TOKYO_MXアニメ番組放送一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > TOKYO_MXアニメ番組放送一覧の意味・解説 

TOKYO MXアニメ番組放送一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 17:14 UTC 版)

東京メトロポリタンテレビジョン > TOKYO MXアニメ番組放送一覧

TOKYO MXアニメ番組放送一覧(トーキョー・エムエックス アニメばんぐみほうそういちらん)では、東京都独立局である東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)で放送中ないし放送されたアニメ番組を列挙している。

放送時刻はJST(日本標準時)、24時以降の番組は翌日未明で表記。

現在放送中の新作アニメ

16:9マスター作品に関しては2009年10月期より原則としてフルサイズ放送に統一されている。いずれもMX1(091・092ch)で放送(原則HD放送)。

番組名 放送時間 製作局 画質など 備考
ゲーセン少女と異文化交流 月 0:30 - 1:00 ハイビジョン制作
16:9フルサイズ
KADOKAWA
2025年7月開始
デキちゃうまで婚 月 1:00 - 1:05 AnimeFesta枠、地上波独占放送、オンエア版
2025年7月開始
出禁のモグラ 月 22:00 - 22:30 2025年7月開始
フードコートで、また明日。 月 22:30 - 23:00 KADOKAWA枠
2025年7月開始
ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミアILLEGALS- 月 23:00 - 23:30 読売テレビ
Summer Pockets 月 23:30 - 24:00 本局
毎日放送
BS11
鬼人幻燈抄 火 0:00 - 0:30 本局
毎日放送
ぐらんぶる Season2 火 0:30 - 1:00 2025年7月開始
わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) 火 1:00 - 1:30
カッコウの許嫁 Season2 火 23:00 - 23:30 2025年7月開始
第1期はテレビ朝日で放送。
ネクロノミ子のコズミックホラーショウ 火 23:30 - 24:00 2025年7月開始
まったく最近の探偵ときたら 水 0:30 - 1:00 KADOKAWA枠
2025年7月開始
人妻の唇は缶チューハイの味がして 水 1:00 - 1:05 地上波独占放送、オンエア版
2025年7月開始
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd Season 水 22:00 - 22:30 BS日テレ YTE制作枠
2025年7月開始
クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者- 水 23:00 - 23:30 KADOKAWA枠
2025年7月開始
初回は60分拡大SP
盾の勇者の成り上がり Season4 水 23:30 - 24:00 AT-X KADOKAWA枠
2025年7月開始
宇宙人ムームー 木 0:00 - 0:30
BabyBus -ベビーバス- 木 19:00 - 19:30
Dr.STONE SCIENCE FUTURE(第2クール) 木 22:00 - 22:30 2025年7月開始
カラオケ行こ! 木 22:30 - 23:00 KADOKAWA枠
2025年7月開始
強くてニューサーガ 木 23:30 - 24:00 2025年7月開始
追放者食堂へようこそ! 金 0:00 - 0:30
ふたりソロキャンプ 金 0:30 - 1:00
勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる 金 1:00 - 1:30
ハイガクラ 金 1:30 - 2:00 2025年7月開始
第7話までは再放送[注 1]
ブスに花束を。 金 22:30 - 23:00 2025年7月開始
アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】 金 23:30 − 24:00 2025年7月開始
過去作はテレ東で放送
サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと 土 0:00 - 0:30 アニプレックス(旧E!TV枠)
2025年7月開始
渡くんの××が崩壊寸前 土 1:00 - 1:30 2025年7月開始
9-nine- Ruler's Crown 土 22:00 - 22:30 2025年7月開始
初回は60分拡大SP
気絶勇者と暗殺姫 土 22:30 - 23:00 2025年7月開始
ABEMAにて1週間先行配信
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない 土 23:30 - 24:00 本局
メ~テレ
BS11
アニプレックス(旧E!TV)枠
2025年7月開始
その着せ替え人形は恋をする Season2 日 0:00 - 0:30 本局
BS11
薫る花は凛と咲く 日 0:30 - 1:00
ばっどがーる 日 1:00 - 1:30 キングレコード
2025年7月開始
公女殿下の家庭教師 日 1:30 - 2:00
瑠璃の宝石 日 21:30 - 22:00 アニプレックス枠
2025年7月開始
白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます 日 22:00 - 22:30 YTE制作枠
2025年7月開始
ABEMAにて1クール先行配信
異世界黙示録マイノグーラ〜破滅の文明で始める世界征服〜 日 22:30 - 23:00 バンダイナムコ
2025年7月開始
ブサメンガチファイター 日 23:30 - 24:00 2025年7月開始


過去に放送された新作アニメ

TOKYO MXにおいて新作アニメの放送枠が設けられたのは2003年1月以降であり、確認される初の作品は「THE_ビッグオー Second Season」(木曜 23:30 - 0:00、2003年1月 - 3月)である[1]。同作品の放送に先駆け、同じ放送枠で「first season」を2002年10月から放送しており[2]、これを含めると新作アニメ放送枠の初設置は2002年10月である。続く作品は2003年7月からの「アニメ魂 ダイバージェンス・イヴ」(木曜 23:30 - 0:00、2003年7月 - 9月)および、他の「アニメ魂」枠の作品群である。深夜0時台以降に放送された新作アニメとしては「ヤミと帽子と本の旅人」(土曜 25:30 - 26:00、2003年10月 - 12月)[3]が最初の作品である。前出の「アニメ魂」枠は2004年4月から木曜深夜1時台に移設され、2006年4月からは木曜深夜2時台に移設された[4]

再放送アニメ

ここでは、他局で放送済みだが当局初放送の旧作も掲載する。

以前に同局で放送しており、2巡目の放送となる作品には■、3巡目となる作品には▲、4巡目以上の作品には◆をそれぞれ作品名の後に明記。ただし、再放送にあたって(ビデオグラム)製品版での放送やエンドカードの変更、新作CM追加など必ずしも同一再放送とは言えない作品もある。また、本放送時に同局でネットしていた作品は◎を明記する。

年末年始や『バラいろダンディ』休止時の一挙放送、新作枠の前週などに単発放送される作品は割愛。

主に続編の製作や映画化、DVDなどの映像ソフトの発売といった、新規のメディア化が決定した作品の前宣伝の意味を込め、関連する過去の作品が再放送されるパターンが多い。

現在(再放送)

  • 放送時間は2025年4月現在

全日帯再放送枠(6時 - 19時)

※特記以外はMX1(メイン091ch)で放送。

ゴールデン・プライム再放送枠(19時 - 23時)

※特記以外はMX1(メイン091ch)で放送。

深夜再放送枠(23時 - 翌4時)

特記以外はMX1(メイン091ch)にて放送。

過去に放送されたことがある再放送アニメ

脚注

注釈

  1. ^ 元は2024年10月期の作品だが、8話以降は延期になり、2025年7月より改めて1話から放送。
  2. ^ 第10話から第13話までは、2016年3月に放送された。
  3. ^ 第1期はTBSで放送。
  4. ^ 以前のシリーズはテレビ東京で放送。
  5. ^ 第1期と第3期以降はTBSで放送。
  6. ^ 完全な放送としてはテレビ独占。
  7. ^ a b 第1期は、TBS『アニメイズム』(毎日放送製作)枠で放送。
  8. ^ 1クール作品であるが、放送開始日が他のアニメより遅かったため、4月期を跨いでの放送となった。
  9. ^ 第3期以降はNHK総合で放送。
  10. ^ 第11話と第12話は未放送。
  11. ^ 以前のシリーズと「続・高校生編」以降の作品はテレビ東京で放送。
  12. ^ 第2期はTBSで放送。
  13. ^ 制作上の都合で、第11話と第12話は2020年3月に放送された。
  14. ^ BS11も同時放送。第4話を以て打ち切り。公式サイトの放送局の記載も抹消された。
  15. ^ EPG及びMXのサイトには未掲載で、扱い上はCMである。
  16. ^ 制作上の都合で、第12話と第13話は4月に放送された。
  17. ^ 1クールで放送されていたが、制作上の都合で、最終話の放送は6月5日となった。
  18. ^ 最終話は4月23日。
  19. ^ 第2期は、TBS系全国ネットの『スーパーアニメイズム』(毎日放送製作)枠で放送。
  20. ^ 中断期間あり。2020年9月1日に最終回を放送した。
  21. ^ 元は1月期からの2クール作品で、中断を重ねつつ7月24日から事実上の後半クールを放送。
  22. ^ 中断期間あり。11月2日に最終回を放送した。
  23. ^ 1クール作品であるが、放送開始日が他のアニメより遅かったため、年を跨いでの放送となり、最終話は翌年1月29日の放送となった。
  24. ^ 最終回は4月9日。
  25. ^ 最終回は7月6日。
  26. ^ a b c フジテレビで先に放送されているため実質再放送。
  27. ^ 元は7月期の作品だが、途中で放送延期。10月より1話から放送し直し。
  28. ^ 2021年12月開始。フジテレビで先に放送されているため実質再放送。
  29. ^ 当初は2021年10月放送予定だった。
  30. ^ 2021年10月期の作品で、3月12日と19日に残りの2話を放送。
  31. ^ 全20話。
  32. ^ 元は2023年1月期の作品だが、7話以降は延期になり、4月から改めて1話から放送し直した。
  33. ^ 元は2022年10月期の作品だが、7話以降は延期になり、4月から改めて1話から放送し直した。
  34. ^ a b 元は2023年1月期の作品だが、7話以降は延期になり、7月から改めて1話から放送し直した。
  35. ^ 8月放送開始、最終回は11月28日。
  36. ^ 劇場版『The MOVIE 1st』『The MOVIE 2nd A's』のテレビ編集版
  37. ^ 2024年10月と11月は襲撃編。12月と2025年1月はその再放送。2月からは反撃編。
  38. ^ TBSテレビで先に放送されているため実質再放送。
  39. ^ 元は2024年7月期の作品だが、5話以降は延期になり、2025年4月より改めて1話から放送し直した。
  40. ^ 地上波初放送
  41. ^ テレビシリーズの初放送はテレ東。
  42. ^ 初放送はテレビ朝日系全国ネット『ANIMAZING!!!』枠。
  43. ^ 当初は水 23:30 - 24:30に2話連続放送。
  44. ^ 19:00から20:00までの2話連続放送の時期あり。
  45. ^ 2021年7月2日から9月24日までは第1話から第13話まで、2022年4月15日から7月1日までは第14話から第25話まで、2023年6月30日から12月15日までは第26話から第50話まで放送。
  46. ^ ABEMAを始めとするネット配信作品
  47. ^ 7週間のみの傑作選。
  48. ^ 「1」「2」「'91」の中から放送。
  49. ^ 2199」と「2202 愛の戦士たち」の中から放送。

出典

  1. ^ ビッグオー』東京MXテレビ。オリジナルの2003年2月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20030208023025/http://mxtv.co.jp/big_o/index.html 
  2. ^ ビッグオー』東京MXテレビ。オリジナルの2002年10月21日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20021021072015/http://mxtv.co.jp/big_o/index.html 
  3. ^ 東京MXテレビ週間番組表』東京MXテレビ。オリジナルの2003年12月5日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20031205115139/http://www.mxtv.co.jp/schedule/ 
  4. ^ 東京MXテレビ週間番組表』東京MXテレビ。オリジナルの2004年4月2日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20040402081919/http://www.mxtv.co.jp/schedule/ 

関連項目

関連会社(エフエム東京)の番組一覧

外部リンク


「TOKYO MXアニメ番組放送一覧」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「TOKYO_MXアニメ番組放送一覧」の関連用語

TOKYO_MXアニメ番組放送一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



TOKYO_MXアニメ番組放送一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTOKYO MXアニメ番組放送一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS