熱血電波倶楽部とは? わかりやすく解説

熱血電波倶楽部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/09 13:13 UTC 版)

熱血電波倶楽部』(ねっけつでんぱくらぶ[1])は、スターチャイルドキングレコード)がスポンサーとなったアニラジ番組およびテレビアニメ番組枠の名前。ねっけつでんぱくらぶっと勢いの良い声優陣の絶叫がタイトルコールであった。

アニラジ

1991年平成3年)11月17日から1995年(平成7年)3月26日までラジオ関西で、また一時期東海ラジオでも放送(1992年4月11日から1993年1月30日まで、翌週以降は後述の『林原めぐみのTokyo Boogie Night』のネットに切替)されていた15分のアニラジ番組。

スポンサーのスターチャイルド系列のアニメに関連したラジオドラマを放送。また、ラジオドラマを編成しない回は「DJスペシャル」としてトークのみで15分間進行した。

ラジオ関西のみスポンサーアニメイト(当時の関西地区運営会社はコアデ企画)との2社体制だった。

『林原めぐみのTokyo Boogie Night』との関係

1992年(平成4年)にTBSラジオで放送開始された『林原めぐみのTokyo Boogie Night』は当番組のラジオドラマパートを後半に、それ以外のパートは林原めぐみのトークを編成することで30分の番組として開始された経緯がある。

このため、先述のDJスペシャルとなる回は『林原めぐみのTokyo Boogie Night』ではDJスペシャルの出演者ではなく林原のトークを30分間放送する「30分丸々DJスペシャル」として編成されていた。

放送開始当初は単にラジオドラマのコーナーとして放送されていたが、上記の単独番組の放送終了後にラジオドラマパートのコーナータイトルとして「熱血電波倶楽部」の名を引き継いで2000年(平成12年)2月6日まで放送が続いた。

『林原めぐみのTokyo Boogie Night』はラジオドラマパート終了後も林原のトークのみで編成される30分の番組として継続されており、2024年の時点で放送期間32年、放送回数1700回を超える長寿番組となっている。

ラジオドラマ

番組にて放送されていたラジオドラマの一覧。

テレビアニメ

2002年(平成14年)7月4日から同年12月26日までテレビ東京で放送されていた30分のアニメ番組枠。放送時間は毎週木曜 2:35 - 3:05 (日本標準時)。『陸上防衛隊まおちゃん』と『朝霧の巫女』の2本立てで、この2作品の終了をもって枠自体も終了した。同名のラジオ番組との共通点は、スターチャイルドがスポンサーであることと、林原めぐみが声の出演をしていることぐらいである。

2003年(平成15年)には首都圏の独立局サンテレビ新潟テレビ21再放送された。テレビ大阪では未放送だったため、関西地区ではサンテレビでのオンエアが初の放送となった。新潟テレビ21では唯一の全日帯での放送で、放送作品それぞれが単独番組として放送されていた。

『陸上自衛隊まおちゃん』に関しては後年、オープニングとエンディングをリニューアルした上で2話連続放送のUHFアニメ形態でアンコール放送されたが、この枠名は使用されなかった。

出典

  1. ^ megumi house”. king-cr.jp. king-cr.jp. 2023年1月15日閲覧。

関連項目

  • 動画大陸 - 同様にスターチャイルドのアニメを放送していたUHFアニメ枠。
  • The Ripple - 1993年(平成5年)2月から1994年(平成6年)4月までほぼ月に1度のペースで本枠内で「The Rippleの幕末ナイト」を担当していた女性声優ユニット[1]

外部リンク

テレビ東京 水曜26:35枠
前番組 番組名 次番組
フィギュア17 つばさ&ヒカル
(2002年4月3日 - 2002年6月26日)
熱血電波倶楽部
(2002年7月3日 - 2002年12月25日)
ななか6/17
(2003年1月8日 - 2003年3月26日)

熱血電波倶楽部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 20:27 UTC 版)

林原めぐみのTokyo Boogie Night」の記事における「熱血電波倶楽部」の解説

ラジオドラマ放送するコーナー。『熱血電波倶楽部』の記事参照

※この「熱血電波倶楽部」の解説は、「林原めぐみのTokyo Boogie Night」の解説の一部です。
「熱血電波倶楽部」を含む「林原めぐみのTokyo Boogie Night」の記事については、「林原めぐみのTokyo Boogie Night」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「熱血電波倶楽部」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熱血電波倶楽部」の関連用語

熱血電波倶楽部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熱血電波倶楽部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熱血電波倶楽部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの林原めぐみのTokyo Boogie Night (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS