テレビ愛知アニメ番組放送一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テレビ愛知アニメ番組放送一覧の意味・解説 

テレビ愛知アニメ番組放送一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 12:05 UTC 版)

テレビ愛知アニメ番組放送一覧(テレビあいちアニメばんぐみほうそういちらん)では、愛知県テレビ東京系列局であるテレビ愛知(以下本局)にて現在放送しているものおよび過去に放送されたアニメ番組を日程の古いものから順に列挙している。

概要

本記事では、本局にて放送されているテレビアニメを、現在放送されているものを中心に列挙している。

現在放送中のものは、縦軸を時間、横軸を曜日で区切った表で上から時間の早い順に、左から曜日の早い順に並べている。放送予定のものは、上から曜日、かつ時間の早い順に並べている。過去放送されたものは、曜日を大項目として、それを放送時間枠ごとに分割した上で並べている(表記の順は上記の「放送予定」のものに準じる)。

本局におけるテレビアニメの放送の傾向

全日帯

全日帯においてはほとんどの場合、テレビ東京系列局(本局も含めて)製作のテレビアニメが放送される。

深夜帯

一方、深夜帯の場合は系列外のテレビアニメが大半を占める。例えば2020年10月期現在では、深夜(Wikipediaにおいて「深夜番組」の時間帯と定義づけられている23時から翌5時まで)に放送されているもの(15本)のうち、系列外のものは13本ある。

出資企業別では、主にKADOKAWAアニプレックスブシロード(特に月曜1:05 - 1:35枠で放送されることが多い)出資の作品が放送される傾向がある。

KADOKAWA作品は2016年までは主にぎふチャン三重テレビで放送されていたが2017年以降は当局での放送に移行している。 一方でキングレコード出資作品はかつてスターチャイルド作品を中心に多数放送されていたものの2016年に同レーベルが消滅して以降はほぼ放送されなくなっている。

放送時間帯は概ね1時台から3時台の間である(同じくネットワークを組んでいる局の放送時間帯の例:中京テレビ日本テレビ系列旧『チュッキョアニメ』(日曜 1:55 - 2:25(土曜深夜))CBCテレビアガルアニメ Type-C)。同一のテレビアニメの放送においては、テレビ東京系列局であることから、特に23時 - 翌0時台が編成の都合で(月曜日はドラマ番組、火曜日から木曜日、日曜日はバラエティ番組、金曜日はWBS、土曜日は同局制作のアニメ番組とスポーツニュース番組)、ローカルセールスアニメの放送自体が困難であるため、TOKYO MXサンテレビなどのUHF局と比べると遅い時間帯になることが多い。

2020年7月期以降はテレビ愛知ローカルで独自に深夜アニメ(一部は本放送が全日帯アニメだった番組を含む)の再放送を行っている。

2022年1月期はテレビ東京の深夜アニメが再放送を除き一本もネットされていない。

現在放送中の作品

放送日 放送時間 作品名 製作局or放送形態[注釈 1] 放送期間 備考
月曜日 深夜 24:00 - 24:30 #コンパス2.0 戦闘摂理解析システム ドワンゴ
NHN PlayArt
2025年
4月8日 -
字幕放送実施。
TXN系列全局で同時ネット。
BSではBS日テレで放送。
ドワンゴ・NHN PlayArt製作。
放送局は製作に参加しない。
火曜日 深夜 24:00 - 24:30 ボールパークでつかまえて! テレビ東京
BS日テレ
AT-X
クオラス
レイ
EMTスクエアード
サイバーエージェント
2025年
4月2日 -
字幕放送実施。
TXN系列全局で同時ネット。
BSではBS日テレで放送。
テレビ東京・AT-X・BS日テレ・サイバーエージェント・EMTスクエアード・クオラス・レイ共同製作。
水曜日 深夜 25:30 - 26:00 完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる 本局
BS朝日
DMM.com
REMOW
オーバーラップ
トイズファクトリー
2025年
4月10日 -
テレビ愛知・BS朝日・トイズファクトリー・オーバーラップ・DMM.com・REMOW製作。
BSではBS朝日にて放送。
テレビ東京でも放送。
深夜 26:05 - 26:35 華Doll* -Reinterpretation of Flowering- TOKYO MX
BS日テレ
ムービック
イッツ
TOKYO MX・BS日テレ・ムービック・イッツ製作。
BSではBS日テレにて放送。
木曜日 深夜 25:30 - 26:00 精霊幻想記2 BSフジ
テレビ東京メディアネット
ホビージャパン
クランチロール
CTW
アスミック・エース
日本コロムビア
メロンブックス
ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ
クロックワークス
叶音
日本ナレーション演技研究所
2025年
4月4日 -
BSフジ・テレビ東京メディアネット・ホビージャパン・クランチロール・CTW・アスミック・エース・日本コロムビアメロンブックス ・ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ・クロックワークス叶音日本ナレーション演技研究所製作。
再放送(当局では初放送[注釈 2])。
深夜 26:05 - 26:35 連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ 本局
BS日テレ
AT-X
KADOKAWA
シャフト
サミー
ドコモ・アニメストア
DeNA
角川メディアハウス
プロダクション・エース
再放送。
テレビ愛知・BS日テレ・AT-X・KADOKAWA ・シャフト・サミー・ドコモ・アニメストア・DeNA・角川メディアハウス・プロダクション・エース共同製作。
本放送は2022年7月期に火曜(月曜深夜)25時30分 - 26時00分枠にて放送。
金曜日 夕方 17:55 - 18:25 パウ・パトロール(第79話 -) テレビ東京
タカラトミー
小学館
学研
OLM DIGITAL
2022年
1月7日 -
パウ・パトロール(海外アニメ、二ヶ国語版)。
テレビ東京・タカラトミー・小学館・学研・OLM DIGITAL共同製作。
夕方 18:25 - 18:55 BEYBLADE X テレビ東京
タカラトミー小学館
ADKエモーションズ
ビクターエンタテインメント
オー・エル・エム
2023年
10月6日 -
ベイブレードシリーズ。
テレビ東京・タカラトミー・小学館・ADKエモーションズ・ビクターエンタテインメント・オー・エル・エム共同製作。
夕方 18:55 - 19:25 ポケットモンスター テレビ東京
MEDIANET
ShoPro
2023年
4月14日 -
ポケットモンスターシリーズ。
テレビ東京・MEDIANET・ShoPro共同製作。
深夜 26:05 - 26:35 怪獣8号(第1期) テレビ東京 2025年
4月5日 -
再放送。
本放送は2024年4月期にTXN系列全局で土曜23時00分 - 23時30分枠にて放送された。
テレビ東京、テレビ北海道でも放送。
土曜日 朝 7:30 - 8:00 ニンジャラ テレビ東京
電通
オー・エル・エム
2023年
10月7日 -
(この時間帯として)
土曜朝10時00分 - 10時30分より枠移動。
テレビ東京・電通・オー・エル・エム共同製作。
朝 8:00 - 8:30 ENJOY!!!ヴァンガろうTV [1] 本局 2025年
4月26日 -
(バラエティ番組)
テレビ愛知幹事。
「カードファイト‼︎ ヴァンガードシリーズ」
BSではBS日テレにて放送。
朝 8:30 - 9:00 しまじろうのわお! (第155話 -) テレビせとうち
ベネッセコーポレーション
電通
2015年
4月4日 -
(この時間帯として)
テレビせとうち・ベネッセコーポレーション・電通共同製作。
「しまじろう」シリーズ。
月曜朝7時30分 - 8時00分枠から移動。
BSではBS11にて放送。
朝 9:00 - 9:30 ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ(第3期) 円谷プロダクション 2025年
1月25日 -
(非アニメ・特撮番組)
同時間帯は長年に渡って『ウルトラシリーズ』となっている。
円谷プロダクション製作。
朝 9:30 - 9:45 ギャビーのドールハウス テレビ東京 2025年
4月5日 -
海外アニメ・ドラマ。
実写とアニメの混合作品でオリジナルを分割して2話として扱う。
日曜朝9時00分 - 9時15分枠より移動。
朝 9:45 - 10:00 ぷにるんず ぷに2 セレぷション 『ぷにるんず』シリーズ。
再放送。
本放送は2024年10月期に日曜朝9時15分 - 9時30分枠にて放送。
10:00まで。
夜 23:00 - 23:30 九龍ジェネリックロマンス テレビ東京
集英社
バンダイナムコミュージックライブ
ジェイアール東日本企画
バンダイナムコフィルムワークス
TXN系列全局で同時ネット。
大分朝日放送でも放送。
テレビ東京・集英社バンダイナムコミュージックライブジェイアール東日本企画・バンダイナムコフィルムワークス共同製作。
日曜日
朝 7:00 - 7:15 ブルーイ テレビ東京 2025年
4月6日 -
海外アニメ、二ヶ国語版。
土曜朝7時00分-7時30分の「イニミニマニモ」枠(関東ローカル)より移動[注釈 3]
オーストラリアのアニメ、主音声は日本語吹き替え、第二音声:英語)
朝 7:15 - 7:30 最強王図鑑 ~The Ultimate Tournament~ 第1期「最強王図鑑~The Ultimate Battles~」は土曜朝7時00分-7時30分の「イニミニマニモ」枠(関東ローカル)[注釈 4]で放送。
朝 7:30 - 8:30 ポケモンとどこいく!? 日曜朝8時00分 - 8時30分枠は、長年にわたって「週刊ポケモン放送局」の系譜を継いだ『ポケモン』関連の情報番組(非アニメ・バラエティ番組)が編成されている。
1時間枠に拡大[3]
2025年3月30日までは日曜朝8時00分 - 8時30分の30分枠で放送されていた。
現在放送中の金曜18時55分-19時25分枠のアニメ「ポケットモンスター(リコロイ編)」も参照。
朝 8:30 - 9:00 トミプラワールド のりのりタイムズ!! [1] [2] (バラエティ番組)
本枠内で『トミカヒーローズ ジョブレイバーセレクション [4]』と『ゴー!ゴー!びーくるずー のりものスター編 [5]』が放送。
朝 9:00 - 9:30 プリンセッション・オーケストラ テレビ東京
キングレコード
タカラトミー
アリア・エンターテインメント
トーハン
『プリンセスサンデー』第1部[6]
テレビ東京・キングレコード・タカラトミー・アリア・エンターテインメント・トーハン共同製作。
朝 9:30 - 10:00 ひみつのアイプリ リング編 テレビ東京
エイベックス・ピクチャーズ
オー・エル・エム
京楽産業ホールディングス
小学館
タカラトミー
タカラトミーアーツ
Dongwoo A&E日本アドシステムズ
『プリンセスサンデー』第2部 [7]
プリティーシリーズ
日曜朝10時00分 - 10時30分枠より繰り上げ。
テレビ東京・エイベックス・ピクチャーズ・オー・エル・エム・京楽産業ホールディングス・小学館・タカラトミー・タカラトミーアーツ・Dongwoo A&E・日本アドシステムズ共同製作。
10:00まで。
夕方 17:30 - 18:00 魔神創造伝ワタル テレビ東京
バンダイナムコフィルムワークス
2025年
1月12日 -
前作『超魔神英雄伝ワタル』は木曜18時00分 - 18時30分枠にて放送。
BSではBS日テレにて放送[8]
テレビ東京・バンダイナムコフィルムワークス共同製作。
夕方 18:00 - 18:30 パズドラ テレビ東京
電通
ぴえろ
2020年
10月4日 -
土曜朝9時30分 - 10時00分枠から移動。
2020年4月以降、半分ほどゲームバラエティコーナーとなっている。
テレビ東京・電通・ぴえろ共同製作。
夜 23:45 - 0:15 LAZARUS ラザロ カートゥーン ネットワーク 2025年
4月6日 -
カートゥーン ネットワーク製作。
TXN系列全局で同時ネット。
CSではアニマックスで放送。
深夜 25:20 - 25:50 前橋ウィッチーズ BS11
バンダイナムコフィルムワークス
バンダイナムコミュージックライブ
アスミック・エース
KADOKAWA
トーハン
コシダカホールディングス
ブシロードムーブ
2025年
4月7日 -
BS11・バンダイナムコフィルムワークスバンダイナムコミュージックライブ・アスミック・エース・KADOKAWA・トーハン・コシダカホールディングス・ブシロードムーブ共同製作。
BSではBS11にて放送。

放送予定

作品名 製作局or放送形態[注釈 5] 放送時間 放送期間 備考
日曜日
CITY THE ANIMATION UHFアニメ 深夜25:20 - 25:50 2025年
7月7日 -
月曜日
SAKAMOTO DAYS (第2クール) テレビ東京
トムス・エンタテインメント
集英社
深夜24:00 - 24:30 2025年
7月 -
TXN系列全局で同時ネット。
第1クールは2025年1月期に土曜23時00分 - 23時30分枠にて放送。
テレビ東京・トムス・エンタテインメント・集英社共同製作。
サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと UHFアニメ 深夜26:05 - 26:35 2025年
7月8日 -
水曜日
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(第2期) テレビ東京
バンダイナムコフィルムワークス
講談社
クランチロール
バンダイナムコミュージックライブ
ADKマーケティング・ソリューションズ
深夜25:30 - 26:00 2025年
7月10日 -
第1期は2024年4月期にTXN系列全局で火曜(月曜深夜)24時00分 - 24時30分枠にて放送。
BSではBS日テレにて放送。
テレビ大阪でも放送。
テレビ東京・バンダイナムコフィルムワークス・講談社・クランチロール ・バンダイナムコミュージックライブ・ADKマーケティング・ソリューションズ共同製作。
土曜日
ウルトラマンオメガ テレビ東京
円谷プロダクション
電通
朝9:00 - 9:30 2025年
7月5日 -
(非アニメ・特撮番組)
同時間帯は長年に渡って『ウルトラシリーズ』となっている。テレビ東京・円谷プロダクション・電通共同製作。

放送を終了した作品

表について

表記方法

  • 放送時刻はJSTで表記。
  • 日時の表記は「現在放送中のアニメ」の項に準じて30時間制に則っている。
  • 「☆」 - テレビ東京系列局が製作参加、あるいはテレビ東京系で放送されたテレビアニメ作品。
  • 「○」 - 本局が製作参加したテレビアニメ作品(本局が製作参加したテレビアニメ作品の詳細については「Category:テレビ愛知のアニメ」も参照のこと)。

Wikipedia内関連リンク

日曜日

6時00分 - 6時30分

  • カレイドスター→ カレイドスター 新たなる翼(☆2003年4月13日 - 2004年3月28日)
  • アニメ枠中断(2004年4月以降)

6時24分 - 6時54分

  • 最響カミズモード!(系列外製作、 2021年4月4日 - 9月5日、※日曜朝6時30分 - 7時00分枠から移動)
  • アニメ枠中断(2021年9月以降(2024年10月からは釣り番組「ルアルアチャンネルサンテレビ製作)」を放送)。)

6時54分 - 7時00分

  • 炸裂!あまびえ姫。season3(系列外製作、2024年1月14日 - 3月31日、※第1期「炸裂!あまびえ姫。season1」および第2期「炸裂!あまびえ姫。season2」 は当局を含めた中京広域圏では未放送)
  • アニメ枠中断(2024年4月以降)

6時30分 - 7時00分

  • ピーチガール(☆2005年1月9日 - 3月27日、※2005年4月以降は土曜朝7時00分 - 7時30分枠に移動)
  • アニメ枠中断(2005年4月 - 2005年12月は一般番組、2006年1月 - 10月は魔弾戦記リュウケンドーを放送)
    • 魔弾戦記リュウケンドー(○☆2006年1月15日 - 10月8日、※非アニメ・特撮番組、2006年10月以降は日曜朝7時00分 - 7時30分枠に移動)
  • ぷるるんっ!しずくちゃんシリーズ
    • ぷるるんっ!しずくちゃん(☆2006年10月15日 - 2007年10月7日、※第2期「ぷるるんっ!しずくちゃんあはっ☆」は日曜朝9時00分 - 9時30分枠にて放送)
  • しゅごキャラ!シリーズ
    • しゅごキャラ! (☆2007年10月14日 - 2008年10月5日)
    • しゅごキャラ!!どきっ(☆2008年10月12日 - 2009年10月4日)
    • しゅごキャラ!パーティー(☆2009年10月11日 - 2010年4月4日)
  • サイボーグクロちゃん(☆○2010年4月11日 - 2011年4月17日、※再放送、本放送はテレビ愛知製作の土曜朝8時00分 - 8時30分枠にて放送)
  • アニメ枠中断(2011年4月-2012年10月)
  • 遊☆戯☆王シリーズ
    • 遊☆戯☆王ZEXAL II (☆2012年10月14日 - 2014年3月23日、※再放送、本放送は日曜17時30分 - 18時00分枠にて放送)
    • 遊☆戯☆王ARC-V (☆2014年4月6日 - 2015年3月29日、※再放送、本放送は日曜17時30分 - 18時00分枠にて放送) 
  • フューチャーカード バディファイトシリーズ
    • フューチャーカード バディファイト(☆○2015年4月5日 - 7月26日、※リピート放送、月曜(日曜深夜)27時05分 - 27時35分枠より移動、本放送はテレビ愛知製作の土曜朝8時00分 - 8時30分枠にて放送)
    • フューチャーカード バディファイト100(☆○2015年8月5日 - 2017年3月26日、※リピート放送、本放送はテレビ愛知製作の土曜朝8時00分-8時30分枠にて放送)
  • まんが世界昔ばなし [注釈 6](TBSテレビ製作、2017年4月2日 - 2019年3月24日、※本放送時にCBCテレビで放送されたため実質再放送)
  • トムとジェリーテイルズ [注釈 7](系列外製作、2019年3月31日 - 10月20日、※海外アニメ、2011年8月に東海テレビで放送 [注釈 8]されたため実質再放送)
  • 未来少年コナン [注釈 9](NHK製作、2019年10月27日 - 2020年5月10日、※本放送時にNHK名古屋(総合)にて放送されたため実質再放送[注釈 10]、再放送自体は土曜朝7時00分 - 7時30分枠にて放送されていた)
  • トムとジェリー [注釈 11](TBSテレビ製作、2020年5月17日 - 2021年2月21日、※海外アニメ、本放送時にCBCテレビで放送されたため実質再放送)
  • 最響カミズモード!(系列外製作、2021年2月28日 - 3月28日、※2021年4月4日以降は日曜朝6時24分 - 6時54分枠に移動)
  • アニメ枠中断(2021年4月以降)

7時00分 - 7時30分

  • トムとジェリーとゆかいな仲間たち(☆2000年10月1日 - 2001年6月24日)
  • パワーパフガールズ(シーズン2-シーズン4)(☆2001年7月1日 - 12月30日、※水曜18時30分 - 19時00分枠より移動)
  • ふぉうちゅんドッグす(☆2002年10月6日 - 2003年3月30日、※木曜18時30分 - 19時00分枠より移動)
  • 魔探偵ロキRAGNAROK (☆2003年4月6日 - 9月28日)
  • DAN DOH!! (☆2004年4月4日 - 2004年9月26日)
  • VIEWTIFUL JOE (☆2004年10月3日 - 2005年9月25日)
  • 韋駄天翔 (☆2005年10月2日 - 2006年10月1日)
  • アニメ枠中断(2006年10月-12月は魔弾戦記リュウケンドーを放送)
    • 魔弾戦記リュウケンドー(○☆2006年10月8日 - 12月31日、※非アニメ・特撮番組、日曜朝6時30分 - 7時00分枠より移動)
  • トランスフォーマー シリーズ
  • マーメイドメロディー ぴちぴちピッチシリーズ
    • マーメイドメロディー ぴちぴちピッチピュア(☆○2007年4月1日 - 4月8日、※第1話-第2話まで再放送[注釈 12] 本放送はテレビ愛知製作の土曜朝8時00分 - 8時30分枠にて放送、2007年4月18日より水曜朝7時30分-8時00分枠に移動)
  • アニメ枠中断(2007年4月-9月まではバラエティ番組「ハロモニ@ [注釈 13]」を放送)
  • やっとかめ探偵団(○2007年10月7日 - 2008年1月6日)
  • ワンワンセレプー それゆけ!徹之進(☆○2008年1月13日 - 10月5日、※再放送、本放送はテレビ愛知製作の土曜朝8時00分 - 8時30分枠にて放送)
  • ライブオン CARDLIVER 翔(☆2008年10月12日 - 2009年10月4日)
  • アニメ枠中断(2009年10月-2010年4月は「トミカヒーロー レスキューファイアー」を傑作選として再放送)
  • トミカヒーローシリーズ(非アニメ・特撮番組)
    • トミカヒーロー レスキューファイアー(☆○2009年10月11日 - 2010年4月4日、※傑作選として再放送、本放送はテレビ愛知製作の土曜朝8時00分-8時30分枠にて放送)
  • ジュエルペットシリーズ(前作「ジュエルペット 」はテレビ大阪製作日曜朝9時30分-10時00分枠にて放送)
  • リルリルフェアリルシリーズ

以下はテレビ東京との同時ネット。

  • レゴタイム
    • レゴニンジャゴー(シーズン7)(☆2017年10月1日 - 11月26日)
    • LEGO スター・ウォーズ/フリーメーカーの冒険(☆2017年12月10日 - 2018年2月25日)
    • レゴ ニンジャゴー(シーズン8)(☆2018年3月4日 - 3月25日)
  • FAIRY TAILシリーズ
    • FAIRY TAIL(第3期)(☆2018年10月7日 - 2019年9月29日、※第1期および第2期は土曜朝10時30分 - 11時00分枠で放送)
  • パウ・パトロール(海外アニメ、二ヶ国語版)
    • パウ・パトロール ベストセレクション(☆2019年10月6日 - 12月29日、※再放送)
    • パウ・パトロール(第27話 - 第52話)(☆2020年1月12日 - 7月5日、※第1話-第26話は土曜朝10時30分 - 11時00分枠、第53話-第78話および第79話以降は金曜17時55分 - 18時25分枠にて放送)
    • パウ・パトロール ベストセレクション+ [注釈 14](☆2020年7月12日 - 10月11日)
  • アイカツ!シリーズ
    • アイカツ!ベストセレクション[注釈 15](☆2020年10月18日 - 11月29日)
    • アイカツプラネット!放送開始記念1月まで待ちきれない直前スペシャル(☆2020年12月6日 - 12月27日)
    • アイカツプラネット!(アニメと混合)(☆2021年1月10日 - 6月27日)
  • NARUTO -ナルト-シリーズ
    • BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-(☆2021年7月4日 - 2023年4月2日、※リピート放送、土曜朝7時00分 - 7時30分枠より移動、本放送は木曜19時25分 - 19時53分枠→日曜17時30分 - 18時00分枠にて放送)
  • アニメ枠中断(2023年4月[注釈 16]から2024年10月[注釈 17]までは単発番組などを放送)
  • アサティール2 未来の昔ばなし(☆2024年11月3日 - 2025年2月2日、※第1期「アサティール 未来の昔ばなし」は未放送)
  • アニメ枠中断(2025年2月9日 - 2月23日は『ウルトラマンアーク THE MOVIE』劇場公開記念!テレビシリーズ名作選(※「ウルトラシリーズ」 、本放送は2024年7月期に土曜朝9時00分 - 9時30分枠にて放送されたため再放送)を放送)
  • 僕とロボコ (☆2025年3月2日 - 3月23日、※テレビ東京・楽天共同製作、再放送。 7話連続放送。本放送は2022年10月期に月曜(日曜深夜)24時30分 - 24時35分枠にて放送されていた。)

7時00分 - 7時55分

テレビ東京系列同時ネット枠

7時00分 - 7時14分

テレビ東京系列同時ネット枠

7時14分 - 7時30分

テレビ東京系列同時ネット枠

7時30分 - 8時00分

テレビ東京系列同時ネット枠

  • ポポロクロイス物語(☆1998年10月4日 - 1999年3月28日)
  • サンデーディズニー(☆2000年4月2日 - 9月24日)
  • アニメ枠中断(2000年10月1日 - 2004年3月28日は住宅情報番組「辰巳琢郎のリフォーム夢家族」を放送)
  • ヒカリアンシリーズ
    • 電光超特急ヒカリアン(☆2004年4月4日 - 6月27日、※再放送、月曜17時25分 - 17時55分枠より移動、本放送は2002年4月期に日曜朝8時30分 - 9時00分枠にて放送されていた。)
  • マリア様がみてるシリーズ
    • マリア様がみてる 〜春〜(☆2004年7月4日 - 9月26日、※第1期「マリア様がみてる」は木曜(水曜深夜)25時28分 - 25時58分枠にて放送、第3期「マリア様がみてる 3rdシーズン」はOVA、第4期「マリア様がみてる 4thシーズン」はuhfアニメとして金曜(木曜深夜)26時28分-26時58分枠にて放送)
  • アニメ枠中断(2004年10月-2015年9月は北島三郎主演のバラエティ番組『北島ウインクハート』およびポケモン関連の情報番組『ポケモン☆サンデー』、『ポケモンスマッシュ!』、 『ポケモンゲット☆TV』を放送)
  • ディズニー・サンデー(海外アニメ、日本語吹替版)
    • ちいさなプリンセス ソフィア(☆2015年10月4日 - 2017年3月26日)
    • アバローのプリンセス エレナ(☆2017年4月2日 - 8月27日)
    • ちいさなプリンセス ソフィア(第2期)(☆2017年9月3日 - 2018年3月25日)
    • ちいさなプリンセス ソフィアセレクション(☆2018年4月1日 - 6月24日)
    • ミッキーマウスとロードレーサーズ(☆2018年7月1日 - 2019年3月31日)
    • ちいさなプリンセス ソフィア(第3期)(☆2019年4月7日 - 5月26日)
    • アバローのプリンセス エレナ ~エレナとアバローの秘密~(☆2019年6月2日 - 16日)
    • アバローのプリンセス エレナ(第2期)(☆2019年6月23日 - 2020年3月29日)
    • ラプンツェル ザ・シリーズ(☆2020年4月5日 - 2021年3月28日)
  • 遊☆戯☆王シリーズ
    • 遊☆戯☆王SEVENS(☆2021年4月4日 - 2022年3月27日、※土曜朝7時30分 - 8時00分枠より移動)
    • 遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!(☆2022年4月3日 - 2025年3月30日)
  • アニメ枠中断(2025年4月以降はポケモン関連の情報番組『ポケモンとどこいく!? [注釈 18]』を放送)

7時30分 - 8時30分

テレビ東京系列同時ネット枠

8時00分 - 8時30分

テレビ東京系列同時ネット枠

  •   ポケモン☆サンデー(☆2004年10月3日 - 2006年9月24日、※2006年10月1日以降はアニメの再放送コーナーも含めた日曜朝7時30分 - 8時30分の1時間枠に拡大。)
  • ポケモンの家あつまる?(☆2015年10月4日 - 2022年3月27日、※同番組より再度30分番組として放送)
  • ポケモンとどこいく!?(☆2022年4月3日 - 2025年3月30日、※2025年4月6日以降は日曜朝7時30分 - 8時30分の1時間枠に拡大[3]。)

8時30分 - 9時00分

テレビ東京系列同時ネット枠

  • 2001年4月 - 2011年9月までは30分枠、2013年10月以降は再度30分枠に移行
    • 超GALS!寿蘭(☆2001年4月1日 - 2002年3月31日、※同枠の第1作。同番組のみ女児向け作品。)
  • ヒカリアンシリーズ
    • 電光超特急ヒカリアン(☆2002年4月7日 - 2003年3月30日、※同番組以降は男児向け作品を放送。テレビ東京・東宝との共同制作。)
  • ソニックX(☆2003年4月6日 - 2004年3月28日、※欧米では第2期として26話が追加されて全78話となったが、日本では第2期は未放送だった。詳細は「ソニックX#日本国内での第2期の扱い」を参照。)
  • アニメ枠中断(2004年4月 - 9月はバラエティ番組「美術はたのしっ!」を放送)
  • ゾイドシリーズ
  • 牙 -KIBA-(☆2006年4月2日 - 2007年3月25日、※テレビ東京・電通・アニプレックスとの共同制作。)
  • 天元突破グレンラガン(☆2007年4月1日 - 9月30日、※同番組より『ゾイドフューザーズ』以来3年半ぶりに半年間の放送枠となる。この作品より16:9のハイビジョン制作(アナログではレターボックス)となる。本放送終了直後に深夜帯に再放送された他、劇場版2作品も制作された。)
  • メイプルストーリー (☆2007年10月7日 -2008年3月30日、※福島中央テレビ(FCT)、テレビ新潟(TeNY)(いずれも日本テレビ系列)にも遅れネット。)
  • ネットゴーストPIPOPA (☆2008年4月6日 - 2009年3月29日、※同番組より再度1年間の放送枠に移行。)
  • メタルファイトベイブレードシリーズ
    • メタルファイト ベイブレード(☆2009年4月5日 - 2010年3月28日、※同番組より『メタルファイト ベイブレード』シリーズ。)
    • メタルファイト ベイブレード 爆(☆2010年4月4日 - 2011年3月27日)
    • メタルファイト ベイブレード 4D(☆2011年4月3日 - 9月25日、※第1話 - 第26話、2011年10月2日からは放送時間を日曜朝8時30時 - 8時45分枠に縮小し放送)
  • ダイヤのA(第1期)(☆2013年10月6日 - 2015年3月29日、※同番組より再度30分枠に移行、2015年4月6日からは「ダイヤのA -SECOND SEASON-」に改題し月曜18時00分 - 18時30分枠に移動、第3期「ダイヤのA actII」は火曜17時55分 - 18時25分枠にて放送)
  • デュエル・マスターズシリーズ
    • デュエル・マスターズ VSR(☆2015年4月5日 - 2016年3月27日、※同番組より『デュエル・マスターズ』シリーズ。土曜朝8時30分 - 9時00分枠から移動・改題)
    • デュエル・マスターズ VSRF(☆2016年4月3日 - 2017年3月26日)
    • デュエル・マスターズ(2017年版)(☆2017年4月2日 - 2018年3月25日)
    • デュエル・マスターズ!(☆2018年4月1日 - 2019年3月31日)
    • デュエル・マスターズ!!(☆2019年4月7日 - 2020年3月29日)
    • デュエル・マスターズ キング(☆2021年4月4日 - 2022年3月27日、※ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行の影響のため、5月3日から5月24日のみ一時本放送休止。5月31日から本放送を再開。)
    • デュエル・マスターズ キングMAX(☆2022年4月3日 - 8月28日、※BSではBS12 トゥエルビにて放送。)
    • デュエル・マスターズ WIN(☆2022年9月4日 - 2023年3月26日、※同番組まで『デュエル・マスターズ』シリーズ。 BSではBS12 トゥエルビにて放送。)
    • デュエル・マスターズ WIN 決闘学園編(デュエル・ウォーズ)(☆2023年4月2日 - 2024年3月31日、※BSではBS12 トゥエルビにて放送。)
  • 新幹線変形ロボ シンカリオンシリーズ

8時30分 - 8時45分

テレビ東京系列同時ネット枠

  • メタルファイトベイブレードシリーズ
    • メタルファイト ベイブレード 4D(☆2011年10月2日 - 2012年4月1日、※第27話 - 第52話、2011年9月25日までは日曜朝8時30分 - 9時00分(30分枠)枠で放送)
    • メタルファイト ベイブレード ZEROG(☆2012年4月8日 - 12月23日、※ 同番組まで『メタルファイト ベイブレード』シリーズ。当初は1年間の放送であったが、国内での商品展開を終了したことにより、3クールでの放送を終了。放送予定だった残りの4クール目の14話分はレンタルDVDに1話30分の形式に7話分として収録された。)
  • クロスファイト ビーダマンシリーズ
    • クロスファイト ビーダマン eS(☆ 2013年1月6日 - 9月29日、※第13話 - 第52話、2012年10月7日から12月23日までは直後の日曜朝8時45分 - 9時00分枠での放送、2013年1月6日のみ新春お年玉スペシャルとして「1時間枠(8時30分 - 9時00分枠)」での放送)

8時45分 - 9時00分

テレビ東京系列同時ネット枠

  • クロスファイト ビーダマンシリーズ
    • クロスファイト ビーダマン(☆2011年10月2日 - 2012年9月30日)
    • クロスファイト ビーダマン eS(☆2012年10月7日 - 12月23日、※第1話 - 第12話、2013年1月6日からは日曜朝8時30分 - 8時45分枠に移動)
  • ビーストサーガ(☆ 2013年1月13日 - 9月29日、※テレビ放送終了後、TV版全38話の半分を19話に纏め、地上波では未放送だったソアラ聖国編7話を追加した全26話が動画サイト内ほかで配信された。)

9時00分 - 9時30分

  • たこやきマントマン(☆1998年4月5日- 1999年9月26日)
  • 遊☆戯☆王シリーズ
    • 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(☆2000年4月23日 - 10月1日、※2000年10月3日以降は火曜19時28分 - 19時55分枠に移動しテレビ東京との同時ネットに移行)

以下はテレビ東京との同時ネット

 

9時00分 - 9時15分

テレビ東京系列同時ネット枠

  • ガールズ×戦士シリーズ
    • ビッ友×戦士 キラメキパワーズ!(☆2022年4月10日 - 6月26日)
  • アニアキングダム(☆2023年4月2日 - 2024年3月31日)
  • ギャビーのドールハウス(☆2024年4月7日 - 2025年3月30日、※海外アニメ・ドラマ。実写とアニメの混合作品でオリジナルを分割して2話として扱う。2025年4月5日より土曜朝9時30分 - 9時45分枠に移動。)

9時15分 - 9時30分

テレビ東京系列同時ネット枠

  • リズスタ
    • リズスタ -Top of Artists!-(☆2022年4月10日 - 6月26日、※2022年7月より日曜朝9時00分 - 9時30分枠に拡大して放送、非アニメ・特撮番組)
  • トランスフォーマーシリーズ
    • ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー アゲイン(☆2023年4月2日 - 9月24日、※本作の一話を前後編に分割したセレクション放送)
    • トランスフォーマー アーススパーク(☆2023年10月1日 - 2024年9月29日)
  • 「ぷにるんず」シリーズ
    • ぷにるんず ぷに2(☆2024年10月6日 - 2025年3月30日、※第1期「ぷにるんず」はテレビ大阪製作の日曜朝9時45分 - 10時00分枠にて放送。2025年4月5日以降は「ぷにるんず ぷに2 セレぷション」として土曜朝9時45分 - 10時00分枠にて放送。)

9時30分 - 10時00分 (テレビ大阪制作枠)

以下は子ども向けの非アニメ・バラエティ番組を掲載。

9時45分 - 10時00分

以下はテレビ東京制作の番組を掲載。

  • パウ・パトロール(海外アニメ、二ヶ国語版)
    • パウ・パトロールサンデーセレクション(☆2022年4月3日 - 9月25日、※再放送)

10時00分 - 10時30分

テレビ東京系列同時ネット枠

  • ごぞんじ月光仮面くん(☆1999年10月17日 - 2000年3月26日)
  • アニメ枠中断(2000年4月 - 2004年3月)
  • ギャグコロスタジオ(2004年4月4日 - 2005年3月27日、※複合バラエティ番組)
  • MÄR -メルヘヴン-(☆2005年4月3日 - 2007年3月25日)
  • ハヤテのごとく!(☆2007年4月1日 - 2008年3月30日、※第2期「ハヤテのごとく!!」、第3期「ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU」、第4期「ハヤテのごとく! Cuties」は木曜(水曜深夜)26時58分 - 27時28分枠、水曜 (火曜深夜)25時35分 - 26時05分枠、金曜(木曜深夜)26時05分 - 26時35分枠にて放送(テレビ愛知の場合)。)
  • 絶対可憐チルドレン(☆2008年4月6日 - 2009年3月29日)
  • クロスゲーム(☆2009年4月5日 - 2010年3月28日)
  • アニメ枠中断(2010年4月-2011年9月[注釈 25]は2010年春放送開始の新番組第1話の再放送[注釈 26]、『劇場版 銀魂 新訳紅桜編』の宣伝番組[注釈 27] 、NARUTO -ナルト- 疾風伝の特選放送[注釈 28]や単発番組[注釈 29]、情報バラエティ番組[注釈 30]の単発枠などが行われた。)
  • カードファイト!! ヴァンガードシリーズ
    • ヴァンガ道(第1期)(☆2011年10月2日 - 2012年3月25日、※非アニメ・バラエティ番組、第2期はテレビ愛知製作の土曜朝8時00分-8時30分枠で放送)
    • カードファイト!! ヴァンガード 特別編「アイチの軌跡」(☆2012年4月1日、※単発番組、2013年1月7日(1月6日深夜)には月曜(日曜深夜)25時05分-25時35分枠にて当番組の再放送が行われた。(テレビ愛知の場合))
    • カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編(☆2012年4月8日 - 2013年1月6日、※テレビ愛知製作の土曜朝8時00分-8時30分枠より移動、同番組より制作局がテレビ東京に変更)
    • カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編(☆2013年1月13日 - 2014年3月2日)
    • カードファイト!! ヴァンガード レギオンメイト編(☆2014年3月9日 - 10月19日)
    • カードファイト!! ヴァンガードG(☆2014年10月26日 - 2015年10月4日)
    • カードファイト!! ヴァンガードG ギアースクライシス編(☆2015年10月11日 - 2016年4月10日)
    • カードファイト!! ヴァンガードG ストライドゲート編(☆2016年4月17日 - 9月25日)
    • カードファイト!! ヴァンガードG NEXT(☆2016年10月2日 - 2017年10月1日)
    • カードファイト!! ヴァンガードG Z(☆2017年10月8日 - 2018年4月1日)
  • プリティーシリーズ
  • アニメ枠中断(2022年10月 - 11月はつなぎ番組(乗れない鉄道に乗ってみた!)、2022年12月-2023年9月は「すとぷり」関連のバラエティ番組(すとぷりのHere!We!GO!!→すとぷりくえすとっ)を放送。[注釈 32]
  • アイドルマスターシリーズ
  • ガンダムビルドシリーズ
  • アニメ枠中断(3月3日 - 3月24日はトーク番組(プラモnoハナシ)を放送)
  • プリティーシリーズ
    • ひみつのアイプリ(☆2024年4月7日 - 2025年3月30日、※2025年4月6日より第2期「ひみつのアイプリリング編」として日曜朝9時30分 - 10時00分枠に繰り上げ、エイベックス・ピクチャーズ・オー・エル・エム・京楽産業ホールディングス・小学館、タカラトミー・タカラトミーアーツ・テレビ東京・Dongwoo A&E・日本アドシステムズ共同製作。)
  • アニメ枠中断(2025年4月以降はテレビ大阪制作のゴルフ番組「武井壮のゴルフバック担いでください[注釈 35]」を放送)

10時30分 - 10時45分

10時30分 - 11時00分

(過去)テレビ東京系列同時ネット枠

17時20分 - 17時50分

テレビ東京系列同時ネット枠

  • 機動天使エンジェリックレイヤー(2001年4月1日 - 9月30日)
  • キャプテン翼シリーズ
    • キャプテン翼(第3作)(2001年10月7日 - 2002年10月6日、※第1作は木曜19時30分 - 20時00分枠、第2作は東海テレビで放送、第4作シーズン1は火曜(月曜深夜)25時35分 - 26時05分枠、第4作シーズン2ジュニアユース編は日曜17時30分 - 18時00分枠にて放送)

17時30分 - 18時00分

テレビ東京系列同時ネット枠

18時00分 - 18時30分

テレビ東京系列同時ネット枠

18時30分 - 19時00分

テレビ東京系列同時ネット枠

21時54分 ー 22時00分

  • 八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ(○2020年1月5日 ー 3月22日、※テレビ愛知・TOKYO MX共同製作)
  • 八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ(○2021年1月10日 - 3月28日、※テレビ愛知・BS11・AT-X共同製作) 

 

22時54分 - 23時24分

23時45分 - 24時15分

テレビ東京系列同時ネット枠

  • ブルーアーカイブ The Animation (2024年4月7日 - 6月23日)
  • 菜なれ花なれ (2024年7月7日 - 9月22日、※ 第11話は9月16日(9月15日深夜)月曜(日曜深夜) 24時21分 - 24時51分、最終回は9月23日(9月22日深夜)月曜(日曜深夜) 24時15分 - 24時45分に放送[15]。)
  • ぷにるはかわいいスライム(第1期)(2024年10月6日 - 12月23日、※10月11日(10月10日深夜)には第1話の再放送が金曜(木曜深夜)26時35分-27時05分枠(テレビ東京のみ)、10月27日には第2話の再放送が日曜朝7時00分-7時30分枠にて行われた。第11話は12月16日(12月15日深夜)月曜(日曜深夜)24時15分 - 24時45分、最終回は12月23日(12月22日深夜)月曜(日曜深夜)24時25分 - 24時55分に放送[16]。) 
  • 全修。(2025年1月5日 - 3月23日、※1月10日(1月9日深夜)には第1話の再放送が金曜(木曜深夜)25時53分-26時23分枠にて行われた(テレビ東京のみ)。第10話および第11話はそれぞれ3月10日(3月9日深夜)、3月17日(3月16日深夜)月曜(日曜深夜)24時15分 - 24時45分に放送)

24時30分 ー 24時35分

  • 僕とロボコ (☆2022年12月5日 - 2023年6月19日、※テレビ東京・楽天共同製作、2025年3月3日 - 3月23日には月曜朝7時00分 - 7時30分枠にて当番組の再放送が行われた[注釈 40]。)

24時35分 ー 25時05分

25時05分 ー 25時35分

この枠ではブシロードが関与する作品が流れるケースが多かった。

  • カードファイト!! ヴァンガードシリーズ
  • ミルキィホームズシリーズ
  • カードファイト!! ヴァンガードシリーズ
  • BTOOM!(2012年10月7日 ー 12月23日)
  • ミルキィホームズシリーズ
  • 落第騎士の英雄譚(2015年10月4日 - 12月20日)
  • orange(○2016年7月3日 - 9月25日、※AT-X・ABCアニメーション・テレビ愛知共同製作)
  • BanG Dream!(2017年1月22日 - 4月23日、※TOKYO MX製作)
  • ひなろじ 〜from Luck & Logic〜(2017年7月2日 - 9月24日)
  • えとたま(2017年10月1日 ー 12月17日※再放送)
  • BanG Dream!(2018年1月7日 - 4月8日 ※再放送、TOKYO MX製作) 
  • カードファイト!! ヴァンガードシリーズ
    • カードファイト!! ヴァンガード(中学生編・高校生編)(2018年5月6日 - 2019年5月5日、※uhfアニメとして放送、続編の「続・高校生編」はテレビ愛知製作の土曜朝8時00分 - 8時30分枠にて放送)
  • BanG Dream! 2nd Season(2019年5月12日 - 8月4日 ※再放送、TOKYO MX製作)
  • グリザリア:ファントムトリガーTHE ANIMATION(2019年9月8日 - 9月29日、※単発番組)
  • BanG Dream! 3rd Season(2020年1月22日 - 4月23日、※TOKYO MX製作)
  • 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版)(2020年7月5日 - 9月27日 ※第1クール目、※本放送時はメ〜テレで放送されたため実質再放送)
  • 無能なナナ(2020年10月4日 - 12月28日、※ AT-X・BSフジ共同製作。)
  • D4DJ First Mix(2021年1月11日 - 2月1日、※ 第2期『D4DJ All Mix』は当局を含めた中京広域圏では未放送、月曜(日曜深夜)25時35分 - 26時05分枠から移動)
  • D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION (2021年7月11日 - 10月3日)
  • SCARLET NEXUS (2021年10月10日 - 12月26日)

25時35分 - 26時05分

テレビ東京のアニメを同時ネットで流すケースが多かった。

  • 咲-Saki- 全国編(☆2014年1月5日 - 4月6日)
  • キャプテン・アース(2014年4月6日 - 9月21日)
  • 美少女戦士セーラームーンCrystal(2015年4月5日 - 9月27日)
  • Dimension W(2016年1月10日 - 3月27日)
  • 美少女戦士セーラームーンCrystal SeasonⅢ(2016年4月10日 - 7月3日)
  • 斉木楠雄のΨ難 (第1期)(☆2016年7月10日 - 12月25日)
  • 銀魂.(☆2017年1月8日 - 3月26日)
  • 銀魂.ポロリ篇(☆2017年10月1日 - 2018年3月25日)
  • LOST SONG(○2018年4月8日 - 6月24日、※TOKYO MX・テレビ愛知・BSフジ共同製作。)
  • 銀魂.銀ノ魂篇(☆2018年7月8日 - 10月7日)
  • ブラッククローバーセレクション 〜黒の暴牛傑作選〜(☆2018年10月14日 - 2019年3月31日)
  • 八月のシンデレラナイン(☆2019年4月7日 - 7月7日)
  • BEM(☆2019年7月14日 - 10月13日)
  • 八月のシンデレラナイン Re:fine(☆2020年7月5日 - 9月20日) ※最終回翌週は「延長戦」と題した特番を26時05分 - 26時35分に放送
  • D4DJ First Mix(2020年11月1日 - 2021年1月4日、※第2期『D4DJ All Mix』は当局を含めた中京広域圏では未放送、2021年1月からは月曜(日曜深夜)25時05分 - 25時35分枠に移動。)
  • のんのんびより のんすとっぷ(☆2021年1月10日 - 3月29日)
  • 東京リベンジャーズシリーズ
    • 東京リベンジャーズ(☆2021年4月12日 - 9月20日、※毎日放送・AT-X共同製作、第2期「東京リベンジャーズ 聖夜決戦編」は火曜(月曜深夜)24時00分 - 24時30分枠、第3期「東京リベンジャーズ 天竺編」は水曜(火曜深夜)24時00分 - 24時30分枠で放送)
  • 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ (第1期第2クール)(2021年10月4日 - 12月20日、※BS11製作、第1期第1クール及び第2期『無職転生 II 〜異世界行ったら本気だす〜』第1クール・第2クールは当局を含めた中京広域圏では未放送)
  • 佐々木と宮野 (○2022年1月10日 - 3月28日、※BS日テレ・テレビ愛知共同制作、2023年4月28日-7月21日には土曜(金曜深夜)26時05分-26時35分枠にて当番組の再放送が行われた。)
  • 八月のシンデレラナイン[注釈 41](☆2022年4月10日 - 7月4日、※再放送)
  • ワールドダイスター (2023年4月10日 - 6月26日)
  • 幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR- (2023年7月3日 - 9月25日)
  • オーバーテイク!(○2023年10月2日 - 12月18日、※AT-X・BS11・テレビ愛知共同製作。)

25時50分 - 25時55分

25時58分 - 26時28分

26時05分 ー 26時35分

25時10分 - 25時40分

  • tactics(☆2004年10月10日 - 2005年3月27日)

25時40分 - 26時10分

  • BECK(☆2004年10月10日 - 2005年3月27日)

25時50分 - 26時20分

26時35分 ー 27時05分

月曜日

8時05分 - 8時35分

24時00分 - 24時30分

テレビ東京系同時ネット枠 

  • カードファイト!! ヴァンガードシリーズ
    • カードファイト!! ヴァンガード overDress(Season2)(2021年10月5日 - 12月28日、※Season1はテレビ愛知制作の土曜朝8時00分 - 8時30分枠にて放送。)
    • カードファイト!! ヴァンガード will+Dress (Season1)(2022年7月5日 - 9月27日、※2022年10月1日よりテレビ愛知制作の土曜朝8時00分 - 8時30分枠で再放送、Season2以降はテレビ愛知制作の土曜朝8時00分 - 8時30分枠にて放送)
  • BLEACHシリーズ
    • BLEACH 千年血戦篇(2022年10月11日 - 12月27日、※TXN系列全局およびBSテレ東で同時ネット。 2023年4月期に日曜17時30分 - 18時00分枠にて再放送[13]。)
  • 東京リベンジャーズシリーズ
    • 東京リベンジャーズ聖夜決戦編(2023年1月10日 - 4月4日、※毎日放送・AT-X共同製作、第1期「東京リベンジャーズ」は月曜(日曜深夜)25時35分 - 26時05分枠で放送)
  • 君は放課後インソムニア(2023年4月11日 - 7月4日、※本作よりTXN系列全局で同時ネット)
  • SYNDUALITY Noir(第1クール)(2023年7月11日 - 9月26日)
  • SHY(第1期)(2023年10月3日 - 12月19日)
  • SYNDUALITY Noir(第2クール)(2024年1月9日 - 3月26日)
  • 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(第1期)(2024年4月2日 - 6月18日、※ テレビ東京・バンダイナムコフィルムワークス・講談社・クランチロール ・バンダイナムコミュージックライブ・ADKマーケティング・ソリューションズ共同製作。)
  • SHY(第2期)(2024年7月2日 - 9月24日)
  • 夏目友人帳 漆(2024年10月8日 - 12月24日)
  • 黒岩メダカに私の可愛いが通じない(第1期)(2025年1月7日 - 3月25日)

24時30分 - 25時00分

  • ウルトラシリーズ(非アニメ・特撮番組)
    • ウルトラマン/TSUBURAYA EXセレクト ウルトラマントリガー傑作選・ウルトラマンデッカー傑作選(2023年7月3日 - 9月18日、※傑作選として再放送、本放送は2021年7月期および2022年7月期の土曜朝9時00分 - 9時30分枠にて放送。)

25時25分 - 25時55分

25時28分 - 25時58分

25時30分 ー 26時00分

  • GOSICK -ゴシック-(☆2011年4月4日 - 7月4日 ※2クール目)
  • ダンタリアンの書架(☆2011年7月18日 - 10月3日)
  • 境界線上のホライゾン(2011年10月3日 - 12月26日)
  • あの夏で待ってる(2012年1月9日 - 3月26日)
  • 謎の彼女X(2012年4月9日 - 7月2日)
  • 境界線上のホライゾンⅡ(2012年7月9日 - 10月1日)
  • フルーツバスケット(2019年版)(☆2019年10月21日 - 2020年3月30日 ※再放送、15分繰り下げ)
  • フルーツバスケット 2nd season(☆2020年4月6日 - 9月21日)
  • おそ松さん (第3期)(☆2020年10月12日 - 2021年3月30日 )
  • フルーツバスケット the final(☆2021年4月6日 - 6月29日)
  • 銀魂第2期(2021年7月5日 - 9月28日、再放送)
  • TSUKIPRO THE ANIMATION 2(2021年10月11日 - 12月27日※1話から放送)※第13話は火曜(月曜深夜)26時05分に放送
  • ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 (第2期)(2022年4月5日 - 6月28日)
  • 連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ (○2022年7月5日 - 9月27日、※テレビ愛知・BS日テレ・AT-X・KADOKAWA ・シャフト・サミー・ドコモ・アニメストア・DeNA・角川メディアハウス・プロダクション・エース共同製作。2025年4月4日 - 6月20日には金曜(木曜深夜)26時05分 - 26時35分枠にて当番組の再放送が行われた(テレビ愛知のみ))
  • 宇崎ちゃんは遊びたい!ω(2022年10月4日 - 12月27日)
  • 絆のアリル (1stシーズン)(☆2023年4月4日 - 6月20日、※テレビ東京・アニマックス共同製作)
  • あやかしトライアングル(2023年1月9日 - 3月13日、7月10日 - 9月25日、※読売テレビ・BS11共同製作)
  • 狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF(第1期)(☆2024年4月2日 - 9月24日、※2008年版はuhfアニメとして当局で放送)
  • 鴨乃橋ロンの禁断推理2ndseason(2024年10月8日 - 12月31日、※AT-X製作)
  • わたしの幸せな結婚(第2期)(2025年1月7日 - 4月1日、※第1期は2023年7月期に木曜(水曜深夜)26時05分 - 26時35分枠にて放送、第26話は2025年4月10日木曜(水曜深夜)26時35分 - 27時05分枠にて放送)

 

25時35分 - 26時05分

25時43分 - 26時13分

25時58分 - 26時28分

26時00分 ー 26時30分

  • To Heart(1999年4月12日 - 7月5日、※第2期「To Heart 〜Remember my Memories〜」は当局を含めた中京広域圏では未放送)
  • 神のみぞ知るセカイⅡ(☆2011年4月11日 - 6月27日)
  • うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%(2011年7月4日 - 9月26日、※劇場アニメ第2作の前日譚「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ~旅の始まり~」は当局を含めた中京広域圏では未放送)
  • C³ -シーキューブ-(2011年10月3日 - 12月19日)
  • モーレツ宇宙海賊(2012年1月9日 - 7月2日)
  • ココロコネクト(2012年7月9日 - 10月1日)

26時05分 - 26時35分

26時05分 ー 26時20分

26時13分 - 26時43分

26時20分 ー 26時35分

26時28分 - 26時58分

26時58分 - 27時28分

26時35分 - 27時05分

26時43分 - 27時13分

27時00分 ー 27時30分

27時05分 - 27時35分

27時35分 - 28時05分

27時43分 - 28時13分

27時58分 - 28時28分

  • 灼眼のシャナ(2005年10月10日 - 2006年3月27日、※第2期『灼眼のシャナII』以降はCBCテレビで放送)

28時30分 ー 29時00分

  • 神のみぞ知るセカイⅡ(☆2011年7月4日 - 10月3日 ※再放送)

火曜日

24時00分 - 24時30分

テレビ東京系同時ネット枠

  • takt op.Destiny(2021年10月6日 - 12月22日、※TXN系列全局およびBSテレ東で同時ネット。)
  • アニメ枠中断(2022年1月-3月(テレビ東京のみ「異世界美少女受肉おじさんと」を放送))
  • BIRDIE WING -Golf Girl's Story- (Season1)(2022年4月6日 - 6月29日、※本作よりTXN系列全局で同時ネット、続編のseason2は土曜(金曜深夜)25時23分 - 25時53分枠にて放送(テレビ東京のみ))
  • 東京ミュウミュウ にゅ〜♡(第1期)(2022年7月6日 - 9月21日、※2002年版はテレビ愛知製作の土曜朝8時00分 - 8時30分枠にて放送)
  • チェンソーマン(2022年10月12日 - 12月28日)
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ(第1期)(2023年1月11日 - 3月29日)
  • 東京ミュウミュウ にゅ〜♡(第2期)(2023年4月5日 - 6月21日、※2002年版はテレビ愛知製作の土曜朝8時00分 - 8時30分枠にて放送)
  • フェ~レンザイ -神さまの日常-(2023年7月5日 - 9月27日、※本作品までTXN系列全局で同時ネット。)
  • 東京リベンジャーズシリーズ
    • 東京リベンジャーズ 天竺編(2023年10月4日 - 12月27日、※毎日放送・AT-X共同製作、第2期 「東京リベンジャーズ 聖夜決戦編」は火曜(月曜深夜)24時00分 - 24時30分枠で放送)
  • SHAMAN KING FLOWERS(2024年1月10日 - 4月3日、※本作品より再びTXN系列全局で同時ネット。第1期 『SHAMAN KING (2021年版)』は木曜17時55分 - 18時25分枠、2001年版 『SHAMAN KING』は水曜18時30分 - 19時00分枠にて放送)
  • 忘却バッテリー(第1期)(2024年4月10日 - 7月3日)
  • モノノ怪フジテレビ製作、2024年7月10日 - 9月25日、※2007年7月期にフジテレビ系列の「ノイタミナ」枠(本放送時は東海テレビで放送)で放送されたため実質再放送)
  • 甘神さんちの縁結び(2024年10月2日 - 2025年3月26日、※BS日テレ製作。TXN系列全局およびBS日テレで同時ネット。)

25時25分 - 25時55分

25時28分 - 25時58分

25時30分 ー 26時00分

25時35分 ー 26時05分

25時58分 - 26時28分

26時00分 ー 26時30分

26時05分 ー 26時35分

26時28分 - 26時58分

26時30分 ー 27時00分

26時35分 ー 27時05分

26時35分 ー 26時50分

  • 異世界かるてっと2(2020年1月14日 - 3月31日)

26時50分 ー 27時05分

  • ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!(2020年1月14日 - 3月31日 ※再放送、本放送は2019年4月期に木曜(水曜深夜)26時20分-26時35分枠にて放送。)

26時58分 - 27時28分

27時00分 ー 27時30分

27時05分 ー 27時35分

27時28分 - 27時58分

27時58分 - 28時28分

28時28分 - 28時58分

28時35分 - 29時05分

水曜日

22時28分 - 22時54分

25時25分 - 25時55分

25時00分 - 25時30分

  • 【推しの子】(第2期)(2024年7月4日 - 9月26日)※最終話は月曜 (日曜深夜) 0時50分に放送。

25時28分 - 25時58分

25時30分 ー 26時00分

25時35分 ー 26時05分

25時40分 - 26時10分

  • TSUKIPRO THE ANIMATION 2 (2021年7月7日 - 8月25日※8話まで、9月は第1期「TSUKIPRO THE ANIMATION」のセレクションを放送)

25時45分 - 26時15分

  • こみっくパーティー(2001年4月4日 - 6月27日、※第2期「こみっくパーティー Revolution」は当局を含めた中京広域圏では未放送)

25時58分 - 26時28分

26時00分 ー 26時30分

26時05分 ー 26時35分

京都アニメーション製作アニメが多く放送された。

26時28分 - 26時58分

26時30分 ー 27時00分

26時35分 ー 27時05分

26時58分 - 27時28分

27時00分 ー 27時30分

27時05分 ー 27時35分

27時28分 - 27時58分

27時58分 - 28時28分

  • うたわれるもの(2006年4月5日 - 9月27日、※第2期「うたわれるもの 偽りの仮面」は火曜(月曜深夜)26時05分 - 26時35分枠にて放送、第3期「うたわれるもの 二人の白皇」は当局を含めた中京広域圏では未放送)

木曜日

19時53分 ー 19時58分

25時15分 - 25時45分

25時28分 - 25時58分

25時00分 ー 25時30分

  • コードギアス 反逆のルルーシュ(2022年7月15日 - 2023年1月13日、※MBSテレビ製作、本放送時にCBCテレビにて放送されたため実質再放送。)
  • コードギアス 反逆のルルーシュ R2 (2023年1月20日 - 6月30日、※MBSテレビ製作、本放送時にCBCテレビにて放送されたため実質再放送。)
  • BanG Dream! Ave Mujica(2025年1月3日 - 3月28日、※TOKYO MX製作、初回は25時35分 - 26時05分に放送)

25時30分 ー 26時00分

  • 新テニスの王子様(☆2012年1月5日 - 3月29日)
  • めだかボックス(☆2012年4月5日 - 6月21日)
  • 貧乏神が!(☆2012年7月5日 - 9月27日)
  • けいおん!(2020年10月15日 - 12月23日、※TBSテレビ製作、本放送時、中部日本放送で放送されたため、実質再放送。12月28日には「映画けいおん!」を放送)
  • Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 後半クール(2021年1月7日 - 3月25日、 ※AT-X製作、第1期「Re:ゼロから始める異世界生活」はテレビ東京系列深夜アニメとして当局でも放送、2nd season前半クールは金曜(木曜深夜)26時05分 - 26時35分枠にて放送)
  • 機動戦士ガンダムSEEDシリーズ
  • Dr.STONE NEW WORLD 第1クール(2023年4月7日 - 6月16日)
  • BanG Dream! It's MyGO!!!!! (2023年6月30日 - 9月29日、※TOKYO MX製作)
  • Dr.STONE NEW WORLD 第2クール(2023年10月13日 - 12月22日)
  • ダンジョン飯(第1期)(2024年1月5日 - 6月13日、※2024年12月29日-2025年1月4日には当番組の第1話から最終話までの再放送が行われた。)
  • 異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~(☆2024年7月12日 - 9月27日、※テレビ東京メディアネット製作)
  • 精霊幻想記(☆2024年10月4日 - 12月20日、※BSフジ・テレビ東京メディアネット・ホビージャパン・クランチロール・CTW・アスミック・エース・日本コロムビア・メロンブックス ・ストロベリー・ミーツ ピクチュアズ・クロックワークス・叶音・日本ナレーション演技研究所製作、再放送(当局では初放送[注釈 47]))※第9話および第10話は木曜(水曜深夜)25時00分、最終話は木曜(水曜深夜)25時10分に放送
  • Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第1クール(2025年1月10日 - 3月28日)

25時35分 - 26時05分

25時55分 - 26時25分

25時58分 - 26時28分

26時05分 ー 27時05分

  • Re:ゼロから始める異世界生活 第1期新編集版(2020年1月9日 - 4月2日、※テレビ東京・AT-X共同製作(関東圏では独立局ネット)、2016年4月から9月までテレビ東京(本放送時は当局にて放送)ほかにて放送されたものに新しく編集を加えて放送)

26時05分 ー 26時35分

26時05分 ー 26時20分

26時25分 ー 26時55分

26時20分 ー 26時35分

26時28分 - 26時58分

26時30分 ー 27時00分

26時35分 ー 27時05分

26時58分 - 27時28分

27時00分 ー 27時30分

27時05分 ー 27時35分

金曜日

18時00分 ー 18時30分

テレビ東京系列同時ネット枠

17時55分 ー 18時25分

テレビ東京系列同時ネット枠

  • リルリルフェアリルシリーズ
    • リルリルフェアリル〜魔法の鏡〜(☆2017年4月7日 - 2018年3月30日、※土曜朝10時00分 - 10時30分枠より移動・改題)
  • イナズマイレブンシリーズ
  • ゾイドシリーズ
    • ゾイドワイルド ZERO(☆ 2019年10月4日 - 2020年10月16日、※第1期「ゾイドワイルド」はCBCテレビで放送)
  • パウ・パトロール(海外アニメ、二ヶ国語版)
    • パウ・パトロール ベストセレクション(☆2020年10月23日 - 12月25日、2021年7月9日 - 12月24日、※再放送)
    • パウ・パトロール(第53話 - 第78話)(☆2021年1月8日 - 7月2日、※第1話 - 第26話は日曜朝7時00分 - 7時30分枠、第27話 - 第52話は土曜朝10時30分 - 11時00分枠にて放送)

18時30分 ー 19時00分

テレビ東京系列同時ネット枠

  • スレイヤーズシリーズ
    • スレイヤーズNEXT(☆1996年4月5日 - 9月27日、※第1期「スレイヤーズ」は当局では火曜朝7時35分 - 8時05分枠にて放送)
  • 魔法少女プリティサミー(☆1996年10月4日 - 1997年3月28日)
  • スレイヤーズシリーズ
    • スレイヤーズTRY(☆1997年4月4日 - 9月26日)
  • バトルアスリーテス大運動会(☆1997年10月3日 - 1998年3月27日)
  • ロスト・ユニバース(☆1998年4月3日 - 9月25日)
  • 彼氏彼女の事情(☆1998年10月2日 - 1999年3月26日)
  • ゴクドーくん漫遊記(☆1999年4月2日 - 9月24日)
  • ドンキーコング(☆ 1999年10月1日 - 2000年6月30日)
  • とっとこハム太郎シリーズ
    • とっとこハム太郎→とっとこハム太郎 はむはむぱらだいちゅ!(☆2000年7月7日 - 2006年3月31日)
  • アニメ枠中断(2006年4月 - 2014年3月)

18時25分 ー 18時55分 [注釈 49]

テレビ東京系列同時ネット枠

  • 妖怪ウォッチシリーズ
  • SPY×FAMILYシリーズ
    • SPY×FAMILY Season 1(第1クール・第2クール)(☆2023年4月14日 - 9月29日、※再放送、本放送は2022年4月期および10月期にTXN系列全局で土曜23時00分 - 23時30分枠にて放送された。)

18時55分 ー 19時25分

テレビ東京系列同時ネット枠

  • ポケットモンスターシリーズ
    • ポケットモンスター(2019年版シリーズ)(☆2020年10月9日 - 2022年12月16日、※日曜18時00分 - 18時30分枠より移動)
    • ポケットモンスター 遥かなる青い空(☆2022年12月23日、※単発番組)
    • ポケットモンスター めざせポケモンマスター(☆2023年1月13日 - 3月24日)

19時25分 ー 19時55分

テレビ東京系列同時ネット枠

  • 新幹線変形ロボ シンカリオンシリーズ
    • 新幹線変形ロボ シンカリオンZ(☆2021年4月9日 - 2022年3月18日、※第1期「新幹線変形ロボ シンカリオン」はCBCテレビで放送、第3期「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」は日曜朝8時30分 - 9時00分枠にて放送)
  • アニメ枠中断(2022年4月以降)

25時35分 ー 26時05分

25時28分 - 25時58分

  • sola(2007年4月6日 - 6月29日)
  • もえたん(2007年7月13日 - 9月28日)

25時58分 - 26時28分

26時00分 ー 26時30分

  • そふてにっ(2011年4月8日 - 6月24日)
  • ロウきゅーぶ!(2011年7月8日 - 9月30日、※第2期「ロウきゅーぶ! SS」は日曜(土曜深夜)26時20分 - 26時50分枠にて放送)

26時05分 ー 26時35分

26時28分 - 26時58分

  • Fate/stay night(第1作)(2006年1月13日 - 3月31日 ※1クール目、2006年4月より木曜(水曜深夜)25時58分 - 26時28分枠に移動、 TBSテレビ制作(関東圏では独立局ネット)、第2作「Project Fate/stay night(アニプレックス版)」は当局を含めた中京広域圏では未放送)
  • シムーン(☆2006年4月7日 - 9月29日)
  • ときめきメモリアル Only Love(☆2006年10月6日 - 2007年3月30日)

26時30分 ー 27時00分

26時35分 ー 27時05分

26時58分 - 27時28分

  • 天元突破グレンガラン(2007年10月5日 - 2008年4月4日 ※再放送、本放送は日曜朝8時30分 - 9時00分枠にて放送、第22話は水曜(火曜深夜)26時58分-27時28分枠にて放送)
  • ソウルイーター レイトショー(☆2008年4月11日 - 2009年4月3日、※本放送は月曜18時00分枠 - 18時30分枠にて放送、リピートショーは木曜18時00分-18時30分枠にて放送)

27時05分 ー 27時35分

  • 東京喰種トーキョーグール(2014年7月4日 - 9月19日)
  • 東京喰種トーキョーグール√A(2015年1月9日 - 3月27日)
  • ディバインゲート(2016年1月8日 - 3月25日)
  • ツインエンジェルBREAK(2016年4月7日 - 6月23日)
  • バチカン奇跡調査官(2017年7月14日 - 9月29日)
  • ドリフェス!R(2017年10月6日 - 12月22日)
  • ハクメイとミコチ(2018年1月12日 - 3月30日)
  • 文豪ストレイドッグス 第2シーズン(2018年4月6日 - 6月22日、※ WOWOW製作、再放送(当局では初放送、2016年10月期の本放送時にぎふチャン・三重テレビで放送))
  • 殺戮の天使(2018年7月6日 - 9月21日)
  • やがて君になる(2018年10月5日 - 12月28日)
  • ブギーポップは笑わない(2019年1月11日 - 3月5日、※本作品は2000年1月から3月まで「ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom」のタイトルで、オリジナル作品としてTXN6局ほか一部系列外局でも放送された)
  • 文豪ストレイドッグス 第3シーズン(2019年4月12日 - 6月28日、※WOWOW製作)
  • 女子高生の無駄づかい(2019年7月5日 - 9月20日)
  • 厨病激発ボーイ(2019年10月4日 - 12月13日)
  • 恋する小惑星(2020年1月10日 - 3月27日、※AT-X製作)
  • 天晴爛漫!(2020年4月10日 - 4月24日、 ※第3話まで)
  • この素晴らしい世界に祝福を!(2020年5月1日 - 7月3日、※再放送(当局では初放送、2016年1月期の本放送時にぎふチャン・三重テレビで放送)、第2期「この素晴らしい世界に祝福を!2」(本放送時にぎふチャン・三重テレビで放送)は当局では未放送)
  • 炎炎ノ消防隊 弐ノ章(2020年7月10日 - 12月25日、※毎日放送製作、第1期『炎炎ノ消防隊』、第3期『炎炎ノ消防隊 参ノ章』第1クールはCBCテレビで放送)
  • 蜘蛛ですが、なにか?(2021年1月8日 - 7月7日)※最終話は水曜(火曜深夜)27時05分に放送
  • 迷宮ブラックカンパニー(2021年7月10日 - 9月25日)
  • SELECTION PROJECT(○2021年10月2日 - 12月25日、※第1話のみAT-X製作、第2話から最終話まではAT-X・テレビ愛知共同製作、2024年4月10日-6月26日には木曜(水曜深夜)26時05分-26時35分枠にて当番組の再放送が行われた[注釈 51]。)
  • スローループ(2022年1月8日 - 3月26日)
  • RPG不動産(2022年4月9日 - 6月25日)
  • 異世界おじさん(2022年7月9日 - 9月3日、※第7話まで)

土曜日

6時30分 - 7時00分

  • RUN=DIM (☆2001年4月7日 - 6月30日)
  • まみむめ★もがちょ(☆2001年7月7日 - 9月30日)
  • アニメ枠中断(2001年10月 - 2003年10月)
  • おもいっきり科学アドベンチャー そーなんだ! (☆2003年10月11日 - 2004年4月3日)
  • アニメ枠中断(2004年4月 - 2006年3月、2006年5月 - 2007年12月、2008年4月-2008年12月は通販番組、2007年12月 - 2008年4月はバラエティ番組「ハロモニ@[注釈 52]」を放送)
  • マーメイドメロディー ぴちぴちピッチシリーズ
    • マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ(☆○2006年4月1日 - 5月6日、※第47話-第52話まで再放送[注釈 53]、水曜朝7時00分-7時30分枠より移動。本放送はテレビ愛知製作の土曜朝8時00分 - 8時30分枠にて放送。)
  • デルトラ・クエスト(☆○2009年1月10日 - 3月28日 ※再放送、本放送はテレビ愛知製作の土曜朝8時00分 - 8時30分枠にて放送、2008年12月1日 - 2009年1月8日までは月曜、火曜、水曜、木曜、金曜および日曜朝に放送、2009年4月より土曜朝7時00分 - 7時30分枠に移動)
  • アニメ枠中断(2009年4月以降)

6時45分 - 7時00分

  • キャッチ!ティニピン(第1期)(2023年4月1日 - 2024年3月30日、※第2期は当局では未放送(本放送は三重テレビで放送))
  • アニメ枠中断(2024年4月以降)

6時54分 ー 7時00分

  • 八十亀ちゃんかんさつにっき(○2019年7月6日 - 9月21日、 ※テレビ愛知・TOKYO MX共同製作、再放送、本放送は木曜19時53分 ー 19時58分枠にて放送 )
  • アニメ枠中断(2019年9月以降)

7時00分 - 7時30分

  • ピーチガール (☆2005年4月2日 - 6月25日、※日曜朝6時30分 - 7時00分枠より移動)
  • シュガシュガルーン(☆2005年7月2日 - 2006年6月24日)
  • 出ましたっ!パワパフガールズZ(☆2006年7月1日 - 2007年6月30日)
  • ファイテンション☆スクール(☆2007年7月7日 - 2008年3月29日)
  • ファイテンション☆テレビ(☆2008年4月5日 - 2009年3月28日)
  • デルトラ・クエスト(☆○2009年4月4日 - 10月31日 ※再放送、本放送はテレビ愛知製作の土曜朝8時00分 - 8時30分枠にて放送、土曜朝6時30分-7時00分枠より移動)
  • アニメ枠中断(2009年11月7日はローカル特番を放送)
  • 甲虫王者ムシキング 森の民の伝説(☆2009年11月14日 - 2010年12月4日 ※再放送、本放送は2005年4月期に水曜18時00分 - 18時30分枠にて放送)
  • きかんしゃトーマス [注釈 54](フジテレビ製作、2011年1月7日 - 3月26日、※旧吹き替え版(新吹き替え版はのりスタ!内およびNHK名古屋(Eテレ)で放送)、本放送時に東海テレビで放送されたため実質再放送)
  • ハクション大魔王(1969年版) [注釈 55](フジテレビ製作、2011年4月2日 - 2012年3月3日、※本放送時に東海テレビで放送されたため実質再放送(2020年版は中京テレビで放送))
  • タイムボカンシリーズ ヤッターマン [注釈 56](フジテレビ製作、2012年3月10日 - 2014年1月4日、2014年1月11日 - 9月27日、※本放送時に東海テレビで放送されたため実質再放送(2008年版夜ノヤッターマンおよびグッド・モーニング!!!ドロンジョは中京テレビで放送)、第69話は日曜朝6時30分 - 7時00分枠に放送、2014年10月より木曜朝7時30分 - 8時00分枠に移動)
  • 未来少年コナン [注釈 57] (NHK製作、2014年10月4日 - 11月29日、※本放送時にNHK名古屋(総合)で放送されたため実質再放送、2014年12月より木曜朝7時30分 - 8時00分枠に移動、最終話は日曜朝6時00分 - 6時30分枠で放送)
  • フランダースの犬 [注釈 58] (フジテレビ製作、2014年12月6日 - 2016年1月30日、※本放送時に東海テレビで放送されたため実質再放送)
  • トランスフォーマー シリーズ
    • 超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム(☆○2016年2月6日 - 3月26日、※第1話 - 第7話まで再放送、本放送はテレビ愛知製作の土曜朝8時00分 - 8時30分枠にて放送)

以下はテレビ東京との同時ネット

7時30分 - 8時00分

テレビ東京系同時ネット枠

8時00分 - 8時30分(テレビ愛知製作枠)

この枠の概要については「テレビ愛知制作土曜朝8時枠のアニメ」も参照のこと。

  • 突撃!パッパラ隊(☆○1998年10月3日 - 1999年3月29日)
  • 神八剣伝(☆○1999年4月3日 - 9月25日)
  • サイボーグクロちゃん→サイボーグクロちゃんセレクション(☆○1999年10月2日 - 2001年1月6日、2001年1月13日 - 3月31日、※2010年4月11日 - 2011年4月17日には日曜朝7時00分-7時30分枠にて当番組の再放送が行われた(テレビ愛知のみ)。)
  • 仰天人間バトシーラー(☆○2001年4月7日 - 2002年3月30日)
  • 東京ミュウミュウ(2002年版)(☆○2002年4月6日 - 2003年3月29日、※2022年版の「東京ミュウミュウ にゅ〜♡」第1期・第2期は水曜(火曜深夜)24時00分 - 24時30分枠にて放送)
  • マーメイドメロディー ぴちぴちピッチシリーズ

(☆○2003年4月5日 - 2004年3月27日、※2006年4月1日-5月6日には土曜朝6時30分-7時00分枠にて第47話-第52話[注釈 61]の再放送が行われた(テレビ愛知のみ)。)

    • マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ピュア(☆○2004年4月3日 - 12月25日、※2007年4月18日-12月19日には水曜朝7時30分-8時00分枠にて第3話-第39話[注釈 62]の再放送が行われた(テレビ愛知のみ)。)
  • トランスフォーマーシリーズ
  • ワンワンセレプー それゆけ!徹之進(☆○2006年1月7日 - 12月30日[注釈 64]、※2008年1月13日 - 10月5日には日曜朝7時00分-7時30分枠にて当番組の再放送が行われた(テレビ愛知のみ)。)
  • デルトラ・クエスト(☆○2007年1月6日 - 2008年3月29日、※2009年1月10日-[注釈 65] 3月28日→2009年4月4日 - 10月31日には土曜朝6時30分-7時00分枠、土曜朝7時00分-7時30分枠にて当番組の再放送が行われた(テレビ愛知のみ)。)
  • アニメ枠中断(2008年4月 - 2010年3月はトミカヒーローシリーズを放送)
  • トミカヒーローシリーズ(※非アニメ・特撮番組)

(☆○2008年4月5日 - 2009年3月29日、※2008年12月1日-12月14日には月曜、火曜、水曜、木曜の朝8時05分-9時00分枠にて第1話から第14話までの再放送が行われた(テレビ愛知のみ)。)

(☆○2009年4月4日 - 2010年3月27日、※2009年10月11日 - 2010年4月4日には日曜朝7時00分-7時30分枠にて傑作選として一部エピソードの再放送が行われた(テレビ愛知のみ)。)

  • トランスフォーマーシリーズ
  • カードファイト!! ヴァンガードシリーズ
    • カードファイト!! ヴァンガード(2011年版)(☆○2011年1月8日 - 2012年3月31日、第2期「カードファイト!! ヴァンガードアジアサーキット編」以降は日曜朝10時00分 - 10時30分枠にて放送し制作局もテレビ愛知からテレビ東京に変更。)
  • トランスフォーマーシリーズ
  • アニメ枠中断(2013年4月 - 12月はバラエティ番組を放送)
    • ヴァンガ道(第2期)(☆○2013年4月6日 - 12月28日、※バラエティ番組、第1期は日曜朝10時00分 - 10時30分枠にて放送。)
  • フューチャーカード バディファイトシリーズ
    • フューチャーカード バディファイト(☆○2014年1月4日 - 2015年4月4日)
    • フューチャーカード バディファイト100(☆○2015年4月11日 - 2016年3月26日)
    • フューチャーカード バディファイトDDD(☆○2016年4月2日 - 2017年3月25日)
    • フューチャーカード バディファイトX→ フューチャーカード バディファイトX オールスターファイト(☆○2017年4月1日 - 2018年3月31日、2018年4月7日 - 5月26日)
    • フューチャーカード 神バディファイト(☆○2018年6月2日 - 2019年4月27日)
  • カードファイト!! ヴァンガードシリーズ
    • カードファイト!! ヴァンガード 続・高校生編(☆○2019年5月11日 - 8月10日、※前作の「中学生編・高校生編」はuhfアニメとして月曜(日曜深夜)25時05分 - 25時35分枠にて放送。)
    • カードファイト!! ヴァンガード 新右衛門編(☆○2019年8月24日 - 2020年3月28日)
    • カードファイト!! ヴァンガード 春のヴァン祭り(☆○2020年4月4日、4月11日、5月23日、※特別番組)
    • カードファイト!! ヴァンガード ベストセレクション[注釈 66](☆○2020年4月18日 - 5月16日)
    • カードファイト!! ヴァンガード外伝 イフ-if-(☆○2020年5月30日[注釈 67] - 11月28日)
    • カードファイト!! ヴァンガード ベストセレクション「新右衛門編」(☆○2020年12月5日 - 2021年3月13日)
    • カードファイト!! ヴァンガード overDress(Season1)(☆○2021年4月3日 - 9月25日[注釈 68]、※season2は火曜 (月曜深夜)24時00分 - 24時30分枠にて放送)
  • アニメ枠中断(2021年10月 - 2022年9月はバラエティ番組を放送)
  • カードファイト!! ヴァンガードシリーズ
    • カードファイト!! ヴァンガード will+Dress(Season1)(☆○2022年10月1日 - 12月24日、※ 2022年7月期に火曜 (月曜深夜)24時00分 - 24時30分枠にて放送されたため再放送)
    • カードファイト!! ヴァンガードwill+Dress(Season2)(☆○2023年1月14日 - 6月24日[注釈 69]
    • カードファイト!! ヴァンガードwill+Dress(Season3)(☆○2023年7月8日 - 10月7日)
    • ヴァンガード セレクション[注釈 70](☆○2023年10月14日 - 12月9日)
    • カードファイト!! ヴァンガード Divinez(Season1)(☆○2024年1月13日 - 4月20日) 
  • アニメ枠中断(2024年4月 - 6月はバラエティ番組を放送)
    • ENJOY! ヴァンガろうTV (☆○2024年4月27日 - 6月26日、※バラエティ番組)
  • カードファイト!! ヴァンガードシリーズ
    • カードファイト!! ヴァンガード Divinez(Season2)(☆○2024年7月6日 - 10月12日)
  • アニメ枠中断(2024年10月 - 2025年1月はバラエティ番組を放送)
    • ENJOY!! ヴァンガろうTV (☆○2024年10月19日 - 2025年1月4日、※バラエティ番組) 
  • カードファイト!! ヴァンガードシリーズ
    • カードファイト!! ヴァンガード Divinez(デラックス編)(☆○2025年1月11日 - 4月19日)
  • アニメ枠中断(2025年4月26日以降はバラエティ番組を放送)

8時30分 - 9時00分

テレビ東京系同時ネット枠

  • ミルモでポン!シリーズ
    • わがまま☆フェアリーミルモでポン!(☆2002年4月6日 - 2003年9月27日、※第2期 『わがまま☆フェアリーミルモでポン!ごおるでん』第3期『わがまま☆フェアリーミルモでポン!わんだほう』第4期『わがまま☆フェアリーミルモでポン!ちゃあみんぐ』は火曜19時30分 - 20時00分枠にて放送)
  • ロックマンエグゼシリーズ(前作『ロックマンエグゼ』は月曜18時30分 - 19時00分枠にて放送)
  • おはコロシリーズ
    • おはコロシアム(2006年4月8日 - 2010年3月27日)
    • おはコロ(2010年4月3日 - 2011年3月26日)
    • おはコロっす(2011年4月2日 - 9月24日)
  • 『おはコロ』シリーズ内で放送されたアニメ・特撮
  • 2006年度 - 2009年度(おはコロシアム)
  • 前半枠

デュエル・マスターズ クロス(2009年4月4日 - 2010年3月27日)

  • 後半枠
    • サルゲッチュ 〜オンエアー〜(2006年4月8日 - 9月30日)
    • サルゲッチュ 〜オンエアー〜 2nd(2006年10月7日 - 2007年9月29日)
    • デュエル・マスターズ ゼロ(2007年10月6日 - 2008年3月29日)
    • デュエル・マスターズ クロス(2008年4月5日 - 2009年3月28日、※2009年4月から前半枠に移動)
    • ペンギンの問題(2009年4月4日 - 2010年3月27日、※前半枠より移動)
  • 2010年度(おはコロ)
  • 前半枠
    • デュエル・マスターズ クロスショック(2010年4月3日 - 6月26日)
    • ペンギンの問題Max(2010年7月3日 - 2011年3月26日、※後半枠より移動)
  • 後半枠
    • ペンギンの問題Max(2010年4月3日 - 6月26日、※2010年7月から前半枠に移動)
    • デュエル・マスターズ クロスショック(2010年7月3日 - 2011年3月26日、※前半枠より移動)
  • 2011年度(おはコロっす!)
    • デュエル・マスターズ ビクトリー(2011年4月2日 - 9月24日、※2011年10月1日より8時30分 - 8時45分枠に独立し移動)
  • デュエル・マスターズシリーズ
    • デュエル・マスターズ ビクトリーV3(2013年4月6日 - 2014年3月29日)
    • デュエル・マスターズ VS(2014年4月5日 - 2015年3月28日、※2015年4月5日からは『デュエル・マスターズ VSR』に改題し日曜朝8時30分 - 9時00分枠に移動)

8時30分 - 8時45分

テレビ東京系同時ネット枠

  • デュエル・マスターズシリーズ(『おはコロ』シリーズから単独番組化)
    • デュエル・マスターズ ビクトリー(2011年10月1日 - 2012年3月31日、※2011年9月までは『おはコロっす』内のアニメ前半枠で放送されていた)
    • デュエル・マスターズ ビクトリーV(2012年4月7日 - 2013年3月30日)

8時45分 - 9時00分

テレビ東京系同時ネット枠

  • おはコロシリーズ(15分縮小して放送)
    • おはコロ+(2011年10月1日 - 2012年3月31日)
    • おはコロアップ(2012年4月7日 - 2013年3月30日)
  • 『おはコロ』シリーズ内で放送されたアニメ・特撮
  • 2011年度(おはコロ+)
    • ハイパーヨーヨー バーニング(2011年4月2日 - 2012年3月31日、※特撮番組)
    • ペンギンの問題DX?(2011年4月2日 - 2012年3月31日)
    • ド根性小学生ボン・ビー太(2011年4月2日 - 2012年3月31日)
  • 2012年度(おはコロアップ)
    • 爆TECH!爆丸(2012年4月7日 - 2013年3月30日)
    • ペンギンの問題POW(2012年4月7日 - 2013年3月30日)

9時00分 - 9時15分

  • おはコロポップ(2013年4月6日 - 2014年3月29日)
  • 『おはコロ』シリーズ内で放送されたアニメ・特撮
  • 2013年度(おはコロポップ)
    • 爆TECH!爆丸ガチ(2013年4月6日 - 12月28日)
    • 友情チーム!ブットバースト(2013年4月6日 - 9月28日)

9時00分 - 9時30分

9時00分 - 9時14分

  • カリメロ(第3作)(2015年4月4日 - 2016年3月26日、※火曜朝7時30分 - 7時45分枠より移動、2016年4月より日曜朝7時00分 - 7時14分枠に移動)

9時14分 - 9時30分

  • GON-ゴン-(第2期)(2015年4月4日 - 9月26日、※火曜朝7時45分 - 8時00分枠より移動)
  • いとしのムーコ(2015年10月3日 - 2016年3月26日)

9時15分 - 9時30分

9時30分 - 10時00分

  • 怪盗ジョーカー (シーズン1・シーズン2)[注釈 71](2015年10月3日 - 2016年4月2日、※TOKYO MX・キッズステーション共同製作、怪盗ジョーカー(シーズン3・シーズン4)は月曜 - 金曜 17時25分 - 17時55分の「トワイライト☆アニメ」枠にて放送)

以下はテレビ東京との同時ネット

  • レゴタイム
    • レゴ ニンジャゴー(シーズン5)(2016年4月2日 - 6月4日)
    • レゴ ネックスナイツ(シーズン1)(2016年6月11日 - 10月22日)
    • レゴ ニンジャゴー(シーズン6)(2016年10月29日 - 11月26日)
    • レゴ ネックスナイツ(シーズン2)(2016年12月3日 - 2017年3月11日)
    • レゴ ニンジャゴー(シーズン7)(2017年3月18日 - 3月25日)
  • デジモンユニバース アプリモンスターズ(2017年4月1日 - 9月30日、※土曜7時00分 - 7時30分枠から移動。)
  • ピカちんシリーズ
    • ピカっと解決 ピカちんハンター(非アニメ・バラエティ番組)(2017年10月7日 - 12月23日)
    • ポチっと発明 ピカちんキット(2018年1月6日 - 2020年3月28日)
  • パズドラ(2020年4月4日 - 9月26日、※月曜18時25分 - 18時55分枠から移動。2020年10月より日曜18時00分 - 18時30分枠に移動)
  • ドラゴンクエスト ダイの大冒険 (2020年版)(2020年10月3日 - 2022年10月22日、※1991年版はCBCテレビにて放送、2020年10月には当番組の再放送が月曜(日曜深夜)25時35分 - 26時05分枠にて行われた(テレビ東京のみ))
  • ゲーム「Shadowverse」関連
    • シャドウバースFLAME(2022年10月29日 - 2023年3月25日、※土曜10時00分- 10時30分枠から移動)
    • マヂカルラブリーの全力!アニシャド応援部(非アニメ・バラエティ番組・ゲーム情報番組、2023年4月1日 - 6月24日)
    • シャドウバースF セブンシャドウズ編(2023年7月8日 - 12月23日)
    • マヂカルラブリーの全力!アニシャド応援部2(非アニメ・バラエティ番組・ゲーム情報番組、2024年1月6日 - 3月30日)
    • シャドウバースFLAME アーク編(2024年4月13日 - 9月28日) 
  • ウマ娘シリーズ
    • ウマ娘 プリティーダービーSeason2(関西テレビ製作、2024年10月5日 - 2025年1月4日、※2022年7月期にCBCテレビで放送されたため実質再放送[注釈 72]、第1期「ウマ娘 プリティーダービー Season1」は当局では未放送だが、2021年12月末にCBCテレビで一挙放送された[注釈 73]。)
    • ウマ娘 プリティーダービーSeason3(関西テレビ製作、2025年1月11日 - 3月29日、※2024年1月期にCBCテレビで放送されたため実質再放送[注釈 74]、3月29日は2話連続放送及び一部シーンは本放送から差し替え)

10時00分 - 10時30分

テレビ東京系同時ネット枠

  • 無限戦記ポトリス(2003年10月4日 - 2004年3月27日、※土曜朝7時30分 - 8時00分枠より移動)
  • ケロロ軍曹シリーズ
    • ケロロ軍曹(1stシーズン)(2004年4月3日 - 2005年3月26日、※2ndシーズンは金曜18時00分 - 18時30分枠、3rdシーズンは金曜17時30分-18時00分枠にて放送)
  • ふしぎ星の☆ふたご姫シリーズ
  • ケロロ軍曹(4thシーズン - 6thシーズン)(2007年4月7日 - 2010年3月27日)
  • ケロロ軍曹(7thシーズン)(2010年4月3日 - 2011年4月2日、※最終回(『ケロロ軍曹 史上最高の侵略スペシャル!!』)を除き、10時00分 - 10時15分枠での放送。)
  • プリティーシリーズ
  • 妖怪ウォッチシリーズ
  • リルリルフェアリルシリーズ
    • リルリルフェアリル〜妖精のドア〜(☆2016年4月2日 - 2017年3月25日、※日曜朝7時00分 - 7時30分枠より移動。テレビ東京との同時ネットに昇格。第2期『〜魔法の鏡〜』は『特捜警察ジャンポリス』と枠交換し、金曜17時55分 - 18時25分枠へ移動)
  • アニメ枠中断(2017年4月 - 2019年3月はバラエティ番組を放送)
    • 特捜警察ジャンポリス(非アニメ・バラエティ番組)(2017年4月1日 - 2019年3月30日、※金曜17時55分 - 18時25分枠より移動。)
  • けだまのゴンじろー(2019年4月6日 - 2020年3月28日)
  • シャドウバースシリーズ
    • シャドウバース(2020年4月11日 - 2022年3月19日、※リピート放送→再放送、本放送は火曜17時55分 - 18時25分枠にて放送)
    • シャドウバースFLAME(2022年4月2日 - 10月22日、※2022年10月29日より土曜朝9時30分 - 10時00分枠に移動)
  • ニンジャラ(2022年10月29日 - 2023年9月30日、※土曜朝10時30分 - 11時00分枠から移動、2023年10月7日より土曜朝7時30分 - 8時00分枠に移動)
  • アニメ枠中断(2023年10月は日曜朝7時00分 - 7時30分の番組の傑作選を放送、2023年11月 - 12月はバラエティ番組を放送)
  • ミックスジュース!(海外アニメ、二ヶ国語版、2024年1月6日 - 3月30日)
    • ホットウィール モンスタートラック
    • バービードリームハウスアドベンチャー
  • オーイ! とんぼシリーズ
    • オーイ! とんぼ(第1期)(2024年4月6日 - 9月28日[注釈 77] 、※テレビ東京・BSテレ東共同製作。)
    • オーイ! とんぼ(第2期)(2024年10月5日 - 2025年3月22日[注釈 78] 、※テレビ東京・BSテレ東共同製作。)
  • アニメ枠中断(2025年3月29日は経済番組『日経スペシャル ブレイクスルー 〜不屈なる開拓者〜』を1時間繰り下げて放送、2025年4月5日以降は通販番組『虎ノ門市場』を放送)

10時30分 - 11時00分

(過去) テレビ東京系同時ネット枠

  • 家庭教師ヒットマンREBORN!(2006年10月7日 - 2010年9月25日)
  • 爆丸シリーズ
    • 爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア(2010年10月2日 - 2011年3月26日、※火曜19時00分 - 19時30分枠から移動、第3期『爆丸バトルブローラーズ ガンダリアンインベーダーズ』は日曜朝9時00分 - 9時30分枠へ移動して放送、第1期『爆丸バトルブローラーズ』は木曜17時30分 - 18時00分枠にて放送) 
  • FAIRY TAILシリーズ
    • FAIRY TAIL(第1期)(2011年4月2日 - 2013年3月30日、※月曜19時30分 - 20時00分枠から移動)
  • 探検ドリランド -1000年の真宝-(2013年4月6日 - 2014年3月29日※第1作「探偵ドリランド」は土曜23時30分-23時55分枠にて放送)
  • FAIRY TAILシリーズ
    • FAIRY TAIL (第2期)(2014年4月5日 - 2016年3月26日、※第3期は日曜朝7時00分 - 7時30分枠にて放送)
  • アニメ枠中断(2016年4月 - 2019年3月はゴルフ番組「ゴルフの真髄」、バラエティ番組「母ちゃんに逢いたい!」、「TVチャンピオン極 〜KIWAMI〜」を放送)
  • パウ・パトロール(海外アニメ、二ヶ国語版)
    • パウ・パトロール(第1話 - 第26話)(2019年4月6日 - 9月28日)
  • アイカツ!シリーズ
  • アニメ枠中断(2020年4月 - 9月は音楽番組「JAPAN COUNTDOWN」を放送)
  • パズドラ(2020年10月3日 - 2021年9月25日、※第1話から第51話まで再放送、本放送は月曜18時25分 - 18時55分枠→土曜朝9時30分 - 10時00分枠→日曜18時00分 - 18時30分枠にて放送)
  • アニメ枠中断(2021年10月 - 12月はテレビドラマ「ひねくれ女のボッチ飯」の再放送を実施)
  • ニンジャラ(2022年1月8日 - 10月22日、※ 2022年10月29日より土曜10時00分 - 10時30分枠に移動)
  • アニメ枠中断(2022年10月[注釈 79]以降)

20時54分 - 21時20分

  • 八十亀ちゃんかんさつにっき4さつめ(○2022年4月9日 - 6月11日、※テレビ愛知・AT-X・BS11共同製作)

以下土曜22 - 23時台開始の枠はテレビ東京系同時ネット。

22時55分 - 23時20分

23時00分 - 23時30分

  • SPY×FAMILYシリーズ
    • SPY×FAMILY Season 1(第1クール・第2クール)(☆2022年4月9日 - 6月25日、10月1日 - 12月24日、※2023年4月14日-9月29日には金曜18時25分 - 18時55分枠にて当番組の再放送が行われた)
  • TRIGUN STAMPEDE(☆2023年1月7日 - 3月25日)
  • 地獄楽(第1期)(☆2023年4月1日 - 7月1日、※ツインエンジン単独製作)
  • BLEACHシリーズ
    • BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-(☆2023年7月8日 - 9月30日)
  • SPY×FAMILYシリーズ
    • SPY×FAMILY Season 2(☆2023年10月7日 - 12月23日、※2024年3月15日 - 5月17日には土曜(金曜深夜)26時05分 - 26時35分枠にて当番組の再放送が行われた(テレビ愛知のみ))
  • ぶっちぎり?!(☆2024年1月13日 - 4月6日、※MAPPA東宝共同製作。)
  • 怪獣8号(第1期)(☆2024年4月13日 - 6月29日、※2025年4月5日 - 6月21日には土曜(金曜深夜)26時05分 - 26時35分枠にて当番組の再放送が行われた(テレビ愛知の場合[注釈 80]))
  • 天穂のサクナヒメ(第1期)(☆2024年7月6日 - 9月28日)
  • BLEACHシリーズ
    • BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-(☆2024年10月5日 - 12月28日)
  • SAKAMOTO DAYS(第1クール)(☆2025年1月11日 - 3月22日、※第2クールは2025年7月期に火曜(月曜深夜)24時00分 - 24時30分枠にて放送、テレビ東京・トムス・エンタテインメント・集英社共同製作。)

23時20分 - 23時45分

23時30分 ー 23時55分

23時55分 ー 24時20分

24時50分 - 25時20分

  • 涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版)(2020年10月10日 - 12月26日、※第2クール目、※本放送時はメ〜テレで放送されたため実質再放送)

25時20分 - 25時50分

25時45分 - 26時15分

  • 魔法科高校の劣等生 第3シーズン(2024年4月16日 - 6月29日)
  • ソードアート・オンラインオルタナティブ ガンゲイル・オンラインII(2024年10月5日 - 12月21日)

25時50分 ー 26時20分

25時55分 - 26時25分

  • MUTEKING THE Dancing HERO(○2021年10月1日 - 12月18日、※テレビ大阪・BS日テレ・TOKYO MX・TVA advance共同製作。)
  • 天国大魔境(2023年4月1日 - 6月24日、※MBSテレビ製作。)
  • スパイ教室 2nd season(2023年7月15日 - 9月30日、※BS日テレ・AT-X共同製作。)

26時20分 ー 26時50分

26時50分 ー 27時20分

27時20分 ー 27時25分

  • 信長の忍び(2016年10月8日 - 2017年4月1日)
  • 信長の忍び〜伊勢・金ヶ崎篇〜(2017年4月8日 - 9月30日、※第3期「信長の忍び〜姉川・石山篇〜」は当局を含めた中京広域圏では未放送)
  • aiseki MOGOL GIRL(2017年10月7日 - 12月23日)

テレビアニメ以外のアニメ関連番組

  • アニメ大好き!(2020年7月4日 - 2020年12月27日、日曜 21:54 - 22:00 ※9月26日までは土曜 21:54 - 22:00) - アニメ宣伝番組。時間帯や新作・再放送問わず自社で流れるアニメのCMを数本流す他に新規のアニメ放送情報(主にローカル枠で流す再放送や映画等の特番)が当枠で初解禁となる場合がある。
  • キャラ@声部(2020年4月5日 - 2022年3月20日、土曜 27:20 - 27:25) - 現在はショートアニメを3本流す枠となっている。

脚注

注釈

  1. ^ 共同製作及び幹事局含む。
  2. ^ 本放送は2024年10月期に実施。
  3. ^ 2022年4月2日まではテレビ東京・テレビ北海道[2]のみネット、同年4月9日以降は関東ローカル。当局を含めたテレビ大阪、テレビせとうち、TVQ九州放送では非ネット。
  4. ^ 2022年4月2日まではテレビ東京・テレビ北海道[2]のみネット、同年4月9日以降は関東ローカル。当局を含めたテレビ大阪、テレビせとうち、TVQ九州放送では非ネット。
  5. ^ 共同製作及び幹事局含む。
  6. ^ 新番組扱い
  7. ^ 新番組扱い
  8. ^ 不祥事により休止したぴーかんテレビ及び別冊ぴーかんテレビの穴埋め番組として放送
  9. ^ 新番組扱い
  10. ^ テレビ愛知としては2回目の再放送
  11. ^ 新番組扱い
  12. ^ 第27話および第28話は2007年10月8日月曜朝8時05分-9時05分枠にて2話連続で放送。
  13. ^ 2007年10月6日-12月8日までは土曜朝6時15分-6時45分枠、2007年12月15日-2008年4月5日[9]までは土曜朝6時30分-7時00分枠にて放送
  14. ^ 再放送+ポータウンのなかまたち
  15. ^ 過去のアニメシリーズから厳選して放送。
  16. ^ 同時間帯は2023年7月以降、ビジネス関連の4番組がローテーション(第1,2は「円卓コンフィデンシャル」、第3は「世界はデータでできている」、第4は「#わたしの転職」、第5がある月は「ビジネスパーソンの歩き方」)で放送されていた
  17. ^ 6日は「人気声優に突撃!秋の新アニメまるかじりSP!」(※再放送)、13日は「BEYBLADE X 新章スタート記念!新装開店ベイブレ寿司でゴーシュート」(※再放送)20日は「みんなでひとつに!劇場アニメ『がんばっていきまっしょい』公開記念特番」(※再放送)、27日は「ぷにるはかわいいスライム」 (第1期・第2話)(※本放送は2024年10月期に日曜23時45分-24時15分枠にて放送されたため再放送)を放送
  18. ^ 日曜朝8時00分-8時30分枠より1時間枠に拡大 [3]
  19. ^ 本放送は2025年2月2日まで、2月9日から3月30日までは『シンカリオン チェンジ ザ ワールドERDAセレクション』として放送
  20. ^ 当初は同年10月より特撮番組「探偵天使ドラゴネット[10](仮)」を放送する予定だったが、諸般の事情により放送が中止となった為、穴埋め番組として放送された
  21. ^ 2009年12月27日放送分は翌日の放送がないため、『明日はないけど、FAIRY TAIL』のタイトルで放送
  22. ^ 本放送は12月25日まで、2023年1月8日以降はリズスタセレクションとして再放送
  23. ^ 2024年1月以降は傑作選を放送
  24. ^ 2024年1月以降は傑作選を放送
  25. ^ 2011年4月は東北地方太平洋沖地震による報道特番のため土曜朝枠の番組の振り替え放送(極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション MMTV (最終回・4月10日、本放送は土曜朝9時00分-9時30分枠にて放送)、おはコロ(4月17日、本放送は土曜朝8時30分-9時00分枠にて放送)、爆丸スペシャル〜「夢かなえまスペシャル」(4月24日、本放送である「爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア」は火曜19時00分-19時30分枠→土曜朝10時30分-11時00分枠にて放送(再放送はテレビ東京・テレビ愛知のみ3月17日木曜17時30分に放送))を実施
  26. ^ 爆丸バトルブローラーズ おさらいSP!6日夜7時から再始動! (「爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア第1話」・2010年4月4日、本放送は火曜19時00分-19時30分枠→土曜朝10時30分-11時00分枠にて放送)HEROMAN(第1話・2010年4月11日、本放送は木曜18時00分-18時30分枠にて放送)、極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション(第1話・2010年4月18日、本放送は土曜朝9時00分-9時30分枠にて放送)
  27. ^ 「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」超銀幕瓦版(2010年4月25日、本放送である「銀魂」は火曜19時00分-19時30分枠→木曜18時00分-18時30分枠にて放送)
  28. ^ NARUTO -ナルト- 疾風伝 特選放送 ペイン来襲!(2010年5月2日 - 6月26日、本放送は木曜19時25分-19時53分[11]枠にて放送)
  29. ^ 2010年10月3日 - 11月28日は厳選いい宿などの不定期単発を放送
  30. ^ 2010年7月3日 - 9月26日、2011年5月1日 - 9月25日は 「恋するソウル」及び「恋する★コリア!」 を放送
  31. ^ 『プリティーリズム』シリーズ、『プリパラ』シリーズ、『キラッとプリ☆チャン』の3作品を傑作選として放送[12]
  32. ^ 2024年5月からは放送局をTBSテレビに移し、全力挑戦!すとぷりnoりみっと -苺学園放送部-(地上波では関東ローカル)として2025年3月まで放送された。
  33. ^ 『ガンダムビルドファイターズ』・『ガンダムビルドファイターズトライ』・『ガンダムビルドダイバーズ』・『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』からそれぞれ第1話を放送(「Re:RISE」のみテレビ東京系列の地上波では初放送)
  34. ^ YouTube等で配信された作品のテレビ放送
  35. ^ 日曜朝9時30分 - 10時00分枠より繰り上げ
  36. ^ 第二十六工事で打ち切り
  37. ^ ミラクルちゅーんず!のみ
  38. ^ NARUTO -ナルト- 疾風伝』を含む。
  39. ^ 本来は「『NARUTO -ナルト-』放送20周年記念完全新作アニメーション」を放送する予定だったが延期が発表された[14]
  40. ^ 7話連続放送
  41. ^ 八月のシンデレラナイン2022と題して放送
  42. ^ 「化猫の全3話」(第9話-第11話)のみを放送
  43. ^ 本放送は2015年10月期に実施。
  44. ^ BS11製作
  45. ^ FRIDAY ANIME NIGHT」枠
  46. ^ CBCテレビは企画協力としての扱い
  47. ^ 本放送は2021年7月期に実施。
  48. ^ 諸事情で編集版を12話分のみ放映し後にWOWOWMBSなどで完全版が放送された。
  49. ^ 2016年4月1日までは18時30分 - 18時58分、2016年4月8日から7月1日までは18時25分 - 18時53分
  50. ^ 八月のシンデレラナイン2021と題して放送
  51. ^ 第11話-第13話は木曜(水曜深夜)25時35分に3話連続放送
  52. ^ 土曜朝6時15分-6時45分枠より移動
  53. ^ 第40話、第41話、第42話および第46話は2006年3月1日、3月8日、3月15日、3月22日水曜朝7時00分-7時30分枠にて放送。第43話、第44話、第45話は2006年3月21日火曜朝8時05分-10時05分枠にて3話連続で放送。
  54. ^ 新番組扱い
  55. ^ 新番組扱い
  56. ^ 新番組扱い
  57. ^ 新番組扱い
  58. ^ 新番組扱い
  59. ^ 2022年4月2日まではテレビ北海道でもネットされていた[2]。当局を含めたテレビ大阪、テレビせとうち、TVQ九州放送は非ネット。
  60. ^ 2023年4月4日から火曜17時00分 - 17時30分枠で最初(2021年7月分)からネット開始
  61. ^ 第40話、第41話、第42話および第46話は2006年3月1日、3月8日、3月15日、3月22日水曜朝7時00分-7時30分枠にて放送。第43話、第44話、第45話は2006年3月21日火曜朝8時05分-10時05分枠にて3話連続で放送。
  62. ^ 第1話および第2話は2007年4月1日、4月8日日曜朝7時00分-7時30分枠にて放送。第27話および第28話は2007年10月8日月曜朝8時05分-9時05分枠にて2話連続で放送。
  63. ^ 最終話のみ土曜朝7時30分-8時00分に繰り上げて放送
  64. ^ 最終話のみ土曜朝10時00分-10時30分に放送
  65. ^ 2008年12月1日から2009年1月8日までは月曜、火曜、水曜、木曜、金曜および日曜朝に放送されていた
  66. ^ 2011年版を傑作選として一部エピソードを再放送
  67. ^ 当初は4月11日開始予定であったが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行の影響のため延期された
  68. ^ 本放送は6月26日まで、以降は再放送
  69. ^ 本放送は4月1日まで、以降は再放送
  70. ^ カードファイト!! ヴァンガードwill+Dress(Season3)の再放送
  71. ^ 『レゴタイム』同時ネットのため、シーズン2の最終回のみ土曜朝7時00分 - 7時30分枠での放送
  72. ^ 本放送は2021年1月期に実施。
  73. ^ 本放送は2018年4月期に実施。
  74. ^ 本放送は2023年10月期に実施。
  75. ^ 第39話・第40話。『SDガンダム三国伝 豪華30分スペシャル!』のタイトルで放送された。
  76. ^ 2016年4月1日までは18時30分 - 18時58分、2016年4月8日から7月1日までは18時25分 - 18時53分
  77. ^ 本放送は6月29日まで、以降は再放送。(地上波のみ)
  78. ^ 本放送は2025年1月4日まで、以降は第15話-第25話を再放送。(地上波のみ)
  79. ^ 11月-12月は料理番組「ザ・ファーストレシピ」の再放送を実施
  80. ^ テレビ東京では4月8日(4月7日深夜)より火曜(月曜深夜)26時00分-26時30分枠(関東ローカル)にて6月23日まで放送された。

出典

  1. ^ ENJOY!!!ヴァンガろうTV テレビ東京アニメ公式”. テレビ東京. 2025年5月8日閲覧。
  2. ^ a b c 2022年4月2日までは全編を、2024年1月9日からは「貼りまわれ!こいぬ」のみを火曜17時25分 - 17時30分枠に遅れネット。
  3. ^ a b c 4月からポケモンバラエティ「ポケモンとどこいく!?」が 1時間番組にパワーアップ! 毎週日曜あさ7時30分からポケモンの魅力をお届け!!”. PR TIMES (2025年3月2日). 2025年4月23日閲覧。
  4. ^ YouTubeで配信されたwebアニメ作品のテレビ放送
  5. ^ 第1期「ゴー!ゴー!びーくるずー」は 日曜朝9時00分-9時15分の『アニアキングダム』枠にて放送
  6. ^ priorche_infoのツイート(1908067020265931212) 2025年4月4日、「プリンセッション・オーケストラ」公式 (プリオケ)
  7. ^ PrettySeriesPRのツイート(1908067515173126518) 2025年4月4日、アニメ「ひみつのアイプリ」公式
  8. ^ 魔神創造伝ワタル”. BS日テレ. 2025年4月28日閲覧。
  9. ^ 途中打ち切り
  10. ^ 後に「満福少女ドラゴネット」として 2010年7月3日 - 9月25日までtvkテレビなどで放送された。
  11. ^ 2009年10月8日までは19時30分 - 19時57分、2009年10月15日から2016年3月24日までは19時30分 - 19時58分、2016年4月以降は19時25分 - 19時53分
  12. ^ TVアニメ『プリティーオールフレンズセレクション』が2021年6月よりテレビ東京系にて放送開始! 「プリティーシリーズ」10周年を記念して、次の作品に煌めきをつなげるアニメ新企画スタート” (2021年4月30日). 2025年2月27日閲覧。
  13. ^ a b @BLEACHanimation (2023年3月14日). "第1クール 「#BLEACH 千年血戦篇」 アンコール放送決定". X(旧Twitter)より2025年2月27日閲覧
  14. ^ 【『NARUTO -ナルト-』放送 20 周年記念完全新作アニメーション】放送時期延期について” (2023年8月29日). 2025年2月27日閲覧。
  15. ^ 菜なれ花なれ (テレ東、2024/09/22 24:15 OA)の番組情報ページ”. テレビ東京・BSテレビ東京. 2025年4月3日閲覧。
  16. ^ ぷにるはかわいいスライム(テレ東、2024/12/22 24:25 OA)の番組情報ページ”. テレビ東京・BSテレビ東京. 2025年3月17日閲覧。

関連項目

以下は各UHF局のアニメ番組の一覧である。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  テレビ愛知アニメ番組放送一覧のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テレビ愛知アニメ番組放送一覧」の関連用語

テレビ愛知アニメ番組放送一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テレビ愛知アニメ番組放送一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテレビ愛知アニメ番組放送一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS