ロード_オブ_ヴァーミリオン_紅蓮の王とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ロード_オブ_ヴァーミリオン_紅蓮の王の意味・解説 

ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 07:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王
LORD of VERMILION: The Crimson King
アニメ
原作 スクウェア・エニックス
監督 菅沼栄治
シリーズ構成 鈴木雅詞
脚本 鈴木雅詞、永井真吾、石田勝也
キャラクターデザイン 川村敏江
音楽 新田目翔
アニメーション制作 アスリードティアスタジオ
製作 LORD of VERMILION制作委員会
放送局 TOKYO MXほか
放送期間 2018年7月 - 9月
話数 全12話
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王』(ロード オブ ヴァーミリオン ぐれんのおう)は、日本アーケードゲームロード オブ ヴァーミリオン』シリーズを原作としたテレビアニメ2018年7月から9月にかけて、TOKYO MXほかにて放送された[1]

本作のプロローグは『LORD of VERMILION IV』と同一であり、メインキャラクターおよびその担当声優も続投している[2]

あらすじ

プロローグ

2030年の東京で高周波の共鳴音と赤い霧が発生し、その音を聞いた生物すべてが気絶する「大共鳴」という現象が発生した。これにより東京は首都機能を喪失したため、大阪が一時的な首都となった。また、この現象は正体不明のウイルスによるものだとされ、被害拡大防止のため、東京は封鎖される。

「大共鳴」から6日後、東京の人々は意識を取り戻すが、様々な怪奇現象が発生するようになった。同じころ、東京の若者たちは「英血の器」という謎の能力に目覚めていき、大学生・神名千尋もそのひとりとして数奇な運命に巻き込まれていくのであった。

登場人物

聖マルディウス教会

神名 千尋
- 梶裕貴[1]
上恵大学の2年生である青年。「大共鳴」によって気絶してから5か月後に意識を取り戻し、「英血の器」の力に目覚める。
道明寺 虎鉄
声 - 日野聡
上恵大学に通う大学1年生。千尋を引き取った家の息子であり、千尋を慕っている。
花島 笙子
声 - 茅野愛衣
聖マルディウス教会に仕えるシスター。
柿原 一心
声 - 東地宏樹
千尋を執拗に追う記者で何故か千尋を目の敵にしている。
赤谷 犬樹
声 - 森川智之
「大共鳴」で意識を失った千尋を治療した医者。
咲山 小梅
声 - 悠木碧
口が悪いナース。

AVAL科学財団

白木 優羽莉
声 - 福圓美里[1]
「大共鳴」発生後から千尋と接触を重ねる女性。
葵 順
声 - 諏訪部順一
水上 晴
声 - 寺島拓篤
カーク鏑木
声 - 三木眞一郎
チユ
声 - 斎藤千和

鎮護国禍

一条 樹理亜
声 - 堀江由衣
十文字 駿河
声 - 石田彰
黒髪 マリエ
声 - 小林ゆう
真鶴 椿
声 - 釘宮理恵
原吹 晶
声 - 佐藤利奈

その他

ドゥクス
声 - 井上小百合乃木坂46
道明寺 羅漢
声 - 小柳基
尾張 郁郎
声 - 土岐隼一
風間 夜刀
声 - 今村卓博
立風 つばさ
声 - 東城日沙子
バン・ドレイル
声 - 檜山修之
白木・アルド・グラマン
声 - 速水奨
森園英子
声 - 中村知子

スタッフ

  • 原作 - スクウェア・エニックス[1]
  • 監督 - 菅沼栄治[1]
  • チーフディレクター - 高藤聡
  • シリーズ構成 - 鈴木雅詞[1]
  • キャラクターデザイン - 川村敏江[1]
  • サブキャラクターデザイン - 荒川絵里花
  • モンスターデザイン - 北條直明
  • 血晶武装デザイン - 山本翔、北條直明、芳山優
  • 総作画監督 - 川村敏江、北条直明、荒川絵里花
  • 美術設定 - 桐生賢樹、西本成司、田中美紀
  • 美術監督 - 海野よしみ、青山直樹
  • 美術監督補佐 - スタジオアクア
  • 色彩設計 - 井上あきこ
  • 撮影監督 - 川下裕樹
  • 編集 - 長坂智樹
  • 音響監督 - 矢野さとし
  • 音楽 - 新田目翔
  • 音楽プロデューサー - 佐藤正和、福田正夫
  • 音楽制作 - フライングドッグ
  • プロデューサー - 平田重之、千葉誠
  • アニメーションプロデューサー - 工藤博
  • アニメーション制作 - アスリードティアスタジオ[1]
  • 制作 - LORD of VERMILION製作委員会[1]

主題歌

オープニングテーマ「天使よ故郷を聞け[3]
作詞 - 岩里祐穂 / 作曲 - TOMOYAKENT / 編曲 - CHOKKAKU / 歌 - May'n
エンディングテーマ「紅く、絶望の花。」[4]
作詞・作曲・編曲 - la la larks / 歌 - JUNNA

各話リスト

話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督
#01 我が命は敵に払う借金か 鈴木雅詞 菅沼栄治
  • 高藤聡
  • 浅見松雄
  • 北条直明
  • 荒川絵里花
  • 岩崎亮
  • 杉本幸子
  • 鵜池一馬
  • 川村敏江
#02 君はまだ、ぼくという人間を知らないのだ 福田道生 佐々木純人
#03 だれだ古い争いに新たに火をつけたのは? 石井久志 白石道太
  • 挽本敦子
  • 桐谷真咲
  • 桜井このみ
  • 服部益美
  • 西山忍
  • 小畑賢
  • 谷口りつ子
#04 憎らしい敵がなぜに慕わしい 永井真吾 大塚隆史 駒谷健一郎
  • 杉本幸子
  • 鵜池一馬
  • 小野木三斉
#05 今日の暗い運命は、この先ずっと垂れ込める 石田勝也 許平康 安藤貴史
  • 河本華穂
  • 谷口繁則
  • 高橋宏郁
  • 平野翔
  • 今泉竜太
  • 森谷春樹
  • 北條直明
  • 荒川絵里花
  • 園田大勢
  • 岩崎亮
  • 細田沙織
#06 暗い心には明るい光が相応しい 石井久志 浅見松雄
  • LEE KWAN WOO
  • YOO SUNG HEE
  • 関根千奈未
  • 鵜池一馬
  • 杉本幸子
  • 岩崎亮
  • 芳山優
  • 北條直明
  • 大西健太
#07 どうか二人の手を聖なる言葉で結んでください 永井真吾 福田道生 北川正人
  • 桜井木ノ実
  • 木村なづき
  • 池原百合子
  • 金海淑
#08 死ぬほどつらい悲しみも別の苦悩で癒えるもの 鈴木雅詞 信田ユウ 上田繁
  • 池田結姫
  • 重国浩子
  • 藤井文乃
  • 橋本航平
  • 水竹修治
  • 小林史織里
  • 森川侑紀
#09 死を前にして人は陽気になることがあるという 葛谷直行 駒屋健一郎
  • 関根千奈未
  • 丹羽恭利
  • 栗井重紀
  • 鵜池一馬
  • 杉本幸子
  • 岩崎亮
  • 荒川絵里花
  • 北條直明
  • 芳山優
#10 我が名を呼ぶのは、我が魂 許平康
  • 浅見松雄
  • 安藤貴史
  • 杉本幸子
  • 鵜池一馬
  • 芳山優
  • 小野木三斉
  • Kang Hyeon-guk
  • Lee Sung-jin
#11 か弱き花の蕾には、薬もあれば毒もある 石井久志
  • サトウ光敏
  • 大平直樹
  • 杉本幸子
  • 鵜池一馬
  • 岩崎亮
  • 園田大勢
  • 河本華穂
  • 谷口繁則
  • 高橋宏郁
  • 平野翔
  • 今泉竜太
  • 森谷春樹
  • 荒川絵里花
  • 北條直樹
  • 川村敏江
#12 世界は広く、果てしない
  • 大平直樹
  • 福田道生
  • 高藤聡
  • 浅見松雄
  • 杉本幸子
  • 鵜池一馬
  • 岩崎亮
  • 小野木三斉
  • 山本翔
  • 園田大勢
  • 北條直樹
  • 荒川絵里花
  • 川村敏江

放送局

日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間[5]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [6] 備考
2018年7月14日 - 9月29日 土曜 1:05 - 1:35(金曜深夜) TOKYO MX 東京都 作品の舞台地
土曜 23:00 - 23:30 AT-X 日本全域 CS放送 / リピート放送あり[7]
2018年7月16日 - 10月1日 月曜 0:30 - 1:00(日曜深夜) BS11 日本全域 BS放送 / 『ANIME+』枠
2018年7月17日 - 10月2日 火曜 0:30 - 1:00(月曜深夜) KBS京都 京都府
サンテレビ 兵庫県
火曜 2:05 - 2:35(月曜深夜) テレビ愛知 愛知県

BD / DVD

発売日[8] 収録話 規格品番
BD DVD
1 2018年10月24日 第1話 - 第4話 KAXA-7649 KABA-10635
2 2018年11月28日 第5話 - 第8話 KAXA-7650 KABA-10636
3 2018年12月21日 第9話 - 第12話 KAXA-7651 KABA-10637

出典

  1. ^ a b c d e f g h i 梶裕貴さん・福圓美里さん出演で、大人気アーケードゲーム『ロード オブ ヴァーミリオン』がTVアニメ化決定! 監督は菅沼栄治氏に”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2018年3月25日). 2018年5月19日閲覧。
  2. ^ スクエニのアーケードゲーム「ロード オブ ヴァーミリオン」TVアニメ化 梶裕貴、福圓美里が出演”. 映画.com. エイガ・ドット・コム (2018年4月19日). 2018年5月19日閲覧。
  3. ^ May'n New Single「天使よ故郷を聞け」2018年8月8日(水)発売決定!”. May'n Official Site (2018年5月25日). 2018年5月25日閲覧。
  4. ^ JUNNA、la la larks提供曲がアニメ「ロード オブ ヴァーミリオン」ED主題歌に”. 音楽ナタリー (2018年5月1日). 2018年5月20日閲覧。
  5. ^ ON AIR”. TVアニメ「ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王」公式サイト. 2018年6月10日閲覧。
  6. ^ テレビ放送対象地域の出典:
  7. ^ ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王”. AT-X. エー・ティー・エックス. 2018年6月13日閲覧。
  8. ^ Blu-ray&DVD”. TVアニメ「ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王」公式サイト. 2018年7月6日閲覧。

外部リンク


ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王(2018年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 21:43 UTC 版)

ロード オブ ヴァーミリオンシリーズ」の記事における「ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王(2018年)」の解説

IV』の世界観ベースにしたアニメーション作品。製作はアスリード

※この「ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王(2018年)」の解説は、「ロード オブ ヴァーミリオンシリーズ」の解説の一部です。
「ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王(2018年)」を含む「ロード オブ ヴァーミリオンシリーズ」の記事については、「ロード オブ ヴァーミリオンシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロード_オブ_ヴァーミリオン_紅蓮の王」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロード_オブ_ヴァーミリオン_紅蓮の王」の関連用語

ロード_オブ_ヴァーミリオン_紅蓮の王のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロード_オブ_ヴァーミリオン_紅蓮の王のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロード オブ ヴァーミリオンシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS