。
プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照
関連項目
Compiler メンバ
Microsoft.CSharp 名前空間

Compiler クラス

メモ : このクラスは、.NET Framework version 2.0新しく追加されたものです。

Web アプリケーションコンパイル インフラストラクチャサポートするために使用されるコンパイラ定義します。このクラス継承できません。

名前空間: System.Web.Configuration
アセンブリ: System.Web (system.web.dll 内)
構文構文

Public NotInheritable Class
 Compiler
    Inherits ConfigurationElement
public sealed class Compiler : ConfigurationElement
public ref class Compiler sealed : public
 ConfigurationElement
public final class Compiler extends ConfigurationElement
public final class Compiler extends
 ConfigurationElement
解説解説
使用例使用例
継承階層継承階層
System.Object
   System.Configuration.ConfigurationElement
    System.Web.Configuration.Compiler
スレッド セーフスレッド セーフ
この型の public static (Visual Basic では Shared) メンバはすべて、スレッド セーフです。インスタンス メンバ場合は、スレッド セーフであるとは限りません。
プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照
関連項目
Compiler メンバ
System.Web.Configuration 名前空間

Compiler コンストラクタ


Compiler コンストラクタ

メモ : このコンストラクタは、.NET Framework version 2.0新しく追加されたものです。

指定した値に初期化された Compiler のインスタンス作成します

名前空間: System.Web.Configuration
アセンブリ: System.Web (system.web.dll 内)
構文構文

Public Sub New ( _
    compilerOptions As String, _
    extension As String, _
    language As String, _
    type As String, _
    warningLevel As Integer _
)
Dim compilerOptions As String
Dim extension As String
Dim language As String
Dim type As String
Dim warningLevel As Integer

Dim instance As New Compiler(compilerOptions,
 extension, language, type, warningLevel)
public Compiler (
    string compilerOptions,
    string extension,
    string language,
    string type,
    int warningLevel
)
public:
Compiler (
    String^ compilerOptions, 
    String^ extension, 
    String^ language, 
    String^ type, 
    int warningLevel
)
public Compiler (
    String compilerOptions, 
    String extension, 
    String language, 
    String type, 
    int warningLevel
)
public function Compiler (
    compilerOptions : String, 
    extension : String, 
    language : String, 
    type : String, 
    warningLevel : int
)

パラメータ

compilerOptions

コンパイル時に渡す追加コンパイラ固有オプション指定します

extension

動的分離コード ファイル使用されるファイル名拡張子セミコロン区切りリスト指定します。たとえば、".cs" と指定します

language

動的コンパイル ファイル使用される言語セミコロン区切りリスト指定します。たとえば、"c#;cs;csharp" と指定します

type

クラスまたはアセンブリコンマ区切り組み合わせ (.NET Framework クラスを示す) を指定します

warningLevel

コンパイラ警告レベル指定します

プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照
関連項目
Compiler クラス
Compiler メンバ
System.Web.Configuration 名前空間

Compiler プロパティ


パブリック プロパティパブリック プロパティ

( プロテクト プロパティ参照)
  名前 説明
パブリック プロパティ CompilerOptions コンパイル時に使用されるコンパイラ固有のオプションリスト取得します
パブリック プロパティ ElementInformation  ConfigurationElement オブジェクトカスタマイズできない情報機能格納する ElementInformation オブジェクト取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
パブリック プロパティ Extension 動的分離コード ファイル使用されるファイル名拡張子リスト指定します
パブリック プロパティ Language 動的コンパイル ファイル使用されるプログラミング言語リスト取得します
パブリック プロパティ LockAllAttributesExcept  ロックされている属性コレクション取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
パブリック プロパティ LockAllElementsExcept  ロックされている要素コレクション取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
パブリック プロパティ LockAttributes  ロックされている属性コレクション取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
パブリック プロパティ LockElements  ロックされている要素コレクション取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
パブリック プロパティ LockItem  要素ロックされているかどうかを示す値を取得または設定します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
パブリック プロパティ Type 動的コンパイル ファイル言語プロバイダコンパイラ種類を示す名前を取得します
パブリック プロパティ WarningLevel コンパイラ警告レベル取得します
プロテクト プロパティプロテクト プロパティ
  名前 説明
プロテクト プロパティ ElementProperty  ConfigurationElement オブジェクト自体を表す ConfigurationElementProperty オブジェクト取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト プロパティ EvaluationContext  ConfigurationElement オブジェクトの ContextInformation オブジェクト取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト プロパティ Item  オーバーロードされます。 この ConfigurationElement オブジェクトプロパティ属性、または子要素取得または設定します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト プロパティ Properties  プロパティコレクション取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
参照参照

関連項目

Compiler クラス
System.Web.Configuration 名前空間

Compiler メソッド


Compiler メソッド


パブリック メソッドパブリック メソッド

プロテクト メソッドプロテクト メソッド
  名前 説明
プロテクト メソッド DeserializeElement  構成ファイルから XML読み取ります。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド Finalize  Objectガベージ コレクションにより収集される前に、その Objectリソース解放しその他のクリーンアップ操作実行できるようにします。 ( Object から継承されます。)
プロテクト メソッド Init  ConfigurationElement オブジェクト初期状態設定します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド InitializeDefault  ConfigurationElement オブジェクト既定の値セット初期化するために使用します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド IsModified  派生クラス実装された場合、この構成要素最後保存または読み込み以降変更されたかどうかを示します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド ListErrors  この ConfigurationElement オブジェクトおよびすべてのサブ要素無効なプロパティエラーを、渡されリスト追加します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド MemberwiseClone  現在の Object簡易コピー作成します。 ( Object から継承されます。)
プロテクト メソッド OnDeserializeUnrecognizedAttribute  逆シリカル化中に不明な属性発生したかどうかを示す値を取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド OnDeserializeUnrecognizedElement  逆シリカル化中に不明な要素発生したかどうかを示す値を取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド OnRequiredPropertyNotFound  必須プロパティが見つからなかったかどうかを示す値を取得します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド PostDeserialize  シリアル化後に呼び出されます。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド PreSerialize  シリアル化前に呼び出されます。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド Reset  ConfigurationElement オブジェクト内部状態 (ロックプロパティ コレクションなど) をリセットします。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド ResetModified  派生クラス実装された場合、IsModified メソッドの値を falseリセットします。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド SerializeElement  派生クラス実装されている場合、この構成要素内容構成ファイル書き込みます。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド SerializeToXmlElement  派生クラス実装されている場合、この構成要素外側タグ構成ファイル書き込みます。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド SetPropertyValue  プロパティ指定した値に設定します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド SetReadOnly  ConfigurationElement オブジェクトおよびすべてのサブ要素に IsReadOnly プロパティ設定します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド Unmerge  保存しないすべての値を削除するには、ConfigurationElement オブジェクト変更します。 ( ConfigurationElement から継承されます。)
参照参照

関連項目

Compiler クラス
System.Web.Configuration 名前空間

Compiler メンバ


Compiler メンバ

Web アプリケーションコンパイル インフラストラクチャサポートするために使用されるコンパイラ定義します。このクラス継承できません。

Compiler データ型公開されるメンバを以下の表に示します


パブリック コンストラクタパブリック コンストラクタ
  名前 説明
パブリック メソッド Compiler 指定した値に初期化された Compiler のインスタンス作成します
パブリック プロパティパブリック プロパティ
( プロテクト プロパティ参照)
  名前 説明
パブリック プロパティ CompilerOptions コンパイル時に使用されるコンパイラ固有のオプションリスト取得します
パブリック プロパティ ElementInformation  ConfigurationElement オブジェクトカスタマイズできない情報機能格納する ElementInformation オブジェクト取得します。 (ConfigurationElement から継承されます。)
パブリック プロパティ Extension 動的分離コード ファイル使用されるファイル名拡張子リスト指定します
パブリック プロパティ Language 動的コンパイル ファイル使用されるプログラミング言語リスト取得します
パブリック プロパティ LockAllAttributesExcept  ロックされている属性コレクション取得します。(ConfigurationElement から継承されます。)
パブリック プロパティ LockAllElementsExcept  ロックされている要素コレクション取得します。(ConfigurationElement から継承されます。)
パブリック プロパティ LockAttributes  ロックされている属性コレクション取得します。 (ConfigurationElement から継承されます。)
パブリック プロパティ LockElements  ロックされている要素コレクション取得します。(ConfigurationElement から継承されます。)
パブリック プロパティ LockItem  要素ロックされているかどうかを示す値を取得または設定します。(ConfigurationElement から継承されます。)
パブリック プロパティ Type 動的コンパイル ファイル言語プロバイダコンパイラ種類を示す名前を取得します
パブリック プロパティ WarningLevel コンパイラ警告レベル取得します
プロテクト プロパティプロテクト プロパティ
  名前 説明
プロテクト プロパティ ElementProperty  ConfigurationElement オブジェクト自体を表す ConfigurationElementProperty オブジェクト取得します。(ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト プロパティ EvaluationContext  ConfigurationElement オブジェクトの ContextInformation オブジェクト取得します。(ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト プロパティ Item  オーバーロードされます。 この ConfigurationElement オブジェクトプロパティ属性、または子要素取得または設定します。(ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト プロパティ Properties  プロパティコレクション取得します。(ConfigurationElement から継承されます。)
パブリック メソッドパブリック メソッド
プロテクト メソッドプロテクト メソッド
  名前 説明
プロテクト メソッド DeserializeElement  構成ファイルから XML読み取ります。 (ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド Finalize  Objectガベージ コレクションにより収集される前に、その Objectリソース解放しその他のクリーンアップ操作実行できるようにします。 (Object から継承されます。)
プロテクト メソッド Init  ConfigurationElement オブジェクト初期状態設定します。 (ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド InitializeDefault  ConfigurationElement オブジェクト既定の値セット初期化するために使用します。 (ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド IsModified  派生クラス実装された場合、この構成要素最後保存または読み込み以降変更されたかどうかを示します。 (ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド ListErrors  この ConfigurationElement オブジェクトおよびすべてのサブ要素無効なプロパティエラーを、渡されリスト追加します。 (ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド MemberwiseClone  現在の Object簡易コピー作成します。 (Object から継承されます。)
プロテクト メソッド OnDeserializeUnrecognizedAttribute  逆シリカル化中に不明な属性発生したかどうかを示す値を取得します。 (ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド OnDeserializeUnrecognizedElement  逆シリカル化中に不明な要素発生したかどうかを示す値を取得します。 (ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド OnRequiredPropertyNotFound  必須プロパティが見つからなかったかどうかを示す値を取得します。 (ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド PostDeserialize  シリアル化後に呼び出されます。 (ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド PreSerialize  シリアル化前に呼び出されます。 (ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド Reset  ConfigurationElement オブジェクト内部状態 (ロックプロパティ コレクションなど) をリセットします。 (ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド ResetModified  派生クラス実装された場合、IsModified メソッドの値を falseリセットします。 (ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド SerializeElement  派生クラス実装されている場合、この構成要素内容構成ファイル書き込みます。 (ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド SerializeToXmlElement  派生クラス実装されている場合、この構成要素外側タグ構成ファイル書き込みます。 (ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド SetPropertyValue  プロパティ指定した値に設定します。 (ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド SetReadOnly  ConfigurationElement オブジェクトおよびすべてのサブ要素に IsReadOnly プロパティ設定します。 (ConfigurationElement から継承されます。)
プロテクト メソッド Unmerge  保存しないすべての値を削除するには、ConfigurationElement オブジェクト変更します。 (ConfigurationElement から継承されます。)
参照参照

関連項目

Compiler クラス
System.Web.Configuration 名前空間

Compiler

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/11 07:15 UTC 版)

Compiler
ジャンル コメディSF
漫画
作者 麻宮騎亜
出版社 講談社
掲載誌 月刊アフタヌーン
レーベル アフタヌーンKC
発表号 1990年5月号 - 1992年10月号
巻数 全3巻
漫画:アセンブラ0X
作者 麻宮騎亜
出版社 講談社
掲載誌 月刊アフタヌーン
レーベル アフタヌーンKC
発表号 1992年12月号 - 1995年8月号
巻数 全4巻
漫画:元祖コンパイラ
作者 麻宮騎亜
出版社 少年画報社
掲載誌 ヤングキングアワーズ
発表号 2021年11月号 -
OVA:COMPILER「陰の章」
COMPILER「陽の章」
COMPILER FESTA
原作 麻宮騎亜
監督 村山靖(陰の章)
加戸誉夫(陽の章)
脚本 村山靖(陰の章)
加戸誉夫(陽の章)
菊池通隆(FESTA)
キャラクターデザイン もりやまゆうじ(陰の章、陽の章)
大島康弘(FESTA)
音楽 大森俊之
アニメーション制作 アニメイトフィルム(陰の章、陽の章)
スタジオファンタジア(FESTA)
製作 講談社、KING RECORDSムービック
発表期間 1994年3月5日 - 1995年12月21日
話数 全3話
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画アニメ
ポータル 漫画アニメ

Compiler』(コンパイラ)は、麻宮騎亜による日本漫画。『月刊アフタヌーン』(講談社)に連載されていた。続編に、『アセンブラ0X』(アセンブラゼロエックス)と、読切の『Compiler FINAL(検討中)』があるほか、『ヤングキングアワーズ少年画報社)にて『元祖コンパイラ』が2021年11月号から連載中。

様々な漫画アニメ特撮のパロディを多用したコメディSF。キャラクターや技の名前など、全編を通じて電気・通信(主にコンピュータ)関連の用語が用いられている。

巻末には50音順で用語解説が掲載され、元ネタについて触れられている(『アセンブラ0X』には解説はない)。

サイレントメビウス』などの麻宮騎亜の他の作品とのリンクが見られる。『メビウスクライン』では『Compiler』のキャラクターが登場するほか、『アセンブラ0X』にも『メビウスクライン』にまつわる話がある。また、『カラプリ』や『姫神ガジェット』も同一世界という設定で、『Compiler』のキャラクターが登場する。

あらすじ

Compiler

西暦1997年練馬区に住む五十嵐那智と五十嵐淑ら兄弟の前に、2人の女性が全裸で降ってくる。それぞれコンパイラとアセンブラと名乗る彼女たちは異世界「電次元」から来た「ルーチン」という存在で、その使命は電次元のルールに則って「ゲーム」を行い、互いに競って勝者が地球を征服するということだった。人間を凌駕する能力を秘めた2人は、五十嵐兄弟をゲームの観客兼ゲーム完遂後のパートナーとして選ぶが、ルールにはパートナーに危害がおよんではならないことが含まれていたため、淑を巻き込んで傷つけてしまった2人はルールを侵したことになってしまう。コンパイラはゲームと無関係に地球征服を遂行してルール違反をチャラにしようと目論むが、ルーチンは水に弱いという致命的な弱点を抱えた存在でもあったため、雨が降ってきたことで地球征服は失敗に終わる。

以降、コンパイラとアセンブラは特に目的もなく五十嵐家に居候し、襲ってくる電次元の刺客をあしらいながら適当に暮らすドタバタの日々を送ることになる。

アセンブラ0X

『Compiler』の続編。アセンブラの人間化とアイドルデビューを軸に物語が描かれる。

登場人物

五十嵐家

コンパイラ
- 松井菜桜子
Compilerの名目上の主人公。破壊の能力を持つルーチンで、電魔ルーチンの呼び名をもつ。
外見は20歳前後の美女。ウェーブが掛かった黒髪を腰丈まで伸ばしている。
刹那的な楽しみを追求するタイプで、自分が楽しそうだと感じたことには揉め事だろうと何だろうと首を突っ込みたがる。
破壊を司ることもあって戦闘能力は高く、ゲームではアセンブラを終始押していた。ゲームが無効になって以降はアセンブラが淑に首ったけなこともあり、電次元からの刺客との戦闘を一手に引き受けている。
アセンブラ
声 - 水谷優子
創造の能力を持つルーチンで、電神ルーチンの呼び名をもつ。
外見は10代後半の少女で、銀色のセミロングの髪を肩甲骨あたりまで伸ばしている。
コンパイラとは逆に創造を司っており、破壊された物体を再生する能力に長けているが、戦闘は不得手。
ゲーム中に淑を怪我させてしまったことをきっかけに淑を異性として意識し始め、ゲームが無効になってパートナーの意味がなくなった後も淑に好意を抱いている。人間社会ではアセンブラ・コードと名乗り、淑の通う高校に帰国子女として転入。電次元からの刺客そっちのけで、恵と淑をめぐる恋のさや当てを繰り広げる。
アセンブラ0Xでは名目上の主人公。人間に生まれ変わるが、プラズマの策略によって、天堂寺恵とともに「Drink」としてアイドルデビューする羽目に。水谷と林原は実際にイメージCD『ASSEMBLER 0X COOL AND SPARKLING ~清涼と炭酸~』内でDrink名義の曲を歌っている。
五十嵐淑(いがらし とし)
声 - 佐々木望
五十嵐家の次男で高校生。ゲームの観客兼アセンブラのパートナーとして選ばれた。五十嵐家の中では至極真っ当な感覚の持ち主。当初は女性に対する免疫が全くなく、全裸で現れたインタプリタを見て卒倒するほどだった。アセンブラ・恵の両方から想いを寄せられているが、優柔不断な性格が災いしてはっきりと決めかねている。けれど、言う時には言える勇気は持っており、離婚して出て行った母親のことは最後まで離婚に反対したほど慕っていた(母親の離婚の意志が固すぎたため、最終的に引き下がった)。その母親がアセンブラをそそのかして自分を連れ帰ろうとした企みには平手打ちをしてまで諫め、泣きながら本心を吐露している。
五十嵐那智(いがらし なち)
声 - 山寺宏一
淑の兄。ゲームの観客兼コンパイラのパートナーとして選ばれた。ゲーム会社に勤めている。破滅的で常識外れの感覚を持っており、コンパイラとはウマが合う。ただ、その性格ゆえに弟のみならず会社での信用は低いらしく、納期の迫った仕事を真剣にこなしている様を女性の同僚に見られるや否や「みんな大変よー! なっちゃん(=会社での那智のあだ名)が仕事してるわー!」と叫ばれてしまう始末。愛車はジャガー・XJR-15

電次元

インタプリタ
声 - 川村万梨阿
中和の能力を持つルーチン。コンパイラとアセンブラが行うゲームの監視役として評議会から派遣された。コンパイラたちのボケに対して律儀に全てツッコミを返すノリの良い性格。ルーチンの特殊能力を封じることができる。ゲームが無効になって以降もコンパイラたちと接触を続けたために、自らも評議会から狙われる立場となり、改造されてしまう。
バイアス
声 - 堀内賢雄
ディレクトリと共に電次元から来た刺客。一度はコンパイラに敗北するが、宇宙に飛ばされた際に太陽の力を取り込んでバイアスHG(ハイグレード。雑誌掲載時はBLACK)にパワーアップする。
ドラマCDにてバイアスDX(デラックス)にもパワーアップ。OVAでは新たな力を授けると言う能書きにより妙齢な美女にされてコンパイラ達の前に現れる。
ディレクトリ
声 - 古田信幸
バイアスと共に電次元から来た刺客。バイアス同様、コンパイラに敗れて宇宙に飛ばされた際に太陽の力を取り込んでディレクトリEX(エクストラ。雑誌掲載時はRX。バイアスと合わせて元ネタは仮面ライダーBLACK RX)にパワーアップする。
ドラマCDにてディレクトリSP(スーパー)にもパワーアップ。OVAではディレクトリと共に妙齢な美女にされてコンパイラ達の前に現れる。
フォトン
コンパイラが所有する光の魔神。
フォノン
コンパイラが所有する音の魔神。
デバッグ
声 - 松本保典
電次元から来た刺客。ギャグによって爆発を引き起こす能力を持つルーチン。
白コンパイラ
声 - 玉川紗己子
電次元からの刺客として現れた、髪が白いこと以外は外見がコンパイラとうりふたつの容姿を持った女性。実は本物のコンパイラ。当初、電次元から現れたコンパイラ(黒コンパイラ)はサンプルとして作られたレプリカで、白コンパイラは黒コンパイラに陥れられて立場を奪われていた。
本物の座を賭けた対決の末に黒コンパイラと融合してしまい、二心同体になる。
OVA Compiler Festaでは評議会の作ったコンパイラの新型。自己申告では、4倍に性能アップ、コームも新型でデータ容量は12倍、マウスを使う必要もなく、処理速度は14倍(当社比)、バストも5cm大きい。時空振動弾が埋め込まれており、死亡すると爆発して地球を破壊する。黒コンパイラとの戦闘で規格の違う旧型コームを差し込まれ動作不良で敗北。時空振動弾の爆発を防ぐため、黒コンパイラと融合された。

その他

天堂寺恵(てんどうじ めぐみ)
声 - 林原めぐみ
自称・淑のガールフレンド。天堂寺財閥のお嬢様で、アセンブラの恋のライバル。
アセンブラ0Xではアセンブラに対抗した結果、アセンブラとユニットを組んでアイドルデビューするが、テレビ番組での企画の際にビキニのブラをはがされ、胸を露にされて泣いたのがきっかけでアイドルを即座に引退(同時に激怒した兄たちが破壊活動を行った。テレビ局は企画を台無しにされたが、天堂寺家が金と権力で黙らせた)。
どんな些細な事であっても家の財力と兄達に頼ることしかしない救いがたい悪癖があり、それゆえに自力で物事を解決しようとはまずもって考えない、典型的他力本願なお嬢様。
パーカー
執事。本名は羽画(はが)なのだが、まともに呼ばれないので「私はパーカーではありません」と度々ツッコミをする羽目になる。
モチーフはサンダーバードのアロイシャス・パーカー。
五十嵐土鬼(いがらし どき)
声 - 若本規夫
淑と那智の父親。貿易商を営んでいる関係で家を空けていることが多い。豪快で破滅的な性格をしており、偏見と興味本位で取り返しのつかないことをしては、騒ぎの種になる。那智は父親の性格を色濃く引き継いでいる。
鬼門院礼子(きもんいん れいこ)
淑と那智の母親。トラブルばかり起こす土鬼に愛想を尽かして離婚し、家を出て姓を戻している。土鬼の血が色濃い那智を毛嫌いしているが、実際は「似た者夫婦」であり、嫌っている理由は「同属嫌悪」に近い。
自分に最も近い淑だけでも自分の手元に置こうと画策。アセンブラの恋心に付け込んで彼女を懐柔・利用した強硬手段が仇となり、淑の本気の怒りを買ってしまう。だが、最後まで離婚に反対していた彼の本心と、自分をいまだに慕い続けていた優しさを知って和解する。
佐々木(ささき)
鬼瓦組の暴力団員。いつもアロハシャツを着ている。当時の別連載作サイレントメビウスの担当編集者がモチーフ。
国足天願(こくそく てんがん)
声 - 屋良有作
81歳の謎の老人。コンパイラたちを陰から意味ありげに見つめるが、ただそれだけの人物。
阿部
淑のクラスメイト。
タイガー一文字(タイガーいちもんじ)
ホンダNSXを駆る外国人の走り屋。
明貴実果(あきたか みか)
那智の同僚。明貴美加がモチーフ。
狭井王子(せまい おうじ)
那智が勤めるゲーム会社、有限会社レッドパラダイスの社長。レッドカンパニー広井王子がモチーフ。
さんご礁
コンパイラの力によって動けるようになった南の島のさんご礁。
メガダイン
五十嵐土鬼の姿に似せて作られたロボット。

アセンブラ0Xから登場するキャラ

プラズマ
声 - 本多知恵子
電次元のプリンセス。電気を発生させてルーチンの機能をマヒさせる能力を持っている。
本当は子供だが、変身に見せかけて大人型の着ぐるみを着脱している。そのため大人の姿では水が平気。また、地面を引きずるほどに長い髪がアースの役目をしているため、本来の姿でも水に少しだけ耐えられる(水たまり以上の環境は流石に無理)。
電次元からの刺客だったが、淑に惚れ込み、彼を夫にすべく五十嵐家に居候するようになる。その最大の障害となるアセンブラを敵視し、淑から引き離そうとアセンブラをアイドルにする「ATATWプロジェクト」を実行。アセンブラの名前を使って勝手にオーディションを受け、彼女をアイドルにさせることで一応は成功するが、その後の明確な展開が描かれないまま連載が終了してしまった。
神原義人
アイドル誕生番組のプロデューサー。
倉橋
アセンブラと天堂寺恵のアイドルユニット「Drink」のマネージャー。
P-ENIX (フェニックス)
5人組のアイドルグループ。
天鳳院ちあき
子供のころより、天堂寺恵をライバル視している。
天堂寺恵の父と兄達と博士
サンダーバードのトレーシー一家とブレインズ博士がモチーフ。なお、精巧かつ緻密にパロディし過ぎた結果、権利問題に抵触してしまい、彼等が登場するエピソードは単行本未収録となってしまっている。
兄達は恵の応援・救援要請には一も二もなく応じる。だが、その実態は全員が全員、悲鳴を聞こうものなら「恵をいじめる奴は誰だー!」と周囲を徹底的に破壊するほど過激な、シスコンの枠も超えたレベルのとんでもない兄バカ。
葉月巫由伽 (はづき ふゆか)
テレビ関東のアナウンサー。
作者の別作品「サイレントメビウス」からのゲスト出演。同作主人公、香津美・リキュールの母親。
ギゲルフ・リキュール
作者の別作品「サイレントメビウス」からのゲスト出演。同作主人公、香津美・リキュールの父親。
ネリマクイーン
声 - 三石琴乃
東京23区の戦士「東京仮面」のひとり。練馬区を守る。
普段はOLをしている。
ミナトクイーン
東京23区の戦士「東京仮面」のひとり。港区を守る。
イタバシクイーン
東京23区の戦士「東京仮面」のひとり。板橋区を守る。
巨大ロボット東京大仏を操ることができる。
チヨダクイーン
東京23区の戦士「東京仮面」のひとり。千代田区を守る。
東京都庁舎移転によりリーダーの座を失い、造反を企む。
シンジュククイーン
東京23区の戦士「東京仮面」のリーダー。新宿区を守る。
新宿の目によって真実を自白させる「シンジュク・アイ」を使う。

漫画以外での登場キャラ

アップロード
声 - 吉田理保子
OVA「陽の章」に登場。実はバイアスをベースに改造されたルーチンである。
ダウンロード
声 - 麻上洋子
OVA「陽の章」に登場。同じく改造ルーチンで、こちらはディレクトリがベース。
大阪を舞台とした「陽の章」に登場するアップロードとダウンロードの声がこのコンビなのはラジオ大阪で放送されていたアニラジアニメトピア」へのオマージュである。
リカちゃん(PC-9801LC)
声 - かないみか

用語

ルーチン
電次元からやってきた生命体。地球では人間と全く変わらない姿をしているが、コームと呼ばれる媒体を使用することで、人間の常識を超えたさまざまな特殊能力を操ることができる。その力はコンパイラひとりでアメリカソ連の合同軍を一蹴するほどのものだが、水に弱いという致命的な弱点を抱えている。
コーム
ルーチンが使用する媒体の一種。のような形をしている。ルーチンは首筋にコームを挿入するためのスロットをいくつか持っており、ここにコームを挿入することによって数々の特殊能力を使用する。
デバイス
ルーチンが使用する媒体の一種。コームとは異なる形をしており、挿入するスロットも別になっている。アセンブラは淑との仲を親密にするために性格設定デバイスを使用し、自らの性格を「素直で優しい少女」に設定した。
ゲーム
コンパイラとアセンブラの当初の目的。最終的な目的は相手に先んじて地球を征服することであり、勝者はパートナー(コンパイラなら那智、アセンブラなら淑)と結ばれてパートナーの子を身籠ることになっている。ただしパートナーに危害がおよんだ場合はゲームは無効となり、評議会から消去(デリート)の対象と見なされてしまう。
評議会
電次元を統治する組織。地球征服のためにコンパイラとアセンブラをゲームに派遣した。ゲームが無効となって以降はコンパイラたちを消去するために次々と刺客を送り込む。

関連作品

  • 漫画
    • コンパイラ 全3巻
    • アセンブラ0X 全4巻
    • コンパイラ Final(検討中) (『麻宮騎亜短編集 ヘキサアライブ』収録)
  • ドラマCD
    • コミックスイメージ「COMPILER」
    • コミックスイメージ「ASSEMBLER」
    • コミックスイメージ「INTERPRITER」
    • 熱血電波倶楽部「電脳天使COMPILER FX」PLASMA
    • 熱血電波倶楽部「電脳天使COMPILER FX」COMPILER-WHITE
    • 電脳少女歌劇団 Compiler・サイレントメビウス・聖獣伝承DARK ANGELの麻宮騎亜3作品キャラクターがアイドルオーディションを勝ち抜く設定のギャグドラマ。

OVA

  • COMPILER「陰の章」(1994年3月5日発売)
  • COMPILER「陽の章」(1994年10月5日発売)
  • COMPILER FESTA(1995年12月21日発売)

スタッフ

  • 原作 - 麻宮騎亜
  • 監督 - 村山靖(陰の章)、加戸誉夫(陽の章)
  • 脚本・絵コンテ - 村山靖(陰の章)、加戸誉夫(陽の章)、菊池通隆(FESTA)
  • キャラクターデザイン - もりやまゆうじ(陰の章、陽の章)、大島康弘(FESTA)
  • 演出 - 村山靖(FESTA)
  • 作画監督 - 大島康弘(陰の章、FESTA)、吉田徹(陽の章)
  • 美術監督 - 中座洋次
  • 色彩設定 - 三笠修(陰の章、陽の章)、永井留美子(FESTA)
  • 撮影監督 - 沖野雅英
  • 音楽 - 大森俊之
  • 音響監督 - 渡辺淳
  • プロデューサー - 水尾芳正、古沢譲二(陰の章、陽の章)、島名光二(FESTA)、沢登昌樹、池口和彦(陰の章、陽の章)
  • 制作協力 - スタジオファンタジア(陰の章、陽の章)
  • 制作 - アニメイトフィルム(陰の章、陽の章)、スタジオファンタジア(FESTA)
  • 製作著作 - 講談社、KING RECORDSムービック

主題歌

オープニングテーマ「I WAS BORN TO FALL IN LOVE
作詞 - 有森聡美 / 作曲・編曲・演奏 - 中崎英也 / 歌 - 奥井雅美
エンディングテーマ「FULL UP MIND」
作詞 - 有森聡美 / 作曲・編曲・演奏 - 中崎英也 / 歌 - 奥井雅美

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「compiler」の関連用語

compilerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



compilerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
OSS iPediaOSS iPedia
Copyright © Information-technology Promotion Agency, Japan. All rights reserved 2006-2025
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【コンパイラ】の記事を利用しております。
日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
© 2025 Microsoft.All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCompiler (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS