ULTRA SUPER ANIME TIMEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ULTRA SUPER ANIME TIMEの意味・解説 

ULTRA SUPER ANIME TIME

(ウルトラスーパーアニメタイム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 14:55 UTC 版)

ULTRA SUPER ANIME TIME』(ウルトラスーパーアニメタイム)[注 1] は、2015年7月から2016年6月までTOKYO MXおよびBS11にて放送されていたアニメ枠の名称である。略称は「USAT」。企画はウルトラスーパーピクチャーズで、忙しい現代人に合わせて30分枠でショートアニメを3本放送した[1]。1本約8分。キャッチコピーは『30分で3本見られる手軽でリッチなアニメの時間――ウルトラスーパーアニメタイム!』。

1クールごとに放送作品とともにキービジュアルが変更され、一部の局では新番組扱いとなった。なお、それぞれのクールにおいての呼称に表記揺れが生じているが、この記事では○th SEASONの形で統一する。

ナビゲーションキャラクター

スピカ
声 - 石原夏織ゆいかおり
ウルトラスーパーピクチャーズのイメージキャラクター。ロングヘアで青を基調としている。セクシーなお姉さんスタイル。「うっぴー」という黒い生き物を連れている。
スマ子
声 - 小倉唯(ゆいかおり)
グッドスマイルカンパニーのイメージキャラクター。ツインテールで赤を基調としている。キュートな少女スタイル。「ねんどろん」という黄色い生き物を連れている。

スタッフ

  • 企画 - 松浦裕暁
  • プロデュース - 平澤直、宇佐義大里見哲朗、平野拓哉(1st SEASONではアシスタントプロデュース)、宮田成彬(2nd SEASON)
  • アシスタントプロデュース - 戸田力良、五十嵐大悟(1st SEASON)
  • 広報・宣伝 - 横山巧、宮原恵、白岡理奈
  • ジングル制作 - サンジゲン
  • 製作 - ウルトラスーパーピクチャーズ

ジングルテーマ

「ウルトラスーパーアニメタイム」
作曲 - 上松範康Elements Garden) / 編曲 - 藤田淳平(Elements Garden) / コーラス - スピカ(石原夏織)&スマ子(小倉唯)
SEASONごとにアレンジが異なる。また、SEASON2以降は毎回オープニングイラストの一部が変わっていく。

作品リスト

アニメーション制作の「★」は、ウルトラスーパーピクチャーズの子会社ではないものを表す。

放送順 番組名 アニメーション制作 備考
2015年7月 - 9月(1st SEASON)
1枠目 ミス・モノクローム -The Animation- 2 サンジゲンライデンフィルム 第1期はテレビ東京で放送
2枠目 うーさーのその日暮らし 夢幻編 サンジゲン 第1期・第2期はテレビ東京で放送
3枠目 わかば*ガール Nexus
2015年10月 - 12月(2nd SEASON)
1枠目 ハッカドール THE あにめ〜しょん Creators in Pack
(協力:トリガー
2枠目 ミス・モノクローム -The Animation- 3 サンジゲン・ライデンフィルム
3枠目 影鰐-KAGEWANI- Tomovies★
2016年1月 - 3月(3rd SEASON)
1枠目 おしえて! ギャル子ちゃん feel.
2枠目 石膏ボーイズ ライデンフィルム
3枠目 旅街レイトショー(1月) コミックス・ウェーブ・フィルム
(協力:スタジオ地図★)
コミックス・ウェーブ・フィルム オムニバス各作品
(全4話)を1ヶ月ずつ放送
この男子、魔法がお仕事です。(2月) コミックス・ウェーブ・フィルム★
彼女と彼女の猫 -Everything Flows-(3月) ライデンフィルム京都スタジオ
2016年4月 - 6月(4th SEASON)
1枠目 宇宙パトロールルル子 トリガー
2枠目 影鰐-KAGEWANI-承 Tomovies★
3枠目 ぷちます! -ぷち・アイドルマスター- ギャザリング 当初予定の『神撃のバハムート マナリアフレンズ』(スタジオ雲雀
放送延期[2][注 2] に伴う穴埋めとして再編集の上で実質再放送

放送局

放送地域 放送局 放送期間 放送時間 放送系列 備考
1st SEASON
東京都 TOKYO MX 2015年7月3日 - 9月25日 金曜 23:00 - 23:30 独立局
日本全域 BS11 2015年7月6日 - 9月28日 月曜 1:00 - 1:30(日曜深夜) BS放送 ANIME+』枠
2nd SEASON
東京都 TOKYO MX 2015年10月2日 - 12月25日 金曜 23:00 - 23:30 独立局
日本全域 BS11 2015年10月5日 - 12月28日 月曜 1:00 - 1:30(日曜深夜) BS放送 『ANIME+』枠
3rd SEASON
東京都 TOKYO MX 2016年1月8日 - 3月25日 金曜 23:00 - 23:30 独立局
日本全域 BS11 2016年1月11日 - 3月28日 月曜 1:00 - 1:30(日曜深夜) BS放送 『ANIME+』枠
4th SEASON
東京都 TOKYO MX 2016年4月1日 - 6月24日 金曜 23:00 - 23:30 独立局
日本全域 BS11 2016年4月4日 - 6月27日 月曜 1:00 - 1:30(日曜深夜) BS放送 『ANIME+』枠
ネット配信
配信サイト 配信期間 配信時間 備考
1st SEASON
dアニメストア 2015年7月4日 - 9月26日 土曜 12:00 更新
ニコニコ生放送 2015年7月11日 - 10月3日 土曜 22:30 - 23:00 エンドカード付き
配信タイトルの個別配信あり
ビデオマーケット 2015年7月12日 - 10月4日 日曜 0:00 更新
ふらっと動画 2015年7月13日 - 10月5日 月曜 12:00 更新
2nd SEASON
dアニメストア 2015年10月8日 - 12月31日 木曜 12:00 更新
ふらっと動画
ビデオマーケット 2015年10月9日 - 2016年1月1日 金曜 22:00 更新
バンダイチャンネル 金曜 22:00 - 22:30 SEASON1は未配信
ニコニコ生放送 金曜 22:30 - 23:00 エンドカード付き
配信タイトルの個別配信あり
3rd SEASON
dアニメストア 2016年1月11日 - 月曜 12:00 更新
ニコニコ生放送 2016年1月12日 - 火曜 0:00 - 0:30(月曜深夜) エンドカード付き
配信タイトルの個別配信あり
一部チャンネルの先行配信の形でタイムシフト不可
ビデオマーケット 2016年1月25日 - 月曜 12:00 更新
バンダイチャンネル
ニコニコチャンネル 2016年1月26日 - 火曜 0:00 更新 SEASON1・SEASON2は未配信

エンドカード

脚注

注釈

  1. ^ テレビの番組表ではカタカナ表記で書かれているところもあるが、英語表記が正式な題名である。
  2. ^ のちにCygamesPicturesに製作元を変更し、2019年1月期に『マナリアフレンズ』とタイトルを改め、15分間の独立枠でアニメ化。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ULTRA SUPER ANIME TIME」の関連用語

ULTRA SUPER ANIME TIMEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ULTRA SUPER ANIME TIMEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのULTRA SUPER ANIME TIME (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS