テレビ東京の深夜アニメ枠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テレビ東京の深夜アニメ枠の意味・解説 

テレビ東京の深夜アニメ枠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 01:00 UTC 版)

本項ではテレビ東京において23時台から未明深夜)帯に放送されている深夜アニメの作品一覧に関して解説する。

概要

テレビ東京(テレ東)の深夜アニメは、1990年に深夜帯でテレビ放送したOVA『銀河英雄伝説』(第1期)が先駆けとなる。その後、1995年に水曜18時30分枠で本放送されていた『新世紀エヴァンゲリオン』が1997年の劇場版公開前に深夜帯で再放送された際、視聴率が5~6%と異例の高い記録を出したほど反響も大きかった[1][2]

新作として放送された初の作品は、1996年10月期の『エルフを狩るモノたち』である。同作を皮切りに深夜アニメの放送に本格的参入し、その成功以後爆発的に深夜帯の作品が急増した。

2000年代以前はテレビ東京が製作に直接参加せず放送のみ行うケースが殆どであったが、2010年代の作品はほぼ全て局自身が製作に参加していた。しかし、2020年代に入ると不関与の番組が再び増加しており、製作には直接関与しないが番組担当・宣伝という形で参加しているケースもある[注 1]

放送期間は他系列局の深夜アニメと同様に分割・連続問わず1~2クールが大半だが、連続で3~4クール放送した作品も存在する[注 2]

2002年7月期には『熱血電波倶楽部』、2010年1月期から7月期にかけては『アニメノチカラ』(アニプレックスと共同)といった枠名が存在したが、いずれも短期間で廃止されている。

2000年代に入ると、他の各キー局における深夜アニメの大規模参入や各独立局[注 3]での放送を主としたアニメ(UHFアニメ)の台頭で放送本数が減少し、2015年4月期には新作の深夜アニメの放送を一時休止。同年7月期より新作の放送を再開したものの、それ以降は2019年10月期に再び新作の深夜アニメの放送を休止したりと番組枠が流動的になっていた。

2021年10月期より、同年9月末を以てアニメ枠が事実上廃止された月曜 - 水曜 17:55 - 18:25枠と入れ替わる形で、火曜 - 木曜未明(月曜 - 水曜深夜)の0:00 - 0:30枠に新作アニメゾーン枠3本(枠名称無し)を新設[3][4]。これらの枠は放送作品によってネット形態[注 4]が異なっているが、水曜(火曜深夜)枠に関しては枠設置当初から、火曜(月曜深夜)枠に関しても2022年10月期から実質的に系列全局ネットで放送されている(『異世界美少女受肉おじさんと』、『東京リベンジャーズ』シリーズを除く)。

2022年4月期に土曜 23:00 - 23:30枠にアニメ枠を新設[5]し、『君のいる町』以降途絶えていた同系列の土曜23時台の放送枠が8年半ぶりに復活した(2022年7月期は除く)。これ以降は地上波系列全6局ネットの作品が必ず放送されている。

2024年4月期には日曜 23:45 - 月曜 0:15枠を新設[6]。こちらも地上波系列全6局ネットにて放送される。

ネット局について

地上波では、基本的に三大都市圏(テレビ東京・テレビ大阪テレビ愛知)の3局ネットか、テレビ東京系列(TXN)全6局のネット体制で固定されている(BS・CS局での放送に関しては後述)。一部の番組はそれに加えて系列外の地方局や、中京地区関西地区の独立局にも番組販売を通じて遅れネットで放送されている。

字幕放送[注 5]はテレビ東京系列局とBSテレ東(一部除く)のみ対応しており、系列外の放送局や独立局、BSテレ東以外の無料BS局では実施していない。AT-Xでは2018年9月以降、一部の番組に限り対応している。

地上波でのネット

テレビ東京(テレ東)以外の放送局については、原則としてローカルセールス枠に関して記述する。

関西圏においては、基本的にテレビ大阪でネットされることが通例となっているが、『東京リベンジャーズ』シリーズや、2024年7月期の『新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。』については毎日放送(MBS)[注 6]が製作委員会に参加している為、これらは同局でネットされる(テレ東ではそれ以前に同局製作の『フォーチュン・クエストL』を8カ月余り遅れてネットしたこともある)。また、前述の作品以外においては、テレ東の製作関与の有無を問わずに関西圏では同局で同時期に放送されたケースもある[注 7]

中京・関西の独立局では、主に三重テレビ岐阜放送びわ湖放送奈良テレビテレビ和歌山で数番組程度遅れネットを行う場合が多い。一方で、サンテレビKBS京都ではテレ東系のアニメは殆ど放送されていないが、2021年10月期には『月とライカと吸血姫』(BS日テレ製作)をテレビ大阪に代わってネットした。

2010年後半以降のローカル枠の番組は、関東ローカルか一部地域のみのネットとなるケースが増加しており、2020年代に入ると、テレビ愛知でもテレ東と同時期に放送される番組が減少に転じている(2022年1月期はテレ東の深夜アニメ自体のネットが一切無く、同年4月以降も系列全局ネット枠を除いて断続的な放送となっている)。

放送作品(主に製作体制)によっては自系列局を有する地域でも他系列局でネットされる場合がある(MBSや独立局でネットされたケースは除く)[注 8]。また、テレ東と関東の独立局で同時期に並行して放送されたケースもある[注 9]

BS局・CS局でのネット

テレビ東京グループの無料BS局であるBSテレ東(旧:BSジャパン)では2010年代前半まで散発的に放送する程度だったが、2015年10月期からクール毎に数本程度遅れネット[注 10]を行っている(放送本数は時期により異なる)。同局でのネット状況はバラつきが見られ、シリーズ作品の一部のみを放送したケースも複数存在する他、『オッドタクシー』や『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』などのように数ヶ月以上遅れてネットされる場合もある。系列全局ネット枠の作品が同時期に放送されるケースは少ない。

2016年4月期以降は断続的ではあるものの、BSテレ東も一部の作品で製作に参加しており[注 11]、テレ東系列の地上波では全日枠で放送される一部作品を深夜枠で遅れネットすることもある。テレ東(系列)地上波で旧作の再放送が行われる場合、BSテレ東では基本的に遅れネットは行わない。

2021年4月期の『東京リベンジャーズ』(第1期、毎日放送・AT-X製作)以降の一部の作品については、製作体制(テレ東の関与有無など)を問わず、BSテレ東以外の無料BS局(BS11BS日テレBS朝日BSフジ)で同時期ネットされるケースが見受けられるようになり、一部の作品で製作または放送協力にも参加している。

このほか、BS松竹東急などでも旧作を中心に放送される場合がある(一部はBS初放送)。過去にはスターチャンネル[注 12]でも同時期に放送されたケースが存在した。

CS放送局では、同じテレビ東京グループ傘下のAT-Xで放送されることが最も多く、次いでアニマックスでも一定の期間を置いて放送されることがある。2023年4月期・10月期の『絆のアリル』などは製作に参加しているアニマックスで放送された。

作品一覧

放送日時はテレビ東京を基準とする。なお、原則として特記事項のない再放送に関しては省略している。

○印はBSテレ東(旧・BSジャパンを含む)でも遅れネットで放送された(される)ものを指す。

アニメ専門チャンネルに関してはAT-X以外のチャンネルで放送されたケースについても記述している。

放送中

作品名 放送時間 放送期間 備考
火曜未明(月曜深夜)
#コンパス2.0 戦闘摂理解析システム 0:00 - 0:30 2025年4月8日 - 字幕放送実施。
ドワンゴNHN PlayArt製作。放送局は製作に参加しない。
TXN系列全局で同時ネット。
BSではBS日テレにて放送。
中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。 1:30 - 2:00 AT-X製作・最速放送。
テレビ東京は製作に参加せず、テレビ東京メディアネットが製作に参加。
怪獣8号(第1期) 2:00 - 2:30 再放送。
本放送は2024年4月期にTXN系列全局で土曜23:00 - 23:30に放送された。
テレビ愛知、テレビ北海道でも放送。
水曜未明(火曜深夜)
ボールパークでつかまえて! 0:00 - 0:30 2025年4月2日 - 字幕放送実施。
BS日テレ・AT-Xと共同製作。
TXN系列全局で同時ネット。
BSではBS日テレにて放送。
木曜未明(水曜深夜)
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる 0:00 - 0:30 2025年4月10日 - 字幕放送実施。
テレビ愛知・BS朝日製作。
BSではBS朝日にて放送。
土曜未明(金曜深夜)
えぶりでいホスト 1:13 - 1:23 2025年4月5日 - BS日テレと共同製作。
BSではBS日テレにて放送。
遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX 20th Remaster 1:23 - 1:53 2025年4月12日 - リマスター版を放送。
土曜日
九龍ジェネリックロマンス 23:00 - 23:30 2025年4月5日 - TXN系列全局で同時ネット。
大分朝日放送でも放送。
日曜日
LAZARUS ラザロ 23:45 - 翌0:15 2025年4月6日 - カートゥーン ネットワーク製作。
TXN系列全局で同時ネット。
CSではアニマックスで放送。
月曜未明(日曜深夜)
闇芝居(第14期) 2:50 - 2:55 2025年1月6日 - 関東ローカル。

備考・関連番組

作品名 放送時間 放送期間 備考
火曜未明(月曜深夜)
あにレコTV 3:20 - 3:50 2017年10月10日 - 番組公式サイトなどで1週間見逃し配信実施

放送予定

作品名 放送時間 放送期間 備考
SAKAMOTO DAYS(第2クール) 0:00 - 0:30 2025年7月 - TXN系列全局で同時ネット。
第1クールは土曜23:00 - 23:30に放送。

放送終了

火曜未明(月曜深夜)

水曜未明(火曜深夜)

木曜未明(水曜深夜)

金曜未明(木曜深夜)

土曜未明(金曜深夜)

土曜日

日曜未明(土曜深夜)

日曜日

月曜未明(日曜深夜)

脚注

注釈

  1. ^ チェンソーマン』『とんでもスキルで異世界放浪メシ』『地獄楽』など。
  2. ^ グラップラー刃牙』『ゴルゴ13』『キャプテン翼(第4作第1期)』など。
  3. ^ 関東ではTOKYO MXでの放送が主流。以前はテレビ埼玉千葉テレビテレビ神奈川首都圏トライアングル3局でも新規アニメの放送が多くされていたが、こちらもテレビ東京同様に激減している。
  4. ^ 平日夕方枠(2024年現在は金曜の枠のみ)では系列全局ネットで放送されている。
  5. ^ 火曜 - 木曜 0:00 - 0:30枠(テレ東の場合)や土曜23時台枠、日曜 23:45 - 翌0:15枠の番組で実施。
  6. ^ 毎日放送(持株会社への移行後はMBSメディアホールディングス)はテレビ東京(旧:東京12チャンネル)の設立母体であり、過去の歴史的経緯(1975年の「腸捻転」の解消までは系列関係にあった)から、テレビ東京ホールディングスの大株主に名を連ねている。
  7. ^ 実例 - 『貧乏神が!』・『境界戦機』・『夢見る男子は現実主義者』。
  8. ^ 東京リベンジャーズ』シリーズ(岡山県香川県ではRSK山陽放送TBS系列)で放送)・『うらみちお兄さん』・『異世界美少女受肉おじさんと』(北海道では北海道テレビテレビ朝日系列)で放送)など。
  9. ^ 東京リベンジャーズ』シリーズ(第2期以降、東京都・茨城県以外の各独立局でも放送)・『ROLY POLY PEOPLES』(テレビ神奈川テレビ埼玉千葉テレビで先行放送)など。
  10. ^ 例外として、2021年10月期の『takt op.Destiny』と2022年10月期の『BLEACH 千年血戦篇』(第1クール目)は地上波の系列全局と同時ネットで放送された。
  11. ^ 同局が製作参加した作品の大半は、一部を除いて地上波では関東ローカルとなるケースが多い。
  12. ^ スターチャンネルにおいて該当する作品は『牙狼-GARO-』シリーズ(『牙狼〈GARO〉-炎の刻印-』など)のみ。
  13. ^ a b TVh・TSC・TVQの3局ではこの再放送が本放送となっている。
  14. ^ TXNにおける深夜アニメの夕方再放送としては初のケースとなる。
  15. ^ BS11でもこのタイトルで放送され、BD-BOXも同題で発売。
  16. ^ 本放送前週の1月10日に直前特番『「斉木楠雄のΨ難」第2期放送直前 アニメΨ始動!おかえりなΨスペシャル!』が放送。
  17. ^ 群馬テレビは第2期のみ放送。
  18. ^ 茨城県埼玉県神奈川県では以前のシリーズは未放送。
  19. ^ テレビ東京が制作に関わっていない深夜アニメがBSジャパンに遅れネットされた初のケースとなる。
  20. ^ フジテレビ739日本レジャーチャンネルでも放送。
  21. ^ 2010年代におけるKBSではテレビ東京系アニメの遅れネットが全日枠を含めて極めて少なく、テレビ東京と同時期に深夜アニメがネットされたのは極めて異例となる。
  22. ^ 第1期の内容に新作パートを加えたもの。

出典

  1. ^ 深夜アニメ:エヴァ再放送きっかけに大人向けで新市場 元プロデューサー・東さんに聞く”. MANTANWEB (2011年10月16日). 2024年6月22日閲覧。
  2. ^ 新世紀エヴァンゲリオン」が変えた、90年代"深夜アニメ"を振り返る”. エキサイトニュース (2015年7月29日). 2024年6月22日閲覧。
  3. ^ テレ東『有吉の世界同時中継』レギュラー放送決定 月・火・水の深夜に“アニメゾーン”設置”. ライブドアニュース (2021年9月7日). 2021年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月7日閲覧。
  4. ^ テレビ東京:平日深夜に新アニメ枠 「古見さん」も 日曜朝に「ワッチャプリマジ!」”. MANTANWEB (2021年9月7日). 2023年12月23日閲覧。
  5. ^ テレビ東京:4月改編は“必殺技アニメ多メ” 土曜夜に話題作「SPY×FAMILY」 「古見さん」2期も”. MANTANWEB (2022年3月8日). 2023年12月23日閲覧。
  6. ^ テレビ東京:日曜夜に新アニメ枠 第1弾は「ブルーアーカイブ」”. MANTANWEB (2024年3月11日). 2024年3月11日閲覧。
  7. ^ @BLEACHanimation (2023年3月14日). "第1クール 「#BLEACH 千年血戦篇」 アンコール放送決定". X(旧Twitter)より2023年3月20日閲覧
  8. ^ 放送情報”. アニメ『夏目友人帳』公式サイト. 2024年12月29日閲覧。
  9. ^ BS松竹東急で8月18日(日)あさ7時~ 『BIRDIE WING』放送開始!”. TVアニメ『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』公式サイト. バンダイナムコピクチャーズ (2024年8月16日). 2024年8月30日閲覧。
  10. ^ フェ~レンザイ -神さまの日常-”. BS日テレ. 2024年4月5日閲覧。
  11. ^ Season 1の再放送が決定!”. TVアニメ『SPY×FAMILY』. 東宝 (2023年3月1日). 2023年3月20日閲覧。
  12. ^ 訣別譚 放送局追加決定!”. TVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」公式サイト. アニプレックス (2023年12月4日). 2024年1月13日閲覧。
  13. ^ 絶対防衛レヴィアタン”. BS日テレ. 2024年4月5日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テレビ東京の深夜アニメ枠」の関連用語

テレビ東京の深夜アニメ枠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テレビ東京の深夜アニメ枠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテレビ東京の深夜アニメ枠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS