熱血高校チーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/30 23:14 UTC 版)
「びっくり熱血新記録」の記事における「熱血高校チーム」の解説
『行進曲』同様、基本的にはキャプテンくにおのワンマンチーム。その他の選手はくにおに比べれば力不足。意外にも守備力の平均値は悪くない。 くにお 各種能力がトップクラス。柔道技の「火のたますぱいく」は、日本人チームでは彼のみが使える。 すがた くにおには劣るが、どんな競技でも使える万能選手。GB版では力が上昇。 もりもと 守備力はそこそこだが力と速さは最低クラスで、どの競技にも使いづらい。 ななせ すがたと同じく、くにおの控えとして使える。柔道技の「首つかみ落とし」は彼専用の技。 いちじょう 素早さが高く力もそこそこ(『行進曲』では武器攻撃力を除き最低クラスの能力だった)だが体力・守備力が最低レベルで、どの競技でも死と隣り合わせの選手。
※この「熱血高校チーム」の解説は、「びっくり熱血新記録」の解説の一部です。
「熱血高校チーム」を含む「びっくり熱血新記録」の記事については、「びっくり熱血新記録」の概要を参照ください。
熱血高校チーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/01 16:01 UTC 版)
「熱血高校ドッジボール部 強敵!闘球戦士の巻」の記事における「熱血高校チーム」の解説
メンバーの配列は、上から順に、FC版に於けるAタイプ、Fタイプ、Eタイプ、Dタイプ、Cタイプ、Bタイプの順となっている。敵チームも同様の配列である。 くにお キャプテン。ボールパワーと体力が最も高い。 よしひろ 後の『初代熱血硬派くにおくん』にも同名キャラクターが出るが、別人だと思われる。シュートテクが高く、ボールパワー、体力はくにおに次ぐ。 あきら 球のキレが最高。FC版に登場する花園高校のあきらとは別人。 とうじろう メガネをかけている。素早さが最高。 あきひと 体力は低いが、キャッチテクが高く、若干打たれ強い。 てつや 体力は低いが、最も打たれ強い。
※この「熱血高校チーム」の解説は、「熱血高校ドッジボール部 強敵!闘球戦士の巻」の解説の一部です。
「熱血高校チーム」を含む「熱血高校ドッジボール部 強敵!闘球戦士の巻」の記事については、「熱血高校ドッジボール部 強敵!闘球戦士の巻」の概要を参照ください。
- 熱血高校チームのページへのリンク