Mono_(漫画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Mono_(漫画)の意味・解説 

mono (漫画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 09:19 UTC 版)

mono

テレビアニメのロゴ
ジャンル 4コマ漫画旅行写真
漫画
作者 あfろ
出版社 芳文社
掲載誌 まんがタイムきららミラク
まんがタイムきららキャラット
レーベル まんがタイムKRコミックス
発表期間 まんがタイムきららミラク
2017年5月号
2017年7月号 - 2017年12月号
まんがタイムきららキャラット
2018年2月号 -
巻数 既刊4巻(2024年4月25日現在)
アニメ
原作 あfろ
監督 愛敬亮太
シリーズ構成 米内山陽子
キャラクターデザイン 宮原拓也
音楽 百石元
アニメーション制作 ソワネ
製作 アニプレックス
放送局 TOKYO MXほか
放送期間 2025年4月13日 -
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画アニメ
ポータル 漫画アニメ

mono』(もの)は、あfろによる日本4コマ漫画作品[注 1]。『まんがタイムきららミラク』(芳文社)にて、2017年5月号に特別読切として掲載されたのち、同年の7月号から連載を開始した。その後、同誌の休刊により『まんがタイムきららキャラット』に移籍し、2018年2月号より連載中[1]テレビアニメが2025年4月より放送中[2]

作品概要

山梨県甲府市周辺を主な舞台に、高校のシネフォト研究部の活動を描く。「mono」というタイトルには「いろんな物」という意味が込められており[3]、公式には「21世紀の楽しみ方4コマ」と謳われている[4][注 2]。また、本作は同作者の漫画作品である『ゆるキャン△』と密接な関係にあり、作中では同作品の舞台を巡るエピソードや、同作品の登場人物らも登場している[5]

あらすじ

甲府荒川高校[6]写真部の部長・牧之原の卒業により部員の雨宮さつきは意気消沈していたが、友人でもう1人の部員の霧山アンからの激励により部を再興させる決心をする。ところがさつきがオークションで購入した360°カメラが2週間を過ぎても届かず、アンが出品者を調べると学校のすぐ傍に住んでいることを知る。さつきとアンがその場所を訪れるとそこには駄菓子屋があり、2人はそこで漫画家の秋山春乃と出会い、その後も春乃と交流を持つようになる。やがてさつきとアンは春乃から「マンガのモデルになって欲しい」という依頼をされ、元映画研究部の敷島桜子を加えた「シネフォト研究部」は春乃の取材に協力することになる。

登場人物

声の項はテレビアニメ版の声優

シネフォト部

従来の「写真部」と「映画研究部」が部員減少の為、廃部の危機となったことから、写真部の雨宮さつきと霧山アンは、映画研究部の敷島桜子に声をかけて合併することになり、映画(シネマ)と写真(フォト)を組み合わせた「シネフォト部」が創部された。

雨宮 さつき(あまみや さつき)
声 - 三川華月[2]
本作の主人公[3]。甲府市内の高校に通う、シネフォト研究部の現部長。髪型は右頭の髪をサイドポニーの要領でシュシュで結わえている。丁寧な口調で大人しい性格。
写真部には元部長である牧ノ原(まきのはら)先輩(声 - 阿保まりあ)に憧れ入部した[7]。入部以前は写真やカメラに興味はなかったが、先輩からスマホでも良い写真は撮れるとの教えを受けたことで、スマホで先輩の写真を撮り続け、スマホフォトコンで銀賞を受賞した実績を持つ[8]
その後、写真部は先輩の卒業により部員数が不足し廃部の危機に陥るが、映画研究部に合併を持ち掛け「シネフォト研究部」として存続する[9]
使用するカメラはスマホの内蔵カメラと360°パノラマカメラ「ヴィータ」[注 3][3]
霧山 アン(きりやま アン)
声 - 古賀葵[10]
シネフォト研究部部員。髪型はツインテール。勢いで行動するタイプで言葉遣いはやや汚い。好物はひねり揚げ。
さつきを「さっちゃん」と呼んでおり、さつきのことが好きな一心で猛勉強の末に同じ学校に入学し、興味のなかった写真部にも入部した。
持ち前の明るさから春乃の家の駄菓子屋の常連の子供たちにもすぐに溶け込んでおり、部内ではムードメーカーとしての役割を担っている。
使用するカメラは150°広角アクションカム[注 4][3]
敷島 桜子(しきしま さくらこ)
声 - 遠野ひかる[11]
元映画研究部部長。写真部と同様の理由で廃部になりかけていたことから[12]、さつきとアンとの部活動の合併の提案を快諾した。
表情はあまり変化がなく、性格は豪胆であっさりとしており、大食いも平気な顔でこなす。
お菓子工場で袋詰めのアルバイトをしており[13]、凧を巧みに操るなど手先が器用。
田島(たじま)
シネフォト研究部部員。幽霊部員であり、基本的には劇中に姿を現さず名前のみの登場。元は桜子と共に映画研究部に所属しており、部活動の合併に伴い桜子が田島も含めて籍を移したことでシネフォト研究部の部員となったが[9]、映画研究部の時代に入部から2回しか顔を見せていない[14]。彼女を頭数合わせ要員とすることで、シネフォト部は正式な部活動として認められサークルへの降格を免れた[9]
さつきやアンにとっては面識がない人物のため、第3巻37話から同巻第40話にかけて田島の名を騙る偽者が登場した際には、行動を共にしている間も別人であることを見破れなかった。

その他

シネフォト部員以外の登場キャラクター。

秋山 春乃(あきやま はるの)
声 - 上田麗奈[15]
現役の漫画家。ペンネームはあきの。獣耳のような癖毛のある銀髪に眼鏡を掛けている。普段は気が抜けているが仕事に対しては熱心で面倒見は良い。また、酒が好きで、酒癖が非常に悪い。
伊勢出身で、東京の出版社に行った帰りに立ち寄った甲府市内にある祖母(声 - 新井里美)が営む駄菓子屋「しろねこ屋」[16]で凡そ4年間そのまま居候生活を続けている[17]
数年前から月刊誌で連載を持っていたが、単行本の売上が伸びず終了となっており[18]、現在は女子高生が主人公の4コマ漫画を連載している[19]
さつき達とは彼女らがネトオクの問い合わせに来たことをきっかけに知り合い、以降自身の取材活動のために幾度となくシネフォト研究部に協力を依頼している。
取材に出かける際には日産・パオ風の車に乗車しており、運転は荒い。後にペーパードライバー教習を経て上手くなるものの、代わりに運転の姿勢が変になった[20]
さつきからは顔立ちが牧ノ原先輩に似ていると密かに言われ、気に入られている[21]
作者のあfろによると、春乃は漫画家の仕事を通して感じたことを代弁するキャラとして描かれているとのこと[3]
駒田 華子(こまだ かこ)
声 - 河瀬茉希[2]
春乃の学生時代の友人で元クラスメイト。モトブログ(英語: Motovlogの活動を続けており、他県に進学・就職したクラスメイトを尋ね歩いては自身のバイクに乗せ、動画の撮影を行っている[17]。第5話を契機に、春乃の家にも押し掛けては春乃を連れ回している。春乃からは「カコちゃん」と呼ばれている。
第5話ではヤマハ・WR250R風のバイクに乗っているが、三重から山梨まで通うことを考慮して第14話以降はヤマハ・YZF-R1風のバイクに乗り換えている[22]
第32話の後、長野に引っ越し、転職した[23]
玄熊 虎代(くろくま とらよ)
春乃と交流のある人気ホラー漫画家。ペンネームはクロクマ。作品が実写映画化されるほどよく売れているため、非常に裕福である。実家は神奈川県の有名な神社[24]。愛車は白のメルセデス AMG・GT
春乃とは出版社へ打ち合わせに行った際に獣耳のような癖毛をいじられたことにより知り合いとなった[25]
無類のネコ好きであり、あんこという名前のオスの黒猫を飼っているが、春乃の家で飼われているたいしょうとはとても仲が悪い[26]
たいしょう
声 - 阿保まりあ
春乃の家で飼われている白いボス猫[27]。甲府市周辺の各地で目撃されている。「たいしょう」の由来はボス猫であるためや大正生まれのためと語られているが[28]、場所によって呼ばれる名前は異なっている[29]
島田(しまだ)
声 - 沼倉愛美
春乃が連載を持つ「砲文社まんがキャノン」の、春乃の担当編集者[30]。めがねを掛けた、小太りの女性。大食漢。以前ぎっくり腰を発症したことから、意識して運動や登山をするようになる[31]
なお、ゆるキャン△15話において、夜叉神峠登山口で酷似する女性が登場するが、関係性は不明[注 5]

上記の面々のほか、同作者の漫画作品『ゆるキャン△』の登場人物も端役として登場する[32]

書誌情報

テレビアニメ

2025年4月よりTOKYO MXほかにて放送中[2][33]

アニメ版では、作中に登場する品物のメーカー(リコー日産自動車ヤマハ発動機)が製作に協力している。

スタッフ

主題歌

「メニメリ・メモリーズ!」[36]
シネフォト部[メンバー 1]によるオープニングテーマ。作詞はやぎぬまかな、作曲・編曲は石濱翔
「ウィークエンドロール」[36]
halcaによるエンディングテーマ。作詞は山崎真吾とhalca、作曲・編曲は山崎真吾。

各話リスト

話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督初放送日
#1monoの旅 米内山陽子
  • 愛敬亮太
  • 諸冨直也
  • 愛敬亮太
  • 諸冨直也
  • 仲神友貴
  • じゅら
  • 髙橋瑞紀
2025年
4月13日
#2メイキング・オブ・空撮!!
クラスメイト訪ねて三千里〜モトブログパート12〜
藍崎灯ミャン4月20日
#3アニメ化直前!!地獄の弾丸聖地巡礼スタンプラリー!! 吉岡南都上原史之
  • 上原史之
  • 倉富康平
  • 村川直哉
  • 上原史之
  • 佐藤弘明
  • 中山みゆき
  • 五藤有樹
  • 今岡律之
4月27日

放送局

日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間[33]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [37] 備考
2025年4月13日 - 日曜 0:00 - 0:30(土曜深夜) TOKYO MX 東京都
とちぎテレビ 栃木県
群馬テレビ 群馬県
BS11 日本全域 BS放送 / 『ANIME+』枠
日曜 2:08 - 2:38(土曜深夜) 毎日放送 近畿広域圏 製作局 / 『アニメシャワー』第1部 /
初回は1:20 - 1:50に放送
2025年4月15日 - 火曜 23:00 - 23:30 AT-X 日本全域 CS放送 / 字幕放送[38] / リピート放送あり[39]
2025年4月25日 - 金曜 1:29 - 1:59(木曜深夜) 山梨放送 山梨県 作品の舞台地
日本国内 インターネット / 配信期間および配信時間[33]
配信開始日 配信時間 配信サイト
2025年4月13日 日曜 0:00(土曜深夜) 更新
2025年4月15日 火曜 12:00 更新
火曜 23:00 - 23:30 ニコニコ生放送
2025年4月16日 水曜 0:00(火曜深夜) 更新
  • TELASA(見放題プラン)
  • J:COM STREAM(見放題)
  • milplus見放題パックプライム

BD / DVD

発売日[40] 収録話 規格品番
BD DVD
1 2025年7月2日予定 #1・#2 ANZX-17511/2 ANZD-17511/2
2 2025年8月6日予定 #3・#4 ANZX-17513/4 ANZD-17513/4
3 2025年9月3日予定 #5・#6 ANZX-17515/6 ANZD-17515/6
4 2025年10月8日予定 #7・#8 ANZX-17517/8 ANZD-17517/8
5 2025年11月12日予定 #9・#10 ANZX-17519/20 ANZD-17519/20
6 2025年12月3日予定 #11・#12 ANZX-17521/2 ANZD-17521/2

Webラジオ

Webラジオ『mono語り』が音泉およびYouTube『アニプレックスチャンネル』にて2025年4月10日から毎週木曜日に配信されている[41]。パーソナリティは雨宮さつき役の三川華月、霧山アン役の古賀葵、敷島桜子役の遠野ひかるが担当する。

コラボレーション

日本赤十字社
2022年3月1日から4月15日まで、献血キャンペーンを実施。参加を表明し、400ミリリットル以上、ないし成分献血を行なった人にコラボデザインのクリアファイルをプレゼントした[42]

脚注

注釈

  1. ^ 第53話から第55話までは4コマではなくストーリー漫画で描かれている。
  2. ^ そのほか、他媒体では「今週末の楽しみ方4コマ」とも書かれており、まんがタイムきららキャラット誌上のあらすじにおいても2018年11月号以降はこの表現に変わっている。
  3. ^ モデルとなった機種は「リコー・THETA(シータ)」。
  4. ^ モデルとなった機種は「パナソニック・HX-A1H」。
  5. ^ ゆるキャン△アニメ版第9話のエンディングでは「友人」とクレジットされているが、「TVアニメ ゆるキャン△ 公式ガイドブック 野外活動記録」46ページでは「島田こはる」とされている。

ユニットメンバー

  1. ^ 雨宮さつき(三川華月)、霧山アン(古賀葵)、敷島桜子(遠野ひかる

出典

  1. ^ 「ゆるキャン△」のあfろがミラクで連載した「mono」キャラットで移籍連載開始”. コミックナタリー. ナターシャ (2017年12月28日). 2018年10月26日閲覧。
  2. ^ a b c d e アニメ「mono」駒田華子役は河瀬茉希「みんなとの時間が最近の私の癒やしです!」”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年1月16日). 2025年1月16日閲覧。
  3. ^ a b c d e あfろ(インタビュアー:ましろ)「【インタビュー】『mono』あfろ「この本を片手にモデル地を巡ってみてほしい」」『コミスペ!』、2018年10月25日https://media.comicspace.jp/archives/75112018年10月26日閲覧 
  4. ^ 「mono」作品紹介芳文社、2018年10月26日閲覧。
  5. ^ 「ゆるキャン△」あfろ新作「mono」1巻、あのキャンプマンガの聖地巡礼編も収録”. コミックナタリー. ナターシャ (2018年10月25日). 2018年10月26日閲覧。
  6. ^ 単行本4巻108ページより。
  7. ^ 単行本1巻9ページより。
  8. ^ 単行本1巻10ページより。
  9. ^ a b c 単行本1巻48ページより。
  10. ^ mono:テレビアニメ追加キャストに古賀葵 ムードメーカー霧山アン役 「ゆるキャン△」あfろのマンガが原作”. まんたんウェブ. MANTAN (2024年10月16日). 2024年10月16日閲覧。
  11. ^ アニメ「mono」敷島桜子役は遠野ひかる、キャラクタービジュアル&PVを公開”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年11月15日). 2024年11月15日閲覧。
  12. ^ 単行本1巻42ページより。
  13. ^ 単行本1巻95ページより。
  14. ^ 単行本1巻43ページより。
  15. ^ アニメ「mono」秋山春乃役は上田麗奈「笑顔でいられるアフレコ現場にしていけたら」”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年12月16日). 2024年12月16日閲覧。
  16. ^ 単行本4巻109ページより。
  17. ^ a b 単行本1巻54ページより。
  18. ^ 単行本1巻20ページより。
  19. ^ 単行本1巻21ページより。
  20. ^ 単行本1巻69ページより。
  21. ^ 単行本1巻18ページより。
  22. ^ 単行本1巻カバー裏の描き下ろしより。
  23. ^ 単行本2巻カバー裏の描き下ろしより。
  24. ^ 単行本2巻15ページより。
  25. ^ 単行本2巻17ページより。
  26. ^ 単行本2巻63ページより。
  27. ^ 単行本1巻8ページの人物紹介より。
  28. ^ 単行本1巻25ページより。
  29. ^ 単行本1巻112ページより。
  30. ^ 単行本3巻76ページより。
  31. ^ 単行本3巻89ページより。
  32. ^ "mono ゆるキャン△聖地巡礼編 第1話(前編)". ニコニコ漫画 きららベース. 16 October 2018. 2025年1月17日閲覧
  33. ^ a b c ON AIR”. TVアニメ「mono」公式サイト. 2025年3月18日閲覧。
  34. ^ a b c d e 「ゆるキャン△」のあfろがシネフォト部の女子高生描く「mono」TVアニメ化”. コミックナタリー. ナターシャ (2024年3月22日). 2024年3月22日閲覧。
  35. ^ a b c d e f g h i j 『mono』KV&第1弾PV公開!EDテーマはhalcaの「ウィークエンドロール」”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2025年2月16日). 2025年2月19日閲覧。
  36. ^ a b MUSIC”. TVアニメ「mono」公式サイト (2025年2月16日). 2025年2月16日閲覧。
  37. ^ テレビ放送対象地域の出典:
  38. ^ 週間番組表(2025/04/14~2025/04/20)”. AT-X. エー・ティー・エックス. 2025年3月20日閲覧。
  39. ^ mono”. AT-X. エー・ティー・エックス. 2025年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月18日閲覧。
  40. ^ Blu-ray&DVD”. TVアニメ「mono」公式サイト. 2025年4月13日閲覧。
  41. ^ mono語り”. 音泉. 2025年4月13日閲覧。
  42. ^ 【好評につき期間延長】「ゆるキャン△」「mono」×献血コラボキャンペーン』(プレスリリース)山梨県赤十字血液センター、2022年3月28日https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/yamanashi/2022/03/mono-2.html2025年2月19日閲覧 

外部リンク


「mono (漫画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mono_(漫画)」の関連用語

Mono_(漫画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mono_(漫画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのmono (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS